女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠して、働けるまでは共働きでした。 が、産休貰ってから、貯金もなく、旦那の給料だけでやりくりしないといけなくて。 まさかのマイナスで....... ご飯も食べていけないです。 どうしたらいいでしょうか。 働きたいのはやまやまなのに 働けないつらさ。 親に借りるとしても 親…
ドラム式洗濯乾燥機お使いの方に質問です! 半年ほど前に結婚前から使用していた縦型の洗濯機が壊れたので、ドラム式洗濯乾燥機に買い替えました。 共働きなので、帰宅してから"洗濯をベランダから取り込む"という作業がなくなり、かつ"タオル類はその場で畳んで片付けられる"と…
もうすぐ1歳になります。 共働きしていて旦那は昼間、私は夜働いています。 子供の事を見るのが嫌とかじゃないんですけど、最近保育園入れようか迷ってます。 保育園に入れて夕方から働きたいなって思ってます。 1歳から保育園って早いですか? 皆さんはいつ頃から入れましたか…
出産して入院する際に旦那さんと子どもも 一緒に入院してた人いますか? ※ うちの実家も旦那の実家も両親が共働きで 子どもを預けられません💦 その際に旦那や息子の荷物など、なにを 準備して行きましたか?
3歳までは家で一緒に過ごそうって思ってたけど、最近しんどい。。 ダブルでイヤイヤで、べったりでちょっとの距離でもついてきて足にまとわりつくし、ちょっと別の部屋に行こうもんなら大号泣。。 ママはちょっと一人になりたいんだよー。 自分が子どものとき、共働きで土日も両…
妹がすごくウザいです😅 妹も結婚していて、子供1人でパートしています。 私も去年子供が産まれましたが、共働き正社員で所謂高所得世帯です。 夫が同業者というのもありますが、そもそも学生のときに勉強して国立大に入り、ちゃんと就職活動も頑張り今の会社に就職しました。 妹…
今11ヶ月の娘と旦那と3人暮らしです。 わたしは今現在専業主婦で働いてなく、 旦那はIT関係の仕事をしていて 旦那の稼ぎだけでも全然普通に生活していけるんですが、 なぜかわたしの働きたい願望がすごくて 来年の春ぐらいには働きたいなと考えていて そうとなると保育園に預ける…
8ヶ月の男の子育ててます。 旦那の実家で暮らしてます。 息子は保育園行ってて、共働きで、お互いフルタイムで働いてます。 育児に関して 毎回イライラして喧嘩しては今度からやる と言って解決します。 ですが解決されたことがありません。 解決されるのは2、3日だけ。 洗濯…
3歳頃までのお子さんを育てていて、共働きの皆さん! どのくらい子供の病気でお仕事おやすみしますか??
子供が通うのを幼稚園にするか保育園にするかで迷っています。 共働きじゃなくてもとりあえずはやっていけるので幼稚園希望だったんですが、いろいろ調べてるうちに迷ってきました! 来月からは無償化にもなりますが、幼稚園に通わせている方、保育園に通わせている方、無償化…
今まで共働きしていた方、また産休育休中の方で旦那さんのお給料のみでやり繰りしている方、大変だったことやこういうところは工夫して生活してるなど、いろいろアドバイスなどいただきたいです。 現在、切迫早産の診断で7月の後半から休職中です。 片道1時間半の満員電車の通勤…
あーもう疲れた!義兄夫婦は来ないからって私ばっかり!! 旦那には兄がいて旦那とも年の差で義兄夫婦と私は一回りほど歳が離れています。 私も義兄夫婦も家が近いんですが義兄夫婦は共働きだからと一切親戚の集まりに来ません。 うちも旦那が週一休みなのに毎月なんかしら呼び出…
マイホームに興味が持てず…旦那からもっと調べろと怒られます。 もともと住居にあまり興味がなくて、年をとったときのことや万が一離婚や病気で家を売るなんてことになったときのことを考えると、駅近のマンションがいいなぁ、と思っていました。建売や中古でもいいし、なんなら…
共働き夫婦です。 今週、平日にたまたま夫婦で休みが取れて、子供たちは学校と保育園に行ってる間、夫婦で出かけようかなと思っています🚗 普段、平日以外は子供を親などに預けられないので、夫婦だけで出かけるのは、4年ぶりくらいになります😂💦 皆さんならどこへ行きますか?何…
初めまして。 だいぶ心が弱っているので、優しい回答のみでお願い致します。 妊娠8ヶ月目で帝王切開で出産し、子どもは今NICUにいます。上の子が今2歳です。 退院してすぐからNICUには週3回か4回、電車とバスで1時間半〜2時間ほどかけて通っています。 上の子をキッズルームに預…
職場の人事異動時期について悩んでいます。 共働きで育児を分担するために、 互いの職場を近くにして、職場近くに引っ越したいと考えています。 現在夫は1時間10分、私は40分ほどかけて通勤していました。子どもが1歳の時に復職予定でいます。 職場は毎年3月に異動先が決まり、…
宮崎市の保育園についの質問です。 数年前に移住し自営業を営んでいます。 自宅の近くにみどり幼稚園(こども園)があり、そちらに入園希望ですが大変人気がある園だと聞きました。 自営業で共働きの場合いでも何ヶ月も待つのでしょうか... 現在、認可外の保育所を利用しながら待機…
11月1日入園希望の保育園の申込書を作成しております。申込経験のあるママさん、教えてください。 葛飾区在住なのですが、役所から貰った入園案内の中に「育児休業証明書兼同意書」、「就労証明書」の用紙が添付されていました。 共働きのため、私のと主人のが必要です。 勝手…
そろそろ2人目が欲しいのですが 旦那には作る気ないとキッパリ言われました( ; ; ) 同じような方で2人目授かられた方いらっしゃいますか? 意見の食い違いしんどいです。。 私は姉妹で妹がいて今でも妹ととでも仲が良く、 いつも頼り頼られしていてなくてはならない存在です。…
大阪市内の方教えてください 2歳児の保育料 みなさん毎月どれくらい払われていますか? 共働きかなども教えていただきたいです。
共働きのみなさん、お子さんの急な発熱どうされてますか? 正社員で共働きです。 私は公務員で、主人は営業職です。 主人は出張が多く、私は役所の中でも一番残業が多い部署です💦 どうにも休めない日が月に2〜3日あり(支払いや届出提出など)、復帰して半年経ちますがとうとう…
武蔵村山市に転居しようか考えています 現在共働きの為2歳、0歳の子供が2人とも保育園に 通っているのですが 武蔵村山のホームページをみたら 待機児童の人数などが出てなくて 入るのにやっぱり苦労しますか?😣 認可外も視野にいれています! 情報ください😣
専業主婦から仕事を始めた方、旦那さんは家事、育児専業主婦から仕事を始めたらやってくれる事は変わりましたか? うちは家事はごみ捨て私が出来なかった時だけお風呂掃除たまーに気になったところを掃除 育児はお風呂、たまにオムツ交換、私が手が離せない時愚図ったらあやす こ…
共働き夫婦です。 先週、先々週とイレギュラー対応がありほとんど社外にいた為、期限が迫っている仕事の対応、更には来月から新期に入るためバタバタしていてもう仕事を休むのがきついです。子供に何かあった時など、できるだけ今月は義実家に頼りたいと旦那に言うと、最初から頼…
共働きでも家事を一切しない旦那さんをお持ちの方〜 とにかく腹立ちませんか? うちは正社員共働き20代前半夫婦です。 旦那のだらしなさに普段は我慢してますが度々ブチ切れそうになります。 ブチ切れたところで面倒臭そうにハイハイと言われるだけで、話が通じず余計にイライ…
若ママさん、偏見を持たれますか? 18で妊娠し19で出産して、半年が経ちました。 両親の援助も、受けていません。 旦那もいます。共働きです😢 私は高校中退ですが、、 准看護師の免許を取得し 准看護師として働いています( ¨̮ ) 生後2ヶ月頃、スーパーへ夕食の買い物に行った時…
共働きのご家庭の方は旦那さんのYシャツアイロンがけしてますか? 旦那さん自らしてくれますか? 実家は父が自分でアイロンがけしていたし、私自身も小学生の高学年くらいから自分でしていたので結婚当初からアイロンは自分で(夫が)する物だと思っていました。 夫が上司は奥さ…
いつも旦那は夜自室でボイスチャットのゲームをしてからそのまま自室で寝てます。昨日から私が「子供が風邪をひいてて頻繁に咳とかで起きちゃって私も寝不足だから一人で寝させてほしい」と言ったところ、昨日は「ゲームを21時からやると仲間と約束してる」と言われたので、「じ…
みなさんご意見聞かせてください! 住まいのことで悩んでいます。 ①家賃1万円、築45年、社宅3LDK ・エレベーターなしの2階 ・トイレ、洗面所、お風呂は5年前にリフォーム済ですが、浴槽のみのリフォームで、浴室などはリフォームしてないそうです。浴室乾燥などはもちろんありま…
基本家にいる時はずーっとテレビ。しかも、ほとんど自分が観たいやつ。娘が旦那に寄ってきた時や凄く機嫌が悪くなった時以外は基本的にずっとテレビかスマホか昼寝(午後は基本夕方くらいまで昼寝)です。その間私は平日に溜まった家事を黙々とこなしています。本当は娘と遊ぶ時間…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…