

札幌マタニティの小児科に行ったことがある方いますか? 現在2ヶ月半の赤ちゃんなのですが、札幌マタニティで1ヶ月検診の時にもらったステロイド軟膏がなくなりそうで、まだ赤くなったりはするので追加で欲しいのですが薬だけって処方してもらえるんでしょうか? 赤ちゃん連れ…
- 1ヶ月検診
- 小児科
- マタニティ
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1




新生児期から泣き方が強く 3ヶ月半になる今も泣き方は変わらずです。 2ヶ月半ばまでは ひたすら抱っこしてました。 今は体重も8キロ近く、腕が長時間はもたなくなり 抱っこ紐に入れています。 眠りが浅く、布団に置くとすぐ起き その後のギャン泣きしてしまうので 静かに寝かせ…
- 1ヶ月検診
- 予防接種
- 小児科
- お昼寝
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 4




オムツのサイズ 先週1ヶ月検診で4300gでした👶 足回りに跡がついて何だか痛そうなんですが、Sサイズのオムツはまだ早いでしょうか?😥 オムツはいろいろ試して、夫婦共にパンパースのはだいち一択です😅
- 1ヶ月検診
- オムツ
- パンパース
- 夫婦
- はじめてのママリ
- 2

生後1ヶ月半 完母への移行について 1ヶ月検診の際に、ミルクの方が栄養価が高い為、1日300mlは飲ませて欲しいと言われました。 母乳を先にあげると寝落ちしてしまう時もあるため、ミルクを先にあげてから母乳をあげるという、完母にしたい身としてはよく分からない状況になっ…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 母乳
- K2シロップ
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2



産後すぐ身体を壊してしまい十分育児できません。出産前は仕事も一度も休まず行けるほど体調管理ができていたと思うのですが、産後から扁桃腺を痛めて発熱して病院受診してを繰り返し、その間はしんどくて十分育児できず。どんなに気を付けても(加湿器・うがい・食事等)また今…
- 1ヶ月検診
- 病院
- 食事
- ベビーシッター
- 育児
- はじめてのママリ
- 1









生後2ヶ月、とてもよく泣く男の子ママです。 産後の料理について質問させて下さい。 ※同じような方がいたり、似たような経験をお持ちの方からの回答を頂けたら嬉しいです。 産後、1ヶ月検診まで里帰りしており今は自宅で日々育児しております。里帰り後一度も夕飯を作っておら…
- 1ヶ月検診
- お昼寝
- 学資保険
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- こめまる
- 10

こんにちは! 10月8日に息子を出産しました! 1ヶ月検診の予約が11月30日しか空いていませんでした。 この場合1ヶ月をかなり過ぎてしまうのですが、大丈夫なのでしょうか??😓😓
- 1ヶ月検診
- 夫
- 息子
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 1




