女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
心療内科に通院していたのですが、金銭的に1年程行けてない状況です。 色々調べていたら自立支援医療制度のを知ったのですが、よく理解できなくて利用する為にはどうしたら良いですか?
【面接で罰金制度があることを知り初出勤前に辞退するべきかどうか迷っています】 昨日仕事の面接の事で質問さしていただきました! 皆さんから辞めてる方がいいよと教えていただいて家族とも相談した結果辞める事にしたのですが… 昨日の仕事の面接でのやり取りで当日欠勤、遅…
仙台市泉区にある七北田保育園にお子さんを通わせてた方、もしくは見学に行ったことがある方教えてください。 0才の子供がいて保活の時期なんですが事情があり見学に行けません💦 園の雰囲気や制度など教えて欲しいです🙇 お布団の持ち帰りやオムツサブスク、保護者との連絡の取り…
【子供の扶養制度廃止についての懸念】 扶養制度廃止の案出てますが子供だけは当たり前に働けんのだからせめて子供だけは扶養アリにしてほしいなぁ!てかこんなん排除したら余計に少子化なる可能性あると思うんだけどなぁ、、、。だったらせめて児童手当排除の扶養制度そのまま…
大分市保育園申し込みについて詳しい方教えてください。 来年度4月に入園予定です。 現在育休中なのですが、申し込み時に育児休業証明書を提出する時、時短を取ろうか迷っています。 元々フルタイム勤務でしたが、育児休業証明書に育児短時間制度の利用の有無をきく項目があり、…
8月末で前職を退職しました。 そこで企業型DCに加入しておりました。 9月から新しいところでパートとして働いていますが、パートは企業型DCの対象では無く、個人型DCに切り替える必要があるとの事でした。 正直、この制度は60歳まで引き出し不可だしそれをするくらいならニーサの…
旦那さんや身内の方がネクステージで働いてる方いらっしゃいますか? うちは旦那が働いています。 昨日、社長が辞任して株価も下落し、インセンティブ制度が廃止になるかもとか色々あって不安です。 転職なども視野に入れた方が良いのかな?とか考えています🥲
予定帝王切開の費用ってどれぐらいでしたか? 病院のホームページには帝王切開だと約60〜70万円と書いてありましたが、そこから3割負担になるんでしょうか? それとも3割負担でその金額なんでしょうか?💦 限度額認定証も用意してあって入院の時に病院に提出するんですが、限度…
福生にある大聖病院で出産された方いらっしゃったら教えて下さい! ・出産費用直接支払制度を使って、差額いくら支払いましたか?? ・経産婦は出産してから何日目に退院でしたか? (ネットに4日目に退院って書いてあるものと、5日目に退院と書いてあるものがありました🥲) …
【公務員を辞めて専業主婦になることについてのお金の不安】 公務員を辞めて、専業主婦。 お金の不安で踏み切れない。 子供達は、もうすぐ3歳・もうすぐ5歳。 主人、会社員30歳 年収550万 私 公務員 33歳 年収450万 今年、家を購入。3000万のローン。 貯蓄 婚前貯金合わ…
【楽天ふるさと納税のやり方と疑問について】 楽天ふるさと納税について優しい方教えてください🥲 ずっとやろーーーと思ってやらず 旦那がいざやろうとしたみたいだけどやり方が分からず🥲 間違えてたら教えてください! 楽天でシュミレーションをする(例えば5万円) ↓ 5万円分ふ…
【第二子出産前に1人でやるべきことはありますか?について】 10月下旬に第二子出産予定です🤰 2歳の娘をずっと家で見てたのですが、産前産後の制度を利用して保育園に入所してもらいました! やっと慣らし保育も終わりかけて、1人時間が増えてます♡ そこで、第二子が生まれる…
転職など良くしている方や社会人生活豊富な方アドバイスください。正社員で仕事を探しています。求人を見過ぎてよくわからなくなってきました😭 条件は 完全在宅勤務 フレックス制度 未経験OK 給料23万以上 この求人いいなと思いましたが条件いいほうでしょうか!?またこの仕事…
会社の社内貸付(従業員貸付制度)について教えてください。 直接融資の社内貸付は信用情報に載りますか? この先住宅ローンを組みたいので、信用情報に載らないのであれば利用したいと考えてます。 どなたかご教示お願いいたします。
1人目出産後、2人目を考える前に未経験業種へ転職された方いらっしゃいますか? 正社員orパート(扶養内or扶養外)どちらですか? また産休育児休暇取得できる職場ですか? パート入職の場合正社員登用制度はありますか?
【産休の制度がなく、仕事復帰が迫っているが子育てがワンオペで大変なため、旦那に理解してもらう方法と同じような境遇の方の対処法について】 生後2ヶ月になる子供と三歳の息子を育てています 職場が産休の制度がないのにも関わらず無理やり上と掛け合って産休を取らせてくれ…
わたしの話ではなく、友人の話です。 シングルで子供3人、小学生1人と保育園児2名です。 うち1人発達障害があります。 元旦那より養育費をもらっているそうです。 実家は母が再婚していて家庭があるのであまり頼れないようです。 度重なる子ども達の体調不良、一人治ったと…
大分市の小学校の給食費について ひとり親の場合減免制度などあるのでしょうか?? ある場合、減免の申し込みはいつやればよいのでしょうか??
【子供の将来についての教育方針に関する悩み】 娘が来年小学校で、旦那が中学受験させたがるのですが、会社の人など周りに影響されてて、学歴、学力を意識しすぎていると思います。 将来は自立した女性になってほしいそうです。 小3で塾とか聞きますが、そんな小さいのに本人の…
インボイス制度に詳しい方教えてください。 今職場で使っている請求書なんですが、これに登録番号をプラスするだけではダメでしょうか?
【ダイワハウスの賃貸アパートのDroomについて、娘が壁をかじってしまったことで退去費用の心配があります】 ダイワハウスの賃貸アパートのDroom(D‐room、dルーム、ディールーム)に住んでるんですが、目を離した隙に娘が壁をかじっていました😭 まだ2年しか住んでいなくて、ま…
【出産育児一時金請求書について】 直接支払制度を利用(産院で合意文書記入)し、かつ分娩費用が50万円を超えた場合は、請求書の提出は不要でしょうか。 分娩費用から50万円差し引いた差額を産院に支払うだけで、特に健保に提出する書類はないという認識で合ってますでしょうか。…
【小学1年生の息子のことで悩んでおります。】 息子は公立小学校の1年生、支援級に在籍しております。自閉症スペクトラム+軽度知的障害があります。 今回、保育所等訪問支援という制度を利用し、保育や発達関係に詳しい先生(a先生)が実際に小学校に赴いて、息子の普段の様子を見…
貸付制度のある、高くない生命保険使ってるメーカー教えてください
【産後検診の補助券の届き具合について】 清須市にお住まいで最近出産された方みえますか? 先日産後の1ヶ月検診がありました。 自費で支払ったのですが、受付の方から今年の4月に制度が変わった?とかで補助券が届いているはずだから本来は支払いが必要ないと言われました。 …
ふるさと納税のワンストップ制度はネットでできるみたいですが、どのタイミングでやるのが良いのでしょうか? 注文した次の日にネットでできます。とメールが届きました。 商品が届くのは12月とかなのですが、商品が届く前にやっても良いのでしょうか?
住宅ローンとふるさと納税について🙇🏻♀️ 似たような質問が過去にあったかもしれませんが、わかる方がいらっしゃれば教えてください🙇🏻♀️ 今年の11月頃にマイホームが完成し引渡しを受ける予定です。 住宅ローンは今年の6月から開始してます。 ですが、子どもの保育園などの関係…
7月に入院し、入院費とその月に2回の病院受診、 薬代で自己負担額を超えたのですが、 ネットで調べたらこんなふうに書いてあるものを 見ました🥺 これって高額医療費制度の申請をしなくても 自己負担額を超えた分が三ヶ月後に 勝手に戻ってくるという事でしょうか? それともやは…
不妊治療、表面だけの保険適用に腹が立ちます😩 th1.th2に問題があるため薬の服用が必要ですが、その治療を行う場合は移植代も薬代も診察代も全てが全額実費、、、 保険適用じゃないので高額療養費制度も使えないし、、、助成金も無くなって負担が増えただけです😭 1人目の時は保険…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…