

生後1ヶ月の子どもが居ます。 最近から、呼吸がゼーゼーするときがあります。 授乳後に多かったのですが、そのほかの時間もゼーゼー聞こえてきたり、寝つきも悪くなっています。 顔色はよくて、ミルクもよく飲んでいます。 睡眠はゼーゼーして起きたり、寝付けなかったりで短…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 病院
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








大泉門が狭いことについて 生後1ヶ月の娘が1ヶ月検診で 大泉門が狭いと小児科医に言われました。 上の子と比べて自分で確認しても 明らかに小さく気になっていたので 検診の際自分から医師に聞くと 「あいてはいるよ。狭いけどね。 けど大きさは個人差があるからねー」 と言わ…
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 上の子
- 頭囲
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後1ヶ月の子供がいます。顔が一部赤く、できもの?ができていて心配なので病院に連れて行きたいのですが、この場合1ヶ月検診を行った先で良いのでしょうか? それとも小児科へ連れて行くべきですか?
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 病院
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後1ヶ月の赤ちゃんのことで悩んでるので質問です。 1ヶ月検診で体重の増えはあんまり良く無いけど基準範囲だと言われました。 母乳を飲むと寝てしまう時や、泣いて嫌がる時もあります。 ただ母乳はたくさん出てるのが目に見えてわかる感じです 泣いて嫌がる後にすぐおっぱい…
- 1ヶ月検診
- 母乳
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

ソファーでの授乳室(みんなが腰掛ける)でも授乳ケープは必要でしょうか? 昨日1ヶ月検診に出かけました! 泣いたため授乳しようと授乳室へ行ったのですが、授乳ケープをつけている方、服の下から授乳している方がいました 私は胸元くらいまでチャックで開けられる服だったので、…
- 1ヶ月検診
- 授乳ケープ
- キャミソール
- 服
- 授乳室
- はじめてのママリ🔰
- 1

悪露が一旦黄色になったのでもう終わるかなーと思ったのですが、1ヶ月検診が終わり、近場に買い物に出かけたところ、また鮮血が出るようになりました。 こんなこともあるのでしょうか?
- 1ヶ月検診
- 悪露
- 鮮血
- 買い物
- さくらい
- 3


車持ってない方に質問です。 今妊娠8ヶ月です。産院へは徒歩で30分。バスと徒歩で15分くらいかかります。 1ヶ月検診で子供と行く場合はどのようにして行くのが理想なのでしょうか(*_*) 新生児でも使用できる抱っこ紐で徒歩で行くのがいいのでしょうか? バスは菌が気になるし不安…
- 1ヶ月検診
- 産院
- 妊娠8ヶ月
- 抱っこ紐
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5

同じ県内ですが、里帰り出産をして 現在実家で育休中の旦那と共にお世話になっています。 みなさまはどれくらい実家にいましたか? 産前は1ヶ月検診が終わったら帰ろうと思っていたのですが 食事洗濯を全て任せてしまっている今、やっていけるのかなと思うようになってきました…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 里帰り出産
- 育休
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3




1ヶ月検診を控えてるのですが 総合病院で広いためベビーカーで行こうと思っています! ただ、ベビーカーも抱っこ紐も新生児からとありますが3000g以上〜で、うちは2200で生まれていて今3000あるかわからないのですが使ってもいいのでしょうか??
- 1ヶ月検診
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 新生児
- 総合病院
- はじめてのママリ🔰
- 8


もう直ぐ生後2ヶ月の肌着やバギーオールを購入する時のサイズはいくつで買ってますか? 1ヶ月検診の時の身長が52.5cm 2週間前の体重が5.1kgでした 70cmくらいを買った方が長くきれますかね💦
- 1ヶ月検診
- 体重
- 生後2ヶ月
- バギー
- 肌着
- ぽんぽん⛄️🖤
- 0

愛知県の春日井市の4ヶ月検診に行く予定なんですが、 市の検診が初めてで、(1ヶ月検診は産院)車から降ろしたあとはベビーカーと抱っこ紐どちらがオススメですか? 1時間かかると書いてあるので、ずっと抱っこも辛いのかな?と💦 あと、結構人って集まる感じですかね? まだ支援…
- 1ヶ月検診
- ママ友
- 産院
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 1