女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
共働きの家庭ではなく、専業主婦の家庭にお聞きしたいです!! 2歳の子供がいて私は現在妊娠中。2月にはたらいてた仕事をやめて今は専業主婦です。 旦那(29)の給料、手取り38万 ボーナス年に一度、100万+インセンティブ 生活費、食費、日用品 旦那のお小遣い 自分のお小遣…
共働き。 2人目の子供は夫か妻どちらの扶養に入れた方が良いですか? 今2人目妊娠中です。 1人目は私の扶養に入れてます。 収入は夫の方が多いですが 家族手当が私の方が高いからという理由です。 ただ2人目以降の家族手当は減るので 結局旦那の方と変わらなくなります。 であ…
4月から仕事を始め上の子と下の子は今の職場が 設けている保育園(認可外保育)に預けています。 GW明けに3人目の妊娠が分かり、認可保育園を 探して途中入園させたいのですが 妊娠中でも可能なんでしょうか、、、? 今の保育園だと仕事が終わったらすぐにお迎えに 行かないとい…
旦那さんがお小遣い制の方に質問です!! 旦那さんの月のお小遣い額は手取り(旦那さんの)給与の何%くらいですか? (パーセンテージが判らなければ手取り額と小遣い額、もしくは小遣い額だけでも教えていただければ嬉しいです😊💕) 共働きの方は奥様のお小遣い額(同上)も一緒…
お隣さんのことです。うちと隣の家がちょっと近くて、お隣さんの寝室(たぶん)とうちの駐車場が近いみたいなんです。お隣さんは共働きで保育園児二人いて、帰ってすぐ色々して8時くらいには寝させてるみたい(真っ暗になってるんで)なんですが、うちの旦那の帰宅が大体9時以降…
疲れたしか言わない旦那について 私は朝4時起き 弁当や片付けや朝食を作り 6時に起こして、お仕事へ 通勤往復四時間です。 旦那は7時出発 保育園送迎は旦那 帰宅はほぼ同時です。 そこから夕食を作るのですが、 旦那はずーっと疲れたしかしゃべりません。 フルタイム共働き…
明日上の子が5歳のお誕生日を迎えます! 土曜にじぃじ、ばぁば呼んでのお誕生日会はしますが、お誕生日当日もささやかですがお誕生日のお祝いをしてあげたいと思っています! しかし、共働きで習い事もあるので帰りが17:30過ぎるとおもいます。みなさんなら当日どのようなお祝い…
とても長い愚痴になってしまいますが、優しいコメントお待ちしています。 現在妊娠4ヶ月、共働きで10月から産休予定です。 お互い不定休・フレックス勤務なので休みも帰りもバラバラですが基本的に主人は21時、私は20時くらいの帰宅が多いです。 そんな中、家事の大半は私が行…
娘が1歳を過ぎましたが、保育園って行った方がいいんですかね? 保育園って共働きの方が預けるところっていうイメージなんですが、専業主婦でも預けられるんですか? ただ専業主婦で預けてもお金がかかるだけなのでどうなのかなぁとも思いますし、働いているのが条件だとしても…
夫婦生活で自分自身の損得勘定に苦しんでいます。どうすれば幸せなになれるでしょうか。 アラフォーで交際3ヶ月で妊娠発覚し、恥ずかしながら、できちゃった婚をしました。 生活は、旦那が知り合う前に購入したファミリー向けマンションで私が引っ越す形でスタートしました。 …
共働きの皆さんはいつ夕飯作りしてますか? 朝30分ほど時間があるのについダラダラしてしまい、帰宅してからバタバタと他の家事しながらになってしまいます😅
ディズニー英語システムのワールドファミリークラブ会員の方、いらっしゃいますか? もうすぐ2歳なんですが月会費はいくらくらいなんでしょうか?保証やイベントはどのくらい利用されてますか? 今は共働き&私は秋に出産もあるのでイベントにはあまり参加出来なそうですし、2歳…
少し長いですが相談にのって頂けると嬉しいです。 離婚するか悩んでます( ;꒳; ) 私より結構歳が上で40歳の旦那で子育てに協力的でなく、給料が入るとすぐにパチ屋に行きます。旦那の実家は自営業で旦那はまともに仕事をしないので義両親が給料を時給900円で雇っていて稼ぎが…
今日、家事、育児のことで旦那と話し合いをしました。私が、仕事、家事、育児の両立が難しくなり、きついと感じ始めたので… 旦那には今のところ、洗濯、保育園のお迎え、お風呂から息子が上がったときの着替えをやってもらっています。 私としては共働きなので、もう少し協力して…
そろそろ2人目を考えています。上の子が2017年4月14日生まれでした。3学年差を希望しています。共働きで保育園に0歳クラスから入っています。3月生まれだったら1歳クラスからの入園だったんですが4月生まれなのでほぼ1歳だけど0歳クラスでした。なので次は1歳クラスから保育園に…
山口市 大歳 矢原 湯田 平川、の付近で 弁当なしで毎日給食の保育園 朝7時から預かり~18時まで可 の 保育園ありますか?今はその条件の保育園に 通えることができているのですが3歳までの ところなので転園申し込みしなければなりません。 夫婦共働き 両実家も遠方なので頼れる…
ふと思った素朴な疑問です。お気を悪くされたらすみません。 共働きで別財布の方も多いと思いますが、よく「育休手当遅い~早く入らないかな~カツカツだよ~」みたいな投稿を見かけます。 そのような方は、別財布にしている理由は何でしょうか? 妊娠希望してる女性は妊娠した場…
皆さんどれくらい野菜食べてます? よければ今日の晩ごはん教えて下さい(笑) 😳 うちは共働きで質素ですが、鮭とキノコのホイル焼き、チンゲン菜と玉ねぎと人参の味噌汁、焼売、ごはんでした。野菜少ないですかね❓
専業主婦です。 夫の収入だと、毎月2、3万赤字です😭 今は何とか貯金を切り崩して生活できてますが、 カツカツです😅 夫の給料は家賃引いて手取りで22万ほどです。 食費5万、日用品1万、その他5万 固定費10万 です。 エアコン取り付けたり、バッテリー上がったり、 税金が…
フルで共働きの方アドバイスください。 この4月からフルの正社員として 働くようになりました。 いままでは派遣で、8〜16時だったため 娘の迎えにも行け、帰った後家事をしてからも 娘との時間も取れていました。 ただ、旦那が現場仕事で安定せず 自分だけでも安定した職につ…
今日は旦那が仕事で帰ってこないので1人で全てやったら疲れました… 9時に保育園送り10時半に仕事出勤、18時に退勤。 息つく間もなく保育園迎えに行って18時半前に帰宅、そこからも休憩せず息子のご飯作って食べさせてお風呂に一緒に入り、息子の着替えとかして歯磨きをしてやっと…
主人の事で気持ちが重いです😢 病んでいるのでしょうか?私がずれてしまっているなら改善したいです。 主人は2年前にトレーニングジムに通い初めているのですが、 先日は同僚の女性の為にトレーニング用の洋服を代わりに頼んであげたりする事にイライラ きのうは、私が子供ととも…
教員の方や詳しい方に質問です! 夏に出産予定で、冬ごろから社会復帰を考えており、 教員免許を持っているので講師として働けたらな〜 と思っています!小学校全科です! うちの自治体は田舎で先生の数もそう多くはないの ですが、この場合復帰して担任を任されることはある …
現在育休中の保育士です。 来年4月から復帰予定ですが、諸事情あり復帰せず退職、または復帰して1年で退職を考えています。 お恥ずかしながら、お金のことがよくわかりません。 退職したら大きく変わることは何でしょう? お給料が入らなくなる、くらいしかわかりません。 現在…
最近の参観日事情(ºωº) 私の弟(現在高校生)が小学生の頃、私が24、5歳の時に参観日に行きました。 そのシステムが変わってて、1週間か10日くらいが参観日の期間で、その間だったらいつの何時間目に来ようが何時間見てようが自由! 実際何時間も見てる親はいないでしょうけど(笑) …
5ヶ月になり支援センターに行くようになりました。旦那の実家に住んでいます。 介護の必要な犬がいる為、家に誰かしら居なきゃだめと義理父母に言われています。 義理父母も共働きの為、私ばっか家に居ることを求めてきます。 その為、義理母の日勤以外で家に誰かしらいる日に…
こんにちは、とても長文になるかもしれません。 あまりこんなこと書きたくないんですけど、どこに、誰に打ち明ければ楽になれるのかわからなくて書いています。 今、5歳の長女と1才の息子と夫の四人暮らしです。 数年前に、私の本職である美術系の仕事のアトリエを兼ねた、家…
保育園の保育参観について、みなさんに伺いたいです。 今度2歳児クラスの子の保育参観のお手紙をもらったんですが、 「保育参観は平日の火曜日。時間は10時から10時半まで。その後給食なしでの、参観後そのまま降園」とありました。 しかしながら、指定された日は主人も私も仕…
千葉県船橋市にお住まいの方に質問です。 最寄りが津田沼駅に住んでいる初マタですが、今から保活にビクビクしています。 想像がつかず、色々教えていただけることがあると嬉しいです! 出産予定日は11月予定です。 共働きで、世帯主は自分です。私が働かないと収入的に厳しいの…
お義母さんの事が嫌いすぎて辛いです。 愚痴を書かせてください。 まず、遡ること、結婚式の時 全てにクラシックを使用してほしいと言ってきて、入場の時はこの曲、退場の時はこの曲、歓談の時はこの曲、と色々と指示を出してきました。 私達は他に使いたい曲があったのでそれ…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…