※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが授乳後に吐き戻しが多く、特に腰を上げると吐くことが気になります。これは病気の可能性でしょうか。

1ヶ月赤ちゃん
1ヶ月検診とかでは健康で何の問題もなかったです

ただ生まれた時から吐き戻しがおおくて
心配してましたが
胃の形や赤ちゃんはそんなもんって感じで
なるほどーと思ってました

授乳してしばらく縦抱き、ゲップさせて
横向きでしばらく抱っこして
ベッドに置くとゲポッと吐きます

とにかく、置くと吐きます。

大量ではないです。

あと。授乳は結構前にして
オムツ帰る時にお尻の下に新しいオムツを敷くために腰を上げるとゲボっと吐きます
どうしてでしょう🥲
授乳から結構たってるのに?となります、、
腰あげるから胃が圧迫されちゃってますかね?

なんか病気ですかね…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻しが多い子はそんなもんですよ。
胃がまだ真っ直ぐなのでちょっとの刺激で出てきます。
我が子も縦抱きしてゲップして(出ない時が多かった)横向きにしても1回の授乳で5回は吐き戻してましたね!
2時間後とかでも吐き戻してましたよ!
全く問題ないって言われました。
今1歳ですが病気もなく健康です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    安心しました🙏🏼✨

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

息子もそんな感じですよ〜〜〜
吐き戻ししすぎて、肥厚性幽門狭窄症疑いましたが、体重増えているから違うと言われました

マーライオンのような吐き方しょっちゅうしてました
今も吐き戻し多い方です

対策としては、頭を高くして寝かせることですかね、多少はましです。

授乳の直前でもげぽーーーって吐くこともありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重はめちゃくちゃ増えてるので大丈夫そうですね😭
    安心しました🥲🙏🏼

    • 17時間前
のんのん🔰

うちもよく吐き戻してました!
授乳する度お着替え。お着替えも慎重にやらないと再度お着替え😅
ゲップもう1回ださせてあげたり
寝かせる時に上半身少し高さつけてあげると緩和されるかも?(タオルとか入れてあげると高さ出ます)
うちは全然ダメでしたけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルとか何枚あっても足りないですよね🥹
    安心しました、、
    神経質にならずに済みそうです🥹🙏🏼

    • 17時間前