女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
新居のお披露目って必ずしないとダメでしょうか? 引越し前に少しずつ荷物運んでいる時に、突然義家族(総勢6人)が新居に来て、全ての収納やお部屋をチェックしていきました。 その後日、義実家に顔を出した際、義両親よりご祝儀を頂いたのですが… 外構工事が終わって招待しよ…
実家、もしくは義実家で同居してる方にお聞きします。 義両親や、両親が家計管理されてる方、月いくら渡してますか?どこからどこまでの範囲を自分のお金で管理してますか?差し支えなければ参考にさせていただきたいです。
義両親の家で同居してたときに 義弟が子供を連れて泊まりにきました。 しばらくすると義弟の子供の靴がなくなり、 よく探しもせず、 義母が怒った顔で私達の部屋に 「◯◯ちゃんの靴がなくなったんだけど‼️」 と言いにきました。 勿論、人の物はとらないので 知りません。といいま…
義実家近くに家を建てて、なおかつ家を建てるときに義両親に資金援助してもらった方に質問! 私の父がもうすぐ近くに引っ越してくるんですが、父が気を遣って、「賃貸の場所はめちゃくちゃ(私の家から)近い方がいいか、少し離れた方がいいか、ご両親(義両親のこと)に聞いといて…
お姑さんの愚痴です。 すっごく長いです😢 書ききれないので回答欄にもはみ出ます😣😣😣 私は神奈川から高知へ嫁ぎました。 結婚(同棲時期含め)して3年半が経ちます。 義両親との関係も3年半です。 週1+記念日や大掃除したいとかの理由がある時 で子供を預かってくれます。 あちら…
知恵を貸してください。 生後14日の新生児を育ててます。 義実家に同居しています。 昨日実母が義実家に娘に会いに来てくれて、 その時実母が、休まなくていい? 寝てもいいんだよと言ってくれて 義両親、実母、クーハンに寝てる娘を リビングに置いて部屋へ戻りました。 3時間…
疲れました。 何度も訴えてもダメです。 体調が悪く来週胃カメラを受けることになりました。 休みたいです。 今日も小さなことでした。 せっかくの家にいる時間、子どもとたくさん遊んで欲しいと言っただけ。でも実際は自分が楽なように寝転んで、構ったと思ったらすぐ携帯。 …
2ヶ月の赤ちゃんです。首に腫瘤がみつかり、来週から検査入院です。今日話を聞いてきて、まだ分からないけど、悪性の可能性がおおいにあると。自分の両親や義両親にも話しましたが、その時は冷静に泣かずにきちんと話すことができたのですが、家に帰り、赤ちゃんと二人でいるとと…
愚痴らせてください。 義両親と同居をして、お義母さんともめ家をでたんですが、近くに引っ越したので、旦那が荷物を運んだのですが、少し実家に残したままにしていました。 2ヶ月しないくらいのときに残りでいるものを取りに行ってもらったのですが、離れにいたんですが、荷物が…
旦那の行動に納得がいきません😭 先月、義両親と私たち家族で旅行に行きました。 私が昔から行きたかった場所で本当は家族でゆっくり行きたかったのですが、義両親がお金を出すから連れてってくれと言うので了承し一緒に行きました。 その前に義両親は義兄の旅行にも旅費を出すか…
生後2ヶ月のベビーをもつ初ママです。 出産前からのちょっとしたことが気になってイライラが募ってしまい吐き出したかったので、吐き出させてください。 まず、義母のこと。 私は産前に実家に帰ってまったりしていたんですが、実家に帰った途端に、義母が私の両親に挨拶にきた…
愚痴になります。すみません。 18日に義両親が来ます。義母より義父の事でモヤモヤします。 昨日電話がかかってきて、 「今西松屋におるんやけど、あいつの頭何センチ?あと足のサイズは?」 …え?今誰の事言った? あいつ?(´д`|||) 言い方よ。 自分の所有物だとでも思ってい…
義両親の愚痴です😔😔😔 今月息子の誕生日があるため、県外に住む義両親がうちに泊まりに来ます。 子どもが生まれてからは何回か泊まりで来ているのですが、毎回毎回「泊まりに行く」とだけ言って、来る日にちをなかなか決めようとしません。 こちらから、「〇日~〇日はどうです…
こんにちは 子供を4歳女3歳男0歳男の育児をしている者です。 長女を産む前は子供がとても大好きで 職場にくる(接客業をしてました)子供と遊んで 上司叱られるほとでした。 いざ自分が母親になると あの子供に対する可愛い、一緒に居たいという感情が 消えていきます。…
現在双子妊娠28週です。37週で計画帝王切開を予定しています。 妊娠後期に入り、検診時医者から37週までもたない可能性も高く、なるべくお腹にいてほしいので、自宅安静でなるべく横になりながら過ごしてと言われました。 専業主婦にて家事や買い物以外、特に無理はしていない…
私が悪いんでしようか??? 主人とは主人が度重なる莫大な借金を繰り返してた為別居し今離婚に向けて動いています。 第二子出産時も事後報告しました。 それは子供に対してのお金は払うと言われてたものの払われず子供にも会わせたくなくて事後報告をしました。 義両親にも…
夫について、、、。 私達夫婦と息子1人の3人家族です。 私の実家は2時間かかる距離にあり、 田舎のため野菜や米を作っています。 有り難いことにいつも、米と野菜を貰っています。 最近は、宅配の料金が凄く高くなったのもあり 昨夜母から電話で 『10月に米が出来るから、取り…
姪っ子、甥っ子が可愛くない、苦手、むしろ嫌いという方いらっしゃいますか?! 義姉と義理の姪っ子(5歳)が夏休みなのと、お盆に合わせて1週間の予定で帰省していますが、毎日イライラとストレス半端ないです😂(義両親と同居のため、義姉からいうと実家にあたります。)
事あるごとに、義両親から 『誰々からご祝儀いくらもらったの?』 って聞かれます。 結婚して5年。 今更聞いてくるなよ。 去年の旦那の従兄弟の結婚式の時にも、 『叔母たちからと、従兄弟からはいくらもらったの?』 って聞かれました。 これって普通ですか? 息子たちにい…
義両親、特に義母。 孫が10日以上入院してるのに昨日旦那にそろそろ顔だした方がいい?って連絡してきた。 ふざけるな😤😤😤顔だした方がいい?程度で来るなよ! しかも近くにららぽーとがあるから、ららぽ寄ってから行くね!じゃねーよ😤😤孫の見舞いはついでか? 大変な時全く知らな…
主人がギャンブルの為にカードローンで20万円の借金、ゲームに課金する為にクレジットカードを先月、先々月と5万ずつ勝手に使っている事が分かりました。しかも結婚前からとかではなく、妊娠してからの借金です。 今まで結婚してからお小遣い制ではありますが、お互いの口座は見…
子供っていつ頃から暗いところが怖いと思うのでしょうか? 現在3ヶ月の子がいます。 我が家は日中含め、出来る限り暗い部屋で子を寝かしつけています。 お出かけもするので明るい場所で寝る事もあり、そういう場合でも寝付けないということはありません。 子が1ヶ月頃ですが、寝…
義家族との誕生日祝いなどどの範囲までやってますか? ほぼ愚痴になるのですが… 父の日 母の日 義父の誕生日 義母の誕生日 義姉の子どもの誕生日(3人分) クリスマスパーティー お正月のお年玉 年間を通して義家族主催を祝い事がこんなにあります。 子どもはプレゼント3000円…
1歳半くらいのお子さんは食事中に歩き回って遊びながらとかよくある事なんでしょうけど、子育てに何が正解か、常識かとかはそれぞれあるので、歩き回って遊びながらでもとりあえず食べてくれたらそれでいいっていうスタンスなんでしょうけど、先日1歳半の義甥が家でもお座敷の…
キッズラインのベビーシッターを 依頼するか迷っています。 近々、私自身の通院のため 2.3時間娘を見ててもらう必要があります。 義母が近くに住んでいますので 家に2.3時間いてもらって見ててもらうのが 一番いいとは思います。 普段から預けてね!預けてね!と 娘に会いたいと…
ここで何度か義母に対する不満とか呟かせてもらったんですけど、今日は逆で! なにかと干渉してくるし家族家族!な義母なんでうざいなーと思うことも多いんですが… 義母はとにかく料理が上手でめちゃめちゃ美味しい!! この手料理で育った旦那がよく私の料理で文句言わないなっ…
祖父母からの誕生日プレゼントについて🎁 来月子供が1歳を迎えます。プレゼントは何が良いかしら?と聞かれたので、玩具や服は結構あるので、絵本など良いですねとその場では答えたのですが、皆さんだったら何をお願いしますか?また何をもらって嬉しかったですか? 一輪車とかは…
義実家で息子がまさかの発熱🤒🤒🤒 2泊して金曜日に帰る予定だったけど 家の方がゆっくり看病もできるし 何より休ませてあげたいから明日?今日?の午前中に帰りたい、、、 納得してくれるかな〜義両親😧💦 なんか連れ出すの可哀想だからこっちに居なさいとか言われそう😭
義実家帰省中の旦那の外出について。 今4ヶ月の赤ちゃんをつれて義実家に帰省中なのですが、今日旦那が友達とバーベキューをすると15時ごろ出て行きました。 帰省する前から一日だけ友達と会うから出かけたいという話はされていて、いいよと伝えていました。 が、帰ってきたのは…
「義両親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
沖縄在住の方質問です! 昨日久しぶりドンキホーテにお肉を買いに行きました! 昔と比べてだい…