
赤ちゃんの授乳ペースや量について心配ですか?今のペースで大丈夫です。量が少ない時はミルクを足す必要はありません。
明日で生後2ヶ月です。1ヶ月検診の体重が3350g。今朝スケールで測り4390gでした。日割りにすると38g増。
ミルクと混合でしたが、最近は片乳5分ずつで100前後出てるので、母乳のみの日がほとんどです。3〜4時間間隔で泣くと与えています。毎回100前後飲む訳ではなく、赤ちゃんが眠たい時やそんなに空腹ではない時?は60や80で飲み終える時もありますが、ミルクは足さず様子を見ています。
このままの授乳ペースで大丈夫でしょうか??飲む量が少ない時は、ミルクを足した方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

おけい
今はそのままで良いと思いますよ。
もし母乳が足りなければ赤ちゃんは泣いたりぐずったりすると思います。
片乳五分で私もやっていましたが、飲む量も増えたと同時に、数時間も伸びました。
あとは、胸の張り具合です。
これから暑くなるのでママも水分をしっかり取ってください。
私は一人目の時、泣いて欲しがっていても溜まっておらず、その後、自分はあまり水分を取っていなかった事に気付きました。

未来花
今のままで母乳だけで良いと思いますよ(^^)
私は混合の時から完母になっても、どれくらい母乳飲んだかなんて測ってないから知らないです( ˊᵕˋ ;)
けど、体重増えてれば大丈夫ですし、今現在2人の子どもたち何も問題なく育ってくれてます。
今の感じで欲しがったらおっぱいあげてれば、完母でいけますよ(•ᵕᴗᵕ•)
コメント