「寝かしつけ方」に関する質問 (26ページ目)




ネントレせず、1歳までにセルフねんねできるようになるのでしょうか? 現在生後8ヶ月の男の子なのですが、抱っこで立ってユラユラトントンでないと寝ません。 背中スイッチこそ少しはマシになったものの、抱っこ以外では入眠できません。 1歳4ヶ月で保育園入園(私が復職)のため…
- 寝かしつけ方
- 保育園
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 15


育児が嫌で嫌で仕方ありません。 生後7ヶ月の男の子を育ててます。 最近育児が嫌でしょうがないです。 理由は寝かしつけにすごく時間がかかることです。 特に日中のお昼寝です。 旦那がみてくれると2時間毎ぐらいでお昼寝しますが 私がよっぽど寝かしつけが下手なのか私と2人の時…
- 寝かしつけ方
- 旦那
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


赤ちゃんの寝かしつけグッズ教えてください! お金はかかってもいいので育児を楽にしたいです😭 上の子が本当に寝ない子で赤ちゃん時期死にたいと思う毎日だったので、下の子はどうにか楽にやり過ごしたいのです…。 完母なので日中も夜間も頻回授乳で、完ミも検討しています。 …
- 寝かしつけ方
- おしゃぶり
- バウンサー
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後7ヶ月の赤ちゃんです。 最近、抱っこして寝かしつけてから布団に置くと起きてギャン泣きするようになりました。 寝てからしばらく抱っこしていても置くと泣きます。 生後2ヶ月頃から、夜中泣くとおしゃぶりをくわえさせて寝かしたりしていましたが、最近は、寝かしつけて …
- 寝かしつけ方
- 生後2ヶ月
- 生後7ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- たーそ🔰
- 3

生後3ヶ月の赤ちゃん👶🏻 寝るときはおくるみで上半身だけを包んで、おしゃぶり付けて寝かしつけてます。 段々と腕の力が強くなってきて、おくるみが解けてしまうのでそろそろ別の寝かしつけ方にしようかなと思ってます。 同じくらいの子をお持ちの方、どのように寝かせてますか…
- 寝かしつけ方
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- スリーパー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2





皆さんの生後6ヶ月~のお子さんの寝かしつけ方法を教えてください😊 うちでの寝かしつけは、ハイローチェアで寝かしつけてその後ベッドやお昼寝マットに寝かせていました👶 しかし、ハイローチェアの簡易ベッドとしての役割は6ヶ月&寝ぐずりがひどい子なのでこれからどうやって寝か…
- 寝かしつけ方
- 生後6ヶ月
- 上の子
- ベッド
- お昼寝マット
- くまくまこ
- 5






寝かしつけについて 下の子が夜になると覚醒します 下の子を抱っこしながら上の子をとんとんして寝かしつけてますが下の子が泣きそうで泣き声で起きないかとかひやひやします。 となりで旦那は寝てます笑 効率?のよい寝かしつけ方法ありますかね みなさん年子の寝かしつけはど…
- 寝かしつけ方
- 旦那
- 上の子
- 寝ない
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 0




2ヶ月の子の寝かしつけ(昼寝)が苦しいです。 2人目を出産して2ヶ月になりましたが、生後すぐからなかなか寝ず毎日苦しいです。 上の子の対応も含め思ったように日々過ごせないこともあり、毎日泣いたり大きな声を出してしまったり自分が嫌になります。 活動時間も意識してい…
- 寝かしつけ方
- 睡眠時間
- 授乳
- 体重
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

