※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海月
ココロ・悩み

小学四年生の息子が勉強について困っています。算数の割り算や掛け算が理解できず、勉強に取り組まない様子。学校でも指摘はなく、親のフォローが必要か悩んでいます。また、勉強以外にも興味を持っているが、学校の制限や勉強への取り組み方について不安があります。どうしたら子供の学習をサポートできるか悩んでいます。

四年生どうしたらいいのでしょう。

息子の算数ノートに
6/4わからない
6/7どんどんわからない
6/9全然わからない
とありました…

割り算の筆算の部分でした。

少し前2桁2桁の掛け算もよくわかってなくて
一緒にやりました。
毎日やろうと声かけしますが
もうわかったからいいと。

ドリルも一緒にやろうと購入しましたが
進んでいません。

学校の先生からは今まで一度も
何も言われてないです。

全然わからないと
書いてあるノートに
先生の字で確認の日付がありました。

親御さんの方でフォローしてくださいとかは
やはりないのでしょうか?

今息子は水生昆虫に夢中です。
が、図書館で図鑑借りることが先生の方で禁止。
その辺から先生嫌いってなっちゃってて。

私の言う事は聞かないし、
落ち着きもない。
口答えばかりで、
学校の準備もしっかりできない。
勉強のことになると喧嘩ばかりで
宿題も全部自分の部屋でした。
他の子の家でもやってましたが
他のお母さんから真面目にちゃんと宿題やってる。
1番集中して早く終わった。
などなど言われていたので
勝手に出来ていると信じ込んでいました。

友達と田んぼに行きたいといっていて
5時から友人達が習い事や塾にいくので
まず遊んで
5時になったら宿題開始
というような感じになってます。

どうしたら勉強におくれないでいけるのか
これが小4の壁なのか。
わかりません。

塾にいく→友達がいってる塾ならいくと言ってます。
スイミング→6年やってきてつまらないやめたい
吹奏楽→5月スタート つまらないやめたい
チャレンジ→年長スタート→二年生終わりくらいにたまって結局やらなくなり解約。

今日主人とやっていて
割り算の筆算はあらかた理解できて
きているようですが。
このまま家での学習でもよいのか…

喧嘩にならず宿題、宿題以外のドリルなど
やるにはどうしたらいいものか…
最近の子供のつまずいてる部分に気づくのはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

はな

お子様公文、いやですかね?
友達とか関係なしに黙々と問題を解いていく感じで
公式さえわかればどんどん解けていきますし
数こなせばかなり正確になります。

わたしが公文通っていたので
おすすめです😃

娘はチャレンジタッチでテストは95点以上ですが
それでも毎日算数と英語だけやらせてます。

算数は正解した数だけ精度が上がります。

  • 海月

    海月

    公文は近くにあるので
    考えたことがあるのですが
    通っていたら友人から
    追加教科の営業がうざいから
    やめたときいてから
    敬遠してました。
    自分達で見てないので
    一度見学を視野にいれてみます。

    • 6月21日
  • 2児ママ

    2児ママ

    横からすみません!
    上の子公文やってますが、特に追加教材も無いですし、営業されたことも無いですよ✨

    • 6月21日
deleted user

同じく小4の息子がいます。
まず、学校側の問題ですが
全くやらない子に指導をするかしないかは、先生によると思います。
うちの子も小3になってから
初めてかけ算(九九)が出来ない事を知りました。2年の時の担任から
その事を聞いた事もなく…でした。

でも、本来であれば
知らせるのが普通ですよね。
先生というのは、勉強を教える事がお仕事の1つなのだから
出来ていないなら、
何かフォローをしなければいけないと思います。親に知らせるのも1つの義務かと思います。

図書館の本の件も気になりますが
学校全体で禁止ではなくて
先生独断でクラス内で禁止という事でしょうか?
1度担任ときちんと話す機会を
設けた方がいいかなと思います。


割り算の筆算が出来ているという事は、算数のノートに書いてあったのは、反抗心からなのかな?とも思いますね…。
他の教科はどうでしょうか?

本当に授業についていけてないのか
(勉強が分からなくて)
反抗心からそういう態度を取っているのかによって対処も変わってくると思います。
ご主人は、それを知って
どんな反応でどう対応するか
何か言ってましたか?

  • 海月

    海月

    独断のクラス内のみ禁止らしく
    隣のクラスは漫画も図鑑も、禁止ではないようです。

    算数のノートは授業のおわりに
    (まとめ〕をかく決まりになっているようで
    これがわからないとか
    簡単とか今までも色々書いてありました。

    他の教科にはまとめは
    無かったです。
    本人に聞いてみたところ
    やはり算数がやだと。
    他はわからないところはないと。
    たしかに国語は漢字もプリントも8割はわかっているようですし、社会、理科も大丈夫。
    むしろ図鑑禁止になってから
    休憩時間は理科の教科書読んだりしてると…虫ブームで。

    テストも今までまだあまりなく持ち帰ってきていません。

    怒ってばかりで
    気付かなかった私も
    母親として失格だったと思います。

    昨日夜中に見つけたので、
    今夜主人と話し合ってみます。

    • 6月21日
ねずみー

うちも小4の娘がいます!

幼稚園の頃から公文に通ってたせいか?計算力もかなり上がり九九もクラスで1番早く理解してました!

今の状態だと「勉強が嫌い」な感じですよね?
「理解出来たら楽しい!」に変えてあげる所からですかね🥲

今から公文に通うのがいいかと思います😋

つまずいてる部分に気づくのには三年生のドリルを一日中2ページやったらオヤツ‼️とかはダメですかね?

  • 海月

    海月

    おっしゃる通り
    算数はアレルギーくらい拒否って感じですね!

    公文はどう言う流れなのですか?
    宿題が多いから、親子喧嘩が
    増えたとも聞いたので…

    小さいうちから通って慣れるのはとてもいいですね!
    チャレンジでも続いていれば良かったのですが、
    毎日2ページもヤダヤダと
    Switchやら禁止にしたり
    多めにしたら時間を増やしたりしてましたが
    毎日喧嘩になり
    こちらも嫌になりやめてしまいました。

    • 6月21日
  • ねずみー

    ねずみー

    アレルギー🤣

    公文週2回で宿題は基本1日5ページで、次の教室で提出しその場で先生が丸付けをして、間違えた所をやり直し‼️が流れですかね⁉️

    うちは宿題の枚数で喧嘩はなかったです😫
    ただ先生に5枚は多いから3枚でとかの交渉は可能です‼️

    毎日2ページもヤダヤダなら難しいかもですね😭

    • 6月23日
  • 海月

    海月

    そうなんですよね…3枚もなかなかですよね…
    問題が多い2ページではあるんですが…

    • 6月23日