 
      
      
    コメント
 
            いけ
もうコロナ禍だったので、夫に預けれない時にスーパーに一緒に行くとか、近所のお散歩ぐらいでした😲
3〜4ヶ月頃からイオンとかコストコとか行きました!
でも上にお子さんがいるとそうも言ってられないですよね😂
一日中のお出かけとかはもっと大きくなってからでした!
 
            (๑・̑◡・̑๑)
上の子の送り迎え以外は出なかったです。
スーパーにも連れて行きません(今もです)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 徹底してるのですね!🥺 
 上の子はパパとかに出掛けてもらってますか?💦
 しばらくどこも出掛けてあげられてなかったので1ヶ月経ったらお出かけしてあげたいなと思いつつ、まだ1ヶ月だとそんなに連れ回すのも良くないだろうし、コロナも油断出来ない状況なので悩みどころです🥲- 10月26日
 
- 
                                    (๑・̑◡・̑๑) 上の子は幼稚園なので土日は基本家でのんびりでした! 
 今は公園行ってます!
 
 人気のない公園で短時間くらいならいいのかなーって個人的に思います!- 10月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 家の近くに小さな公園があって、下が産まれる前は毎日のように行ってたので1ヶ月検診が終わったら下の子も連れて行ってあげようと思います!🥺- 10月26日
 
 
            POOHʕ•ᴥ•ʔ
夏で暑かったのもあるので3か月までほぼどこにも行きませんでした!
買い物も旦那さんに行ってもらう感じです。
上の子もいるのでそういう時はばぁばにお願いしたりしてました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かに夏場は対策も大変ですし中々出られないですね😣💦 
 ばぁばも近くにはいるのですが、高齢と持病持ちなので新生児の面倒を長時間みてもらうのも、4歳児を連れて出かけてもらうのも少し難しくて😣💦
 上の子にはしばらくどこも出掛けてあげられてなくて我慢してもらってるので1ヶ月経ったらどこか連れて行ってあげたいのですがこのご時世もありどの程度まで行って良いものか悩みどころです😞- 10月26日
 
 
            みい
コロナ前ですが…
新生児期から近くのスーパー、幼稚園の送迎には連れて行っていました😃
1ヶ月健診後はショッピングモールや車で1時間半くらいの実家に帰省したりしていましたよ🙂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当コロナ前の世界が今では嘘のようです😔それがなければもう少し気持ち的に羽根伸ばして出掛けられるのになって😔 
 今は妊婦の時もそうでしたが赤ちゃんがいるとどこ行くにも躊躇してしまいます😣- 10月26日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ショッピングモールとかは3、4ヶ月からだったのですね✊
やっぱりコロナ禍だとまだ1ヶ月とかじゃ怖いですもんね😣
そうなんですよね💦
今までだいぶ上の子には我慢してもらってたので1ヶ月過ぎたら出掛けてあげたいなと思ったのですがやはりコロナもまだ油断できないし悩みどころです🥲