※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
お金・保険

初めてふるさと納税をした際、ワンストップ制度を利用したいですか?寄付先に送る書類は寄付金受領証明書ですか?2週間待って用紙が届き、それとマイナンバーカードのコピーを送れば手続き完了ですか?

初めてふるさと納税をしました。詳しい方教えてください。


ワンストップ制度を利用したいのですが、
寄付先に郵送する書類というのは、寄付金受領証明書のことでしょうか?


2週間待っておけばその用紙が届いて、その用紙とマイナンバーカードのコピーを1/10までにその自治体に送ったら手続き完了という認識で合ってますか?💦

コメント

さおりん

寄附金受領書は自分の手元に置いておく書類なので、返送したらだめですよ😊(何らかの理由で確定申告しなくてはいけなくなったときに使います)

送り返すのは、自分のマイナカードのコピー裏表と、寄付金税額控除にかかる申告特例申請書だったと思います✨
名前が微妙に違ったらすみません💦
ちなみにおサイフケータイを利用してたらオンライン申請もできますよ😊

  • mio

    mio

    回答ありがとうございます😭
    おサイフケータイ利用してなて、、
    申請書は自治体から送られてくるとネットで見たのですが、送ってもらうには何か手続きが必要なのでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けるとうれしいです🥲✨

    • 12月21日
  • さおりん

    さおりん

    ふるさと納税のサイトで、ふるさと納税したときに、ワンストップ申請書類を希望する、にチェックすると送ってきてくれたと思います
    ここ数年育休で寄付をしていないので、違ってたらすみません💦
    寄付したサイトで、書類の取り寄せ方法とかQ&Aがあるといいんですが😔

    • 12月21日
  • mio

    mio

    ありがとうございます!
    なるほど!調べてみます。
    忙しいところ教えてくださりありがとうございます😭!

    • 12月21日