女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
愚痴です。 これまで共働きでお互い自由にお金を使えました。 旦那は本当に家で何もしないので、どちらかというと私の方が立場が強かったというか、、 私がしっかり家庭内のこともして、何もしない旦那に言うので旦那は私の言うことは聞くような感じでした。 だからって私が偉そ…
フルタイムで働きながら幼稚園に通わせることは可能ですか?こども園から幼稚園に転園を考えています。 現在フルタイムで共働きしています。転職するにあたり転園を考えているのですが、丁度いい場所に幼稚園があり、幼稚園への転園、もしくは新年度からの入園を考えています。 …
発達相談の結果(問題なし)を夫に言うかどうか 変な質問ですみません。。 4歳上の子の癇癪が酷く、中々困っています。 が、大体原因は見当がついており、 短気な夫が、子どもが癇癪を起こすと同じようにキレ返し、また下の子ばかり可愛がること、キャパが狭く共働きなのにほぼ…
家の価格高すぎて今からの人新築買えなくないですか? 共働き前提でローンの提案をされます😭
いまベビーフードとか大量に買ったら買い占めと思われますか💦? 祝日〜お盆期間も仕事なので日曜日(今日)から実家に泊まりで行って日中は両親に子供を見てもらう予定です😭 子供がもうすぐ1歳の双子なのでご飯を別にするのも負担になるだろうなとおもって1日3食・4日分×2人分の…
3人目出産してから子供から風邪うつされたりすることはほぼ無くなったのに、自分から熱出ることが増えました💦 いままでは熱出るのが年に1回くらいだったのが、半年に1〜2回と少し頻度も増えました。 共働きで忙しくて食事もなかなかバランスよく摂れていなかったり、3人目にして…
お金の不安がすごいです。 すごいからといって使わないわけではないです😂 好きなもの買ってますが笑 他の人とこういう話になると心配しすぎー、なんとかなるってーみたいになること多いです💦 共働きなので余裕はありますが、子供が大きくなったとき、自分たちの老後、余裕があ…
産休、育休中のわたしのお小遣いどうしよう🤔 旦那のが月給も多めで、ボーナスはわたしの倍以上ですが、ボーナス時以外は毎月旦那と同額の3万円お小遣いもらってます。笑 さらに先月から、二人ともお小遣いで昼、夜ごはん代を払うことが多く毎月赤字のため、食費として+17000円…
夫婦とも共働きで連休も合わないため 娘に夏休みの思い出を作ってあげようと 明日は出かけるつもりでした それなのになにも候補を出してこないので こちらが提案すると 遠い。えー行きたくないと言う始末 それでもいくことになったのに 夜になってめんどくさそうに 明日何時に…
38歳で1人目出産。暫く子宝に恵まれず43になった今妊娠判明しました。 お腹に宿ったのはとても嬉しく子供も喜んでます。 お腹の子を産むと数ヶ月後には子供は6歳になります。 ただ…産むとは決意したものの金銭面の心配。 高齢出産なのでリスク高くて障害持って産まれたらどうし…
愚痴るところもないのはしんどいので… 我が家は共働きで私も正社員で8:30〜17:30まで働いています。 ちょこっとずつ料理もまた頑張ろうと 手抜き飯というか、簡単料理を作ってます。 昨日は旦那が残業で、疲れてたから手抜きで レトルトカレーにしました。 そして残業の旦那に…
このご時世誰が旦那の親と同居なんてしたいと思うか‼️😠 こっちはしたくもない同居をさせられて色んなこと我慢して同居してるのにほとんどワンオペ育児。 こっちだって長時間労働してんのに子供の事はほとんど人まかせで、長男長女の発達グレー問題で療育考えてるのに私に押し付け…
共働きで、仕事終わりに予定があったので、私の親に保育園へ迎えに行くのをお願いして、夜まで見てもらってました。 子どもを迎えに行き家に帰って遊び相手してると、子どもがとてもよそよそしく人見知りされてる感じがします。 こどもは1歳8ヶ月です。 朝から晩まで会ってな…
「妊娠中の旦那の飲み会について」 気持ちを整理したく、アドバイスください🙇♂️ 共働き、3歳の娘がいる妊娠5ヶ月妊婦です。 先日、旦那が飲みに行き、帰りが遅くなり娘を寝かしつけているところにドタバタと帰ってきて起こしてしまいました。そのため娘の寝かしつけがかなり遅…
ダンス教室について 小1娘のダンスの体験に行ってきました。 近いし、内容は良さそうだったのですが、 イベント参加が月2回ペースであるそうです😅 うちは正社員共働きの世帯で2歳の弟も居ます。 月2のイベントってめちゃめちゃ大変ですよね?主に親が😂 そしてイベント参加もも…
子供の扶養について。 現在、共働きで夫婦共に会社員です。 現在息子は夫の扶養に入っていますが今月末で退職することになりました。 次の会社は11月1日からなので2ヶ月保険証がなくなるのですが、その間は私の扶養にいれて転職後は夫の扶養にまた入れることは可能なのでしょう…
夜遅くまで子どもを連れて遊ぶのが苦手です。 だいたい出かけるとなると自分達だけの予定ではなく、 義実家にいく(車で1時間〜1時間半)用事や 義実家と一緒に旦那の地域の祭り(旦那が神輿を担ぐ)に行くだったり、旦那の会社の仲良しメンバーと遊ぶとかなのですが、どう〜〜して…
共働きの家事育児分担はどのようにされてますか? 我が家は特に決めておらず、夫ができることはやってもらっててそれ以外は私がやってます。 先日、私が毎日イライラしていることをからかわれたことからケンカになりキャパオーバーだからイライラしてるんでしょ、じゃあ全部そっ…
夫の実家に夫と子供帰らせて1人時間作れる人心底羨ましい😞 三日ぐらい本当に1人になりたいけど、義母は膝悪いし私の両親は共働きだし、帰れる実家がない😞 つまり私が三日ぐらい1人になるには、夫と子供だけで旅行に行ってもらうしかない。 それなら私も行きたいじゃん🥺 産ん…
保険について見直しを考えています✨ 共働きの方で、ご自分(妻)の終身保険は、いくらくらいの保障額で掛金いくらのものにご加入ですか? また、お子さんの学資保険かけておられる方は、満期金額いくらに設定しておられますか? 私は65歳までに死亡した場合、1500万おりる積立てタ…
旦那が生活費を3万円しかくれません。これって経済的DVですよね?同居してから明細も見せてくれなくなったし平気で欠勤するし本当にクソ旦那になりました。 共働きなんですがどちらも安月給で今ほとんどの支払いを私の給料でやってます。 旦那が支払いしているのは自分の携帯代と…
義実家で嫌なこと、吐かせてください… 私の心が狭いですか? 義実家は車で数時間、近くも遠くもないです。 年に数回、午前中にコストコに寄り買い出し、お昼ごはんとおやつを食べて夕方に帰る…というのをやります。 義実家で嫌なこと ①義父の発言 ・子供が新しいおもちゃを持っ…
夫も私の両親も共働きで、陣痛きて旦那に仕事から帰ってきてもらったとして上の子がまだ、1歳児だとすると出産時みんなどこに預けるんだろう💦 一応友達の家とかに声かけてあるし、託児所のある預けられるところも目星つけてあるけど、同じような方どうする予定ですか?
実母の事で愚痴です。 「みてね」というアプリに子供達の写真をアップする度に、実母からお節介LINEがきます。(画像載せています) こんなの送られてきたらどう思いますか? 我が家は共働きなので保育園預けてるし、世の中夏休みだろうがこっちら通常運転な中、日々色々考えて休み…
お盆、雨予報… 共働きのため、せっかくの娘の夏休みも 毎日毎日学童通いさせることになっていて だからこそイベント盛りだくさんの学童選んだし 幸い娘も楽しく通ってくれてるけど、 やっぱり仕事休める時は一緒に遊んであげたい。 けど雨😭 お盆休みは雨でも高速道路とか施設と…
我が家の電気代が高いのが妥当なのか教えてください! 4人家族 共働き(平日の日中いない) オール電化 太陽光パネルあって売電も少しだけどしている 築7年のダイワハウス 共働きだから夜に洗濯機や食洗機を使っている 蓄電池なし 関東北部 こんな感じで安い月は11000円くらいで…
ご自身が私立中学受験された方いますか? 受験してよかったと思いますか?お金の問題は別として、自分の子供に受験させようと思いますか? まだ先の話なんですが、中学受験どうしようか考えています。 都内で半数以上が受験する地域です。なんとなく受験するのかな、、というイ…
共働き(時短でも)で子持ちのかたで、 夫婦お小遣い同じ値段の方いますか? 旦那は働いたお金は夫婦で合算してるから同じでいいよ!働けないぶん子育てしてるじゃん!と言ってくれてたんで今までそうでしたが、いいのか!?他の家はどうなんだろ!と疑問に思いました🤔
下記の人の年収イメージってどれぐらいですか? 子供を保育園に預けて共働きしてる女性でフリーランス、パソコンを使った仕事をしてる いいね でお願いします!
最近、朝晩のご飯を食べるのが時間かかって悩んでます。旦那からお前にも原因があると言われてムカついています 「毎日同じようなメニュー、電子レンジやトースターで温めるだけの食事」だから息子は食べるのが進まないと言われた。 共働きで18時定時(家→会社近いけど)で夕食…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…