






冬の赤ちゃんの外出についてです。 1月予定なので、室内では短肌着+コンビ肌着+2WAYオールで過ごす予定でいます。 1ヶ月検診が終わって外出許可が出た後、お散歩程度で少しの時間だけ外に出る時、ベビーアウターは必要ですか?おくるみで十分ですか? どのような素材のおくるみ…
- 1ヶ月検診
- 妊娠2週目
- 赤ちゃん
- ベビー
- 外出
- 蒸しえび(25)
- 2



完ミのデメリットを教えてください。 混合から完ミに切り替えを検討しています。 ただ母乳への希望も捨てきれず。。 完ミのメリットは色々と理解しているつもりですが、逆にデメリットを知ることでそれくらいなら全然大丈夫!と思えるよう背中を押してほしいです😭😭 以下長文↓…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 母乳
- 小児科
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 10





1ヶ月検診で私の検診もあります。普段の妊婦検診だったらパンツ脱いで診察だったと思うのですが、現在まだ少し悪露があります。産褥ショーツにナプキンで行ったほうがいいですか? それとも普通のパンツにナプキンつけて診察の時はパンツも脱いだほうがいいのでしょうか?
- 1ヶ月検診
- 悪露
- 妊婦検診
- パンツ
- 産褥ショーツ
- はじめてのママリ🔰
- 3

プーさんの6wayメリーをネットで購入し、里帰りの為実家に送りましたが新生児の頃からメリーって使いますか? 1ヶ月検診が終わるくらいまで実家にお世話になる予定です。 里帰り終了後自宅に帰る際は車ですが、チャイルドシートやベビーベッド、他にも赤ちゃんの荷物も増えていて…
- 1ヶ月検診
- 妊娠6週目
- 里帰り
- チャイルドシート
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 7









出産前はマタニティブルー気味になっていて 産後保健師さんに訪問してもらおうと思っていましたが いざ出産してみると里帰り中で、母の助けもあり 訪問してもらわなくても大丈夫!と思えました。 それより、他人が来るとなると部屋の掃除とか 自分の身支度とかそっちの方が憂鬱で…
- 1ヶ月検診
- 産院
- 体重
- 里帰り
- マタニティブルー
- はじめてのママリ
- 3




職場に出産内祝いを返しに行こうと思ってるのですが、1ヶ月検診が10月2日です。 検診以降に渡しに行った方がいいでしょうか? 赤ちゃんも少し顔を見てもらう予定です☺️
- 1ヶ月検診
- 赤ちゃん
- 出産内祝い
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 4