※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月検診後に完全ミルクにしようか悩んでいます。授乳中にイライラしてしまう自分が辛いです。最初の1ヶ月だけ頑張った方はいますか。

もう、1ヶ月検診おわったら完ミにしようかな!!!😭
授乳中赤ちゃんと格闘してイライラしてしまう自分がしんどい!こんなに愛おしいのに、寝顔みてイライラしてごめんねって毎日思う🥲上手く飲めないだけなのに、ママの乳首が飲みづらくてごめんね😭
最初の1ヶ月だけ頑張ったよという方、いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月くらいまで母乳メインでした!当てはまらなくてごめんなさい😭
イライラしてしまって辛かったら全然やめていいと思いますよー!それで穏やかにお子さんと過ごせるならお子さんにとってもママリさんにとってもその方がベストなはずです😊
わたしも最後は自己都合で終えました。わたしの場合は息子に歯が生えてきて、どうしても授乳が痛くて、息子は普通に飲んでるだけでも歯が当たってしまって、毎回歯を食いしばりながらあげるのがストレスになってしまいやめました。
そのときはやめるかどうかすごく悩んで色んな人に相談しましたが、みんなそんなに辛いなら無理することないと言ってくれて、最後はもう痛すぎて勢いで今日でやめる!って感じでした😂
やっぱり子どもの方からいらなーいとなってやめられたらそれが理想だなと思ってましたが、母親側が無理してまであげる必要ってないんじゃないかなーと思います!
ここからは母乳に未練があればの話ですが、子どもはどんどん飲むのが上手になるし、自分も慣れるので、上手くあげられないみたいなことはどんどん減るとは思いますよ☺️母乳が色んな意味で軌道に乗ると言われてるのは3ヶ月くらいですし💦半年くらいになったらもうノールック、子どもも勝手に飲んでます笑
そこまで続けるのが辛かったらやめるのも全然アリです👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月もすごいです!!普通に吸われてるだけでも痛いのに歯があると余計痛そうです😣💦お疲れ様でした🥺
    元々母乳の量も少ないんですが、増えるんですかね😅これもお母さんの頑張り次第とかもあるのでしょうか…🤔💭
    飲んでる姿を見れなくなるのも寂しくて今は動画撮りまくってます笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

なんなら一ヶ月も続いたかどうかくらいです笑
無理せずが1番ですよ!
お医者さんに初乳2週間くらいあげれてたら充分だよっていわれたのでいいや!ってなって笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そう言ってくれる人が産院にいませんでした💦
    飲めてる時間も少ないと思うんですがそれでも充分なんですかね笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は持病があって、無い方ももちろんだと思うんですが、しっかり寝ないと行けないから無理しないでと医者から言われていて、しっかり寝まくっていて授乳サボりまくってたのでほぼあげてないに等しいくらいかもです笑
    産後病院に1週間入院してた時は搾乳してNICUに届けてたのでそれを飲んでくれてるので安心安心くらいの気持ちでした!
    今の缶ミルクは母乳と栄養価ほぼ変わらないので、お母さんの無理なくで絶対いいと思います

    • 3月24日
ゆ

うちの子は入院中から乳頭混乱で母乳を中々飲んでくれず、ニップルをつけるとたまに飲んでくれていました!
嫌がって泣く頻度も多く、私も悲しくてストレスが溜まっちゃったので2週間検診が終わってから完ミに移行しました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣かれると授乳の時間がくるのが億劫になりますよね…
    搾乳の手もありますが、なかなか気が進まずにいます💦𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎わたしも潔く決心しないといけないですね😢

    • 3月24日
うるママちゃん

最初の1ヶ月どころか数えれるくらいしかあげてません🥲わたしはこどもが
乳首をうまく吸えなくて
搾乳してましたが搾乳も30分以上かけても取れるのは50程度で、ストレスすぎて同じくイライラしちゃって
きっぱりやめました!笑

ママのストレスをいかに減らすかも
育児に絶対必要です。
完ミにしましたが、問題なく元気に
すくすく育ってますし今まで風邪すら
引いたことありません😌
完ミにして自分の心にも余裕ができて
パパや他の人に任せられる楽さもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳、手絞りでやったことありますが全然とれなくて疲れました😭
    そうですよね🥺母に、母乳をずっと推されていて辞めるのが悪いみたいな気持ちになっていました…
    心の余裕絶対大事ですよね!ありがとうございます😭

    • 3月24日
ゆーか

1ヶ月で完ミにしました!
上手く飲めなくて、毎回おっぱいあげる度に泣かれてました、、‪🥲‎
私も同じで、ずっとイライラして、余裕がなくなって病みそうでした😭
けど、おっぱい飲ませなきゃってゆー使命感?みたいなのがあり、頑張ってたんですけど、、、1ヶ月検診で体重の増えが悪いと言われ、思い切って完ミにしたら、すっごい楽になりました😊混合にしよーかなーて思ったんですけど、どのくらい足せばいいか分からないから辞めました笑
今では、余裕も出てきて、可愛いって思えます♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!!
    ほんとにそうなんです、授乳のたびに余裕なくなります😭
    混合もどのくらい足せばいいかわからず難しいですよね(´;ω;`)
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月24日
ふふ

陥没です。最初だけ混合で、2ヶ月手前で完ミにしました。夫婦で飲ませられるから、完ミ便利ですよ~。

完母の知り合いも生後6ヶ月ぐらいに風邪ひいてたので、母乳は免疫がつく説も場合によると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二ヶ月も続かれていてすごいです🥹
    そうですよね!

    元々の素質もあるんですかね🥲

    • 3月24日