※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合栄養について悩んでいます。母乳の後に与えるミルクの量が適切かどうか、吐き戻しの原因や体力についてアドバイスを求めています。

混合栄養、母乳後のミルク量に悩んでます。
生後3週間で母乳片方5~6分後にミルク60mlあげてます。
病院ではミルクは80~100ml飲めればと言われてましたが、退院後は母乳後のミルク70mlで飲むのをやめたり70~80ml飲み続けると吐き戻しが増えて、最近は60~70mlくらいをあげてます。
吐き戻しはゲップも苦手で空気を飲みやすくお腹が張りやすいのもあるかもしれませんが、、
少ないのかあげ過ぎなのか、わからず悩んでいます。
我が子は36週で2904gで産まれまして、助産師さんからは体重あっても早めに産まれてるから体力もすこし少ないかもしれないとは言われました。
1ヶ月検診は来週です。アドバイスありましたらお願いします。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

母乳がどのくらい出ているかによっては、飲ませ過ぎになります🥺
もしかしたら、少ない可能性もあります🥹

ミルク80ml~100mlは完ミの目安量なので、母乳も飲ませていたら、飲ませ過ぎです🥲
吐き戻しが増えたなら、飲み過ぎの可能性が高いと思います😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳量によりますよね💦
    そうですよね、完ミの目安量ですよね。
    完ミ目安量だと思い減らして吐き戻しはほぼ無くなりました💦
    回答ありがとうございます😊

    • 4月1日