※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜に9時間寝るのは寝過ぎでしょうか。1ヶ月検診では問題ないと言われましたが、驚いています。

もうすぐ生後2ヶ月になるのですが夜~朝まで9時間とか寝るのですけれど寝過ぎとかありますか?😂
1ヶ月検診で31g/日で問題ないとの事だったので、起きるまで寝てもらって大丈夫と言われました。
でも想像以上に寝るのでびっくりしてます。
これまで4時間ほどで起こして授乳してました。

コメント

ミニー

全然大丈夫ですよお💡
母乳なら昼間しっかりあげればいいかなと☺️

まる

うちもまもなく2ヶ月になる子が居ます!

先日遅めの新生児訪問があったんですが、体重が68g/dayくらい増えていました💦
夜起こしてまで授乳していたのですが、アドバイスを元に夜間授乳辞めたら、夜9時間寝るようになりました笑
同じくこんなに寝て大丈夫?と心配でしたが、助産師さんに起きるまで8時間開こうが起こさなくていいと言われました!
長男は一歳過ぎても頻回に夜起きる子だったので、子によってもこんなに違うのかーとびっくりしてます😄