


仙台市の八木山にある日赤で1ヶ月検診をした方に質問です。 1ヶ月検診からは赤ちゃんは小児科に行くと聞いたのですが、産婦人科には行きますか? また産婦人科に行く場合どんなことをするんですか?
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 仙台市
- まこ
- 2



1ヶ月検診前に正月を迎える予定です。 私的には1ヶ月検診終わってから義実家へ行きたいなと思っているのですが、旦那は人が少ない時間をみて行きたいそうです。 みなさんならどうしますか?
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 4




2人目を来月出産予定です。 1人目は里帰り出産で生後2ヶ月まで県外の実家に居ました。(コロナ禍&夫繁忙期だった為、面会無し) 今回は里帰り無しです。(義実家は近いです) 夫自身、初めての新生児育児になります。 夫は正社員ですが、義実家経営の会社で働いていて、ほぼ自営業…
- 1ヶ月検診
- 里帰り出産
- 育休
- 生後2ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後1ヶ月、検診では体重などなど全て良好でした 産後病院では3時間〜4時間に授乳で家でもそんな感じでやってきましたし、1ヶ月検診で授乳はこのペースでと言われました 記事などによっては、生後1ヶ月の夜間はほしがったらあげる、無理に起こさなくて良いというのもあれば、2…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 病院
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後11日目の赤ちゃんがいます。 親戚に新生児を会わせるのって、いつ頃からですか? だいたい1ヶ月検診後だと思うんですが、皆さん普通に親戚の家などに行ってるんでしょうか? 今日連れてこいと言われています。 寝不足でしんどいです… 出かける準備とか面倒です… 帝王切開…
- 1ヶ月検診
- 新生児
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳差育児で、寝かしつけってどうやってますか?💦 下の子が産まれてから1ヶ月検診まで外に出られないのもあって、夜まで体力が有り余ってるみたいで、なかなか寝てくれません。ベッドにくるとジャンプしたり、牛乳飲みたいって騒ぎ出したり、、、。 下の子が寝ないと上の子が寝…
- 1ヶ月検診
- 寝かしつけ
- 2歳
- 育児
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 1







