女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
主人40歳、私35歳。娘は6歳。結婚して8年たちます。 もうレスになって3年。 結婚する前からそんなに主人の性欲もなく、私は主人が初めてでした。 どうしても生理前、生理後はムラムラしてしまうというか、、、したいなーと思うのですが、もう誘う気力もなく自分で解決し…
長文です。 義母について…車で1時間離れた所に住んでるのですが、旦那に会いたいのか、連絡取り合ってなければ来ようとします。しかも大阪から。昨日も孫が使ってた自転車を持って行くのと、私の誕生日プレゼントやうちの子達にゼリー持って行くから!と急に旦那の所に連絡が入り…
今、年長と年少の子どもがいます。二人共保育園に通っています。 産休に入るまでは7時〜18時で預けていたので、産休入ったし短時間にしようと思って9時〜16時半で預けています。 が、年少の子の赤ちゃん返りがすごくて😭 朝は8割はギャン泣きで別れます。 そこまでなるなら休…
ボーナスについて教えてください 主人が3月から転職して新しい会社に入りました。 夏のボーナスは4月からの計算だと思いますか大体どのくらい出ますか?
こども園の慣らし保育が終わり、本格的な通園が始まりました。 毎日、お教室に着くやいなや、大泣き大暴れ。ママと離れたくない一心でしがみついてきます。 これが普通なのかもしれませんし、平気な子もいるのかもしれません。 ただ、わたしは就労が理由で子供をこども園に預か…
看護師で退職(転職)経験のある方、教えてください! 退職するのが初めてで、手順が分かりません💦 育休復帰後、半年働きましたが現在の職場を辞めたいと思っています。というのも、ずっと転職考えていて最近良さそうな所から内定頂きました。 理由としては、 夜勤早出遅出があり…
どなたかアドバイスをください🙏 3歳8ヶ月の娘が、昨夜部屋の隅っこを指差して『あそこにおばけがいる、、こっちみてる』とか言い出しました💧 主人と『そんなのいないから大丈夫だよ』となだめたものの、ずっと言うので形だけでも何かしようと思い、塩を振って『今やっつけたよ…
送電線の真下に家を建てるのはやはり危険でしょうか? マイホーム計画中でして、良いなと思った土地が送電線の真下で、鉄塔とも20m程しか離れていません。 主人と私はあまり気にしてなかったのですが、実父が送電線の真下に住むのは危険だと言っていたので色々と調べたら 電磁…
母の日、父の日みなさん何か贈ってますか? 車の維持費が高くて子供が保育園に行きだしたりしたらマイナスになりそうなので手放してほしいと主人に相談しました そうしたらそんなときに父の日なんてなにもしなくていいよと言われ当日になっても何も用意する気はありませんでした…
朝から愚痴失礼します。 主人と、子どもは2人は欲しいねと話していて先月無事出産しました。 が...退院して早々、お金がないと...。 こっちは命懸けで出産してきたのに、悲しいと言うかなんと言うか。 育休も1年取るつもりでいましたが、主人にママの収入的に大丈夫なの?と言…
主人は私の祖父をよく思ってません。 結婚当初、もう4年も前の話なんですがそのとき言われたことを根に持ってるようです。 あともう少しでひ孫でサッカーができるぐらいの人数になる!と私たちに言ってきたのが気に入らなかったみたいです。 子作りマシーンじゃないんだからとキ…
前の話なんですが、結婚する直前に主人と幼馴染がキスしている写真をみつけました。 その写真は遊びでだと思うんですが浮気だよと言って連絡先を消してもらいインスタもフォローするのをやめてもらいました。 主人は地元の行きつけのバーがありその幼馴染もそこにいっていてよく…
子供連れ可能の飲食店です。 主人が仕事の仲間たちと よく利用しているお店です。 子供をつれたママさんを沢山 見かけると主人から話しを聞いていて 私も行きたくて昨日家族4人で利用しました💦 子供は2歳と3歳です。 私たちの他には女性2名のお客さんが 近くに座ってました💦 子供…
Amazonプライム感謝祭ので 夜な夜な主人と❤ お買い物タイム⏱ 色々安くてげっと ー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 嬉しいなあ ただ 諭吉💸さん さよなーらー! すぐ飛んでいく˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙
正社員で働いているママさん、勤務は何時~何時で、保育園の時間は何時~何時ですか? 来月から2歳クラスと0歳クラスで同じ保育園に内定が出ました。今までは長男妊娠~育休で子供ができてから働くのははじめてです。 9~18時勤務ですが、時短にするつもりです。 会社~保育園…
主人の弟の奥さんが先日出産し、LINEで主人の弟から生まれたよーて報告がありました。(同棲してた人と子供ができた。)半年くらいまえに生まれるよと報告があり、でも籍入れたとかなにも聞いてませんでした。 少しかわってる人なのでこのまま籍をいれずに出産するのかなとわたし…
主人の奨学金の繰り上げ返済について教えてください。 残り9年200万弱の奨学金の繰り上げ返済について相談させてください😥 月々18000円くらい払っていて、利息が1.08パーセントです 去年はふと思い立って、5年後に繰り上げ返済しようと思い年に20万円ボーナス貯めはじめたので…
お子さんより遅く起きるママさんいますか? 2人目が産まれてから何もやる気がおきなくて、家事も子育ても最低限しかできません。 毎朝、ママ起きてって言われるけど、眠さに勝てずに起きられず… テレビのリモコンを勝手に操作して、私が起きるまで長男はテレビを見て待ってま…
2人目を何歳差にするか本当に悩んでいます。もちろん、授かり物なのですぐに出来るとは限らないのですが。 娘が、2月産まれで来年の春に幼稚園入園します。2歳4ヶ月です。 2人目を希望しているのですが、ちょうど娘がイヤイヤ期で正直育児に行き詰まっています。幼稚園入園までま…
四年生どうしたらいいのでしょう。 息子の算数ノートに 6/4わからない 6/7どんどんわからない 6/9全然わからない とありました… 割り算の筆算の部分でした。 少し前2桁2桁の掛け算もよくわかってなくて 一緒にやりました。 毎日やろうと声かけしますが もうわかったからいいと…
聞いてください😭😭💦💦 今日、日中バタバタしており、そういえば胎動がないことに気付き、 さきほど19時半から20時半頃も横になりましたが、胎動を全く感じず、夜間の産院にかけこみました。 幸い、赤ちゃんはとっても元気、順調!と言われ、赤ちゃんの動きが激しすぎて、モニター…
義姉について👩🏻 主人には姉が2人いて 長女は結婚して子供2人 その夫婦の家に次女も同居してるという 不思議な感じです😅 車で50分ぐらいのところに住んでますが コロナもあり年に3〜4回会うかどうかです。 なのでたまーに会うと決まった日から 会う日まで本当に憂鬱な気分にな…
5歳の息子が自分だけ幼稚園で特定のお友達複数人に叩かれたり追いかけられたりするそうで みんながいじめてくるから幼稚園に行きたくないと泣きながら訴えてきます 性格は陽気で明るいので正直びっくりしています 先生は怒ってくれてはいるそうですが全くその子達は聞かないそう…
妊娠してからの運転 妊娠してからめまいで2回ほど倒れました。 いずれも朝起きてからで、昼間の途中からしんどくなる事はないです。 それがあってか…主人が車を運転させたくないみたいで… 1人で、どこにも行けません😭 買い物は主人の休みのとき、軽いものは子ども達に近くのス…
みなさんならどうしますか?!いいねでお願いいたします!! 3人の子供たちがいるので朝はバタバタです!💦 長女が小1ですが、まだ登校時ついてきてほしいと言われて付き添っています。次女もついていきたいと言うので連れて行きます🤔 長女を送ってから、少し時間が空くので公…
モラハラ夫から夜逃げし、新しい生活を スタートさせました。 一度だけ出て行った後2人で話し合いをしましたが やはりモラハラで自分の意見を通そうとします。 やっぱり出て行って良かったと思いました。 子どもとの面会、生活費、養育費の話を しているのですが 主人は週一、2…
里帰りをする際、ご主人のためにご飯の冷凍ストック等何か用意してから帰ったという方いらっしゃいますか?? どんなもの作ったか教えてください✨
姫路市〜福崎辺りでUQモバイルののiPhone使用してる方、電波の良し悪しはいかがですか? 居住地、勤務地、移動の道中、などで電波の入り方にも変化はありますか? 主人と2人で乗り換えるつもり満々だったのですが、主人が知人から「電波が弱くて電話をよく使うなら不便かな〜」…
来年4月から職場復帰の予定ですが 考えただけで私にできるたろうか…と鬱になりそうです😫 教員です。もともと私にはキャパオーバーの仕事なので不安しかありません💧 両親も近くにいなくて頼れないし… 主人と協力してやっていけるだろうか😵 4年間育児生活だったので😅ブランクが…
スマホ代について、どこのキャリアがお得でしょうか?(><) 夫婦2人の2台とWi-Fi(光)で端末代も含めて月々2万円くらいかかってます。。 キャリアはソフトバンクです。 50GB使えますが私は、使っても10GBですが、 主人が仕事で携帯をよく使うのもあり50GB近くいってます😂 格安…
「主人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…