「寝かしつけ方」に関する質問 (23ページ目)


寝かしつけについてです。 赤ちゃんは人を見てますか? 私が寝かしつけすると割とすんなり寝ます。 夫が寝かしつけするとギャン泣きします。 寝かしつけ方は一緒です。 私は抱っこ以外にバウンサーやハイローチェアなど寝かしつけられるものはなんでも使って寝かしつけしてまし…
- 寝かしつけ方
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2










寝かしつけ方法について、先輩ママさんに質問です。 うちの子はもともと7ヶ月まで夜は見守りで寝てくれる子で、朝まで起きることも珍しかったのですが、7ヶ月過ぎた頃から夜中起きてくることが増え、夜もセルフでは寝れなくなりました。私の腕にしがみついて寝ることが増え、今…
- 寝かしつけ方
- 夜泣き
- 年齢
- ねんトレ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

吐き出しです。すみません。 朝7時から深夜2時までのワンオペが3日間続きました。 疲れた時は実母を頼るのですが、母の体調が優れず頼れませんでした。 今日お風呂上がり、目の前にいる息子の地獄のような泣き方に疲れてしまい10分くらい自分の耳を塞いで目閉じて体育座りしち…
- 寝かしつけ方
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2か月何ですが、お昼寝の寝かしつけ方がわかりません💦抱っこ紐で散歩して寝るのですが、下ろすと起きてしまいます。皆さんはお昼寝どんな感じですか?? 必ずしも毎日お昼寝しなくちゃいけないものなんでしょうか?
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝かしつけ方法 1歳8ヶ月の男の子ママです。 最近、夜の寝かしつけが上手くいきません。 今も3時間ギャン泣きで、辛くて、、 別の部屋に逃げてきました、。 フルタイム勤務のため昼間は保育園に預けています。 保育園での昼寝は1時間ほどです。 今までのねんね事情は 0ヶ月〜9…
- 寝かしつけ方
- 夜泣き
- 保育園
- マッサージ
- 抱っこ紐
- ひなママ🔰
- 3


生後8ヶ月のお子さんの寝かしつけ方法教えてください。 添い乳でしか寝なくて、 離乳食も結構食べるのでおっぱいの回数も減らしたいのです。
- 寝かしつけ方
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- おっぱい
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 1


生後10ヶ月半の娘がいます。 最近昼寝の寝ぐずりが酷くなった気がします。 友達の子とかSNSを見ると寝ぐずりするどころか セルフねんねできている子や泣かずにスっと寝ている子を見てこんなにも違うんだと思うと共に寝ぐずりするのは普通なのか気になりました。 寝る時だけおし…
- 寝かしつけ方
- 生後10ヶ月
- おしゃぶり
- 昼寝
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2


ネントレに失敗し、また開始するまでの間はネントレ前の寝かしつけ方法なのでしょうか?💦 わたしのネントレの知識が浅かったため、夜のネントレの成果がきちんと出る前に朝寝も昼寝も同じ寝かしつけの方法を行っておりました。 (入眠儀式→まだ目が覚めてる時にベッドに置く→自…
- 寝かしつけ方
- 授乳
- 昼寝
- ベッド
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後6ヶ月、寝ぐずり?に困っています。ギャン泣きに困っています。 生後6ヶ月の女の子を育てています。 寝かしつけ時の寝ぐずりに困っています。 特に昼寝の時がひどいです。夜は19時から翌7時までぐっすり寝てくれます。 昼寝は活動限界時間前後で寝かしつけをしています。 …
- 寝かしつけ方
- 生後6ヶ月
- 胎内音
- 眠れない
- 女の子
- はるちゃんまま
- 2

