
5月下旬に帝王切開予定で その前~1ヶ月検診まで里帰り予定です。 里帰り先は実親が厳しいので、叔母の家ですが、 日頃からよく遊びにも行ったりしていましたし、来ることも歓迎してくれ、全く嫌いではなくむしろ大好きなのですが、泊まりに行ったりしてもやっぱり自分の家が落…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 里帰り
- 新生児
- 帝王切開
- はじめてのママリ
- 4




生後初めての1ヶ月検診に行きました。周りの赤ちゃんは寝てたり起きてても全然機嫌が良かったのですが私の赤ちゃんだけ泣いてて機嫌が悪く自分のあやしかたや、寝かしつけが良くないんじゃないかと落ち込みました。元々、自分で寝れない子で昼間は特にあやしても眠らず機嫌が悪い…
- 1ヶ月検診
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ママリさん
- 1

出生届を出してからマイナンバーはどのくらいで発行されるのでしょうか? 1ヶ月検診で保険証がないと病院に預かり金を払うのですが、 調べるとマイナンバー発行まで1ヶ月ほどかかるみたいで💦 保険証の申請?に子どものマイナンバーを記入するなら 1ヶ月検診で保険証が間に合うっ…
- 1ヶ月検診
- 病院
- 出生届
- 申請
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 4



産後の行為っていつからしましたか?痛かったですか? 1ヶ月検診の時の内診後に少しヒリヒリしたので痛いんじゃないかとちょっと不安で💦会陰は少し切っただけで治りは良く、たまに少し鈍痛があるくらいです。
- 1ヶ月検診
- 内診
- 産後
- 鈍痛
- はじめてのママリ🔰
- 3



3ヶ月検診って普通ありますよね? 産んだ病院で1ヶ月検診の時に何も言われなかったんですけど、最寄りの小児科とかに行けば良いんでしょうか?
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 病院
- 3ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 11

生後1ヶ月の男の子を育ててます。 授乳リズムについて相談です。 ほぼ完母です。完母にこだわりがあるというか母乳の出がいいので吸ってもらわないと私が張ってしまうとおもいます。 1ヶ月検診の時点で生まれてから1キロ以上増えて、そこから2週後さらに1キロ増えてる状態です。…
- 1ヶ月検診
- 母乳
- 授乳
- 妊娠2週目
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後2ヶ月で完ミに切り替えようか悩んでます。 完ミに切り替えた方のお気持ちや体験談等、聞かせて下さい。 初産で、もともと完母や完ミなどこだわりはありませんでしたが、直母拒否があり、赤ちゃんもベロが短くて、ギャン泣きの母乳タイムが苦痛で、生後1〜2週間くらいからほ…
- 1ヶ月検診
- マッサージ
- 体重
- 搾乳
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ
- 10




里帰り出産で1ヶ月くらい前から自分の実家に帰ってきているけど、気を遣うなぁ。お母さんは何もしなくて良いと言ってくれても、無理して言ってるんじゃないかとかお母さんの身体が心配で仕方がない。 私が実家にいると旦那が赤ちゃんに会いに来たがるし、それも負担になるのでは…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 里帰り出産
- 赤ちゃん
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 0
