「寝かしつけ方」に関する質問 (43ページ目)




子供の寝かしつけ方法を教えてください! もう少しで生後8ヶ月になる娘が居るのですが、新生児〜4ヶ月くらいまではおっぱい飲んで寝落ちしてました。 4ヶ月頃〜7ヶ月過ぎまでは寝落ちしなくても、自分で指しゃぶりして寝てくれました。 最近になって、寝ぐずりが始まった気…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- 生後8ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3








寝かしつけについてです 3か月に入ってから抱っこしないと寝てくれなくなってしまいました。 旦那が抱っこしてもギャン泣き 寝るときは抱っこしたまま…流石にだんだん重くなってきたのもあり ベッドで寝て欲しいと思うのですが、寝てくれず 眠くなった時には大きな声でギャン泣…
- 寝かしつけ方
- 旦那
- 寝ない
- ベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2





寝かしつけ方法について 生後1ヶ月の子供がいます。 私が腰を悪くしてしまい抱っこが辛いので、なるべく自分で寝れるようになってほしいと思い、ゆるーくネントレをしました。が、上の子もいるので寝かしつけに時間をかけられず、なかなかうまくいきません 今の所、抱っこゆらゆ…
- 寝かしつけ方
- 生後1ヶ月
- 布団
- 上の子
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 0




抱っこしたままじゃないとお昼寝してくれません。 4ヶ月の娘がいます。 夜は布団で寝てくれるのですが、お昼寝はどうしても抱っこじゃないと寝てくれません。 がんばって寝かしつけても布団に降ろすと5分くらいで起きてしまうことがほとんどです… もちろんセルフねんねすることも…
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 布団
- みき
- 5






断乳について。 来月1歳になりますが、特に夜間断乳は主人にも手伝ってほしいと思っているため、1歳1ヶ月を迎えるGW前(4月29日〜)に断乳しようと計画しています。 今も夜中〜明け方は22時頃、0時頃、2時頃、4時頃、6時頃と2時間おきくらいに起きてしまい、寝ぼけ眼で添い乳し…
- 寝かしつけ方
- 旦那
- 保育園
- マッサージ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
