
産婦人科でのクレームが受け入れられず、どこに相談すればいいか悩んでいます。看護師の対応が悪く、謝罪も不十分で態度に不満があります。諦めるしかないのでしょうか。
産婦人科にクレームいれてもだめだった場合どこに相談すればいいですか?
次男出産した病院なんですが
退院日前日、うちの子含め二人しか赤ちゃんいないかつそのことも性別が違うのに渡し間違えられました
その看護師さんは謝罪なしの上「じゃぁこっちの子かぁ」とうちの子を取りに行ってました
部屋に戻ったあと他の看護師さんに話しても笑ってすまされました
退院日の際受付にクレームをしたためか1ヶ月検診の際院長から謝罪あるも棒読みだしこちらの顔を見ず謝ればいいんでしょ並の対応
態度の悪さが許せません
諦めるしかないんでしょうか
- 東雲♫(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
諦めるしかっていうか逆にどうしてもらったら気が済むのでしょうか?
慰謝料とかってことですか?

はじめてのママリ🔰
いい加減な病院ですね。
しっかり謝ってほしいですよね。うちも産婦人科でミスされた時にちゃんと謝ってもらえなかったんで、気持ちわかります。しっかりと謝罪してもらえるだけで気持ち違いますよね😢
-
東雲♫
100歩譲って何人も赤ちゃんがいての渡し間違えならわかるんですが2人しかいなくて間違えるって適当すぎますよね…
退院時のアンケートにも二度と通院しないと書いちゃいましたもん- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
ほんまそれですよね!重大なミスやし、2人で間違えるとか どんな管理体制なん?
ってなるし、ちゃんと謝れよ!って思いますよね!
アンケートに書いてよかった思います!- 10月25日
東雲♫
ちゃんと誠意ある謝罪して貰えれば気はすみますよ
渡し間違えって普通ありえることじゃないのに適当にすませるのが許せないだけなので
はじめてのママリ🔰
なるほど。それならもう諦めるしかなさそうですね😅
そういう病院なんですよ。院長がそれだから働く人も適当。
求めるだけ気力の無駄だと思います。
せめてもの発散でママ友とかには言いふらしますね私だったら。