※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出が少なく、頻回授乳をしているが満足していない様子です。ミルクを追加するとよく寝るが、母乳だけでは寝かしつけが難しいとのことです。今後、母乳量は増えるでしょうか。

生後40日で、母乳よりの混合です。
とくに完母の拘りはないものの、母乳の出が良くはないと感じてます。
夜中も含め頻回授乳(9〜12回)を頑張っているのですが、日中は母乳だけではなかなか満足してないように思います。
ミルクを追加すればぐっすり寝てくれるのですが、母乳だけだと、寝落ち→ベッド置くと泣いて欲しがるの繰り返しでなかなかお互いに休めません。
夜中は20分ほど授乳して、ぐずっていなければ最後まで寝かしつけしなくてもベッドに置いてしばらくすると寝てまた3〜4時間後に起きてきます。
1ヶ月検診では体重の増えが順調ではなかったので、ミルクの回数を1.2回増やし体重はそれなりに増えてきました。
今はお風呂上がりに母乳+ミルク80〜100mlと日中どうしてもグズった時にミルクを足してます。

おっぱいはほとんど張らず、時々ツーンとした痛みがあり、
授乳して吸い始めると、またツーンとした痛みがあり、反対の胸から少し垂れ始めます。
搾乳機を使って搾乳すると、悲しいほどに少なすぎます。
助産師さんからは搾乳するのと赤ちゃんが吸うのはまた違うから気にしなくていいよと言われ、搾乳をするのはやめましたが、日中頻繁に欲しがる&なかなか寝ないので、おそらく母乳量が少ないのだと思ってます。(胸も張りません)
頻回授乳はしっかりしているのですが、今後母乳量は増えるのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

頻回授乳&夜間授乳を続ける、水分、ご飯しっかりとる、毎日味噌汁飲む、amomaのハーブティ、たんぽぽ茶飲む、餅食べる
⬆️で母乳増えました🙌
1番増えたのは頻回授乳です!
生後100日前後までは増やせますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まだ増えますかね🥺
    しんどいですが、もうしばらく夜間授乳頑張ろうと思います。。

    • 3月28日