


今日1ヶ月検診が終わりました。もうこれから授乳は3時間ごとじゃなくても良いのでしょうか? 体重は増えすぎなくらい増えています。今日の検診は診察のみでミルク量や授乳について聞く時間がありませんでした💦
- 1ヶ月検診
- 授乳
- 体重
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2

1ヶ月赤ちゃん 1ヶ月検診とかでは健康で何の問題もなかったです ただ生まれた時から吐き戻しがおおくて 心配してましたが 胃の形や赤ちゃんはそんなもんって感じで なるほどーと思ってました 授乳してしばらく縦抱き、ゲップさせて 横向きでしばらく抱っこして ベッドに置くと…
- 1ヶ月検診
- オムツ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月の娘のオムツかぶれが酷く、自分を責めてしまい、心が折れそうです。 2週間検診の時には既に、ポツポツとオムツかぶれで皮膚がめくれて、ただれた箇所(びらん?)が肛門まわりにいくつかありました。出産した病院には小児科もあるため、そちらでみてもらい亜鉛華軟膏…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後1ヶ月の頃べびたんミルクどれくらい飲んでましたか!? 出生体重が2398gで1ヶ月検診の時は3450gでした! 今130~140を1日6回飲ませてるんですが飲ませすぎでしょうか🥲 参考にさせて欲しいです🥲🙏🏻
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


向き癖、頭の形が心配です😭😭 生後1ヶ月( 32日目 )の赤ちゃんです👶🏻 3月31日に1ヶ月検診を終えていて、 右に良く向いていて向き癖がすごいから 注意してあげてね〜と言われました💦 で、さっき縦抱きで授乳していて 頭の形気になるなあ…と触っていたら 後頭部がデコボコ?頭の骨が…
- 1ヶ月検診
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 写真
- ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
- 2

早生まれのデメリットってそこまでデメリットでしょうか? もらえる手当少ない!に関しては、その代わり4月生まれの子は3月生まれの子に対して成人するまで11ヶ月多く親に育ててもらうわけですよね?となると手当よりも月の出費のほうが大きいので4月生まれのほうがマイナスです…
- 1ヶ月検診
- 安定期
- 保育園
- 妊娠後期
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後1ヶ月とちょっとなのですが 最近私の体も元に戻ってきたというか 元気になりつつあります! 1ヶ月検診が終わって そろそろ外に出たい買い物したいと言うきもちがでました 上の子も春休みでいるし 旦那もお休みなので 平日でも混んでますがショッピングモールにいくのはあり…
- 1ヶ月検診
- 旦那
- 予防接種
- 生後1ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4






3月11日出産。 3月18日に出産手当金の書類をけんぽに郵送済。 1ヶ月検診後に育休手当に必要な母子手帳のコピーを会社に届ける予定。 出産手当金、育休手当金はそれぞれいつくらいに振り込まれますか?? また、育休手当金は産休手当金のように自分で書く書類はあるのでしょうか…
- 1ヶ月検診
- 出産手当金
- 母子手帳
- 産休手当
- 育休手当
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後50日ほどで生理再開することありますか?完母です! 昨日生理前のような頭痛、下腹部の違和感があり、ほんの少しだけ出血しました。 ただ出たのがその一瞬だけで今日はナプキンに血もつきません。 これは生理ですかね?😂 1人目の時は産後一年経っても来ず薬で生理起こして…
- 1ヶ月検診
- 悪露
- 完母
- 生理再開
- 不正出血
- はじめてのママリ🔰
- 2


香川県高松市 チャイルドシート搭載のタクシーはありますか? 1ヶ月検診などで利用したいのですが、調べても出て来ず‥ 無い場合みなさんどうされてますか?🤔
- 1ヶ月検診
- チャイルドシート
- タクシー
- 香川県
- 高松市
- めろん
- 3