
コメント

さおりん
寄附金受領書は自分の手元に置いておく書類なので、返送したらだめですよ😊(何らかの理由で確定申告しなくてはいけなくなったときに使います)
送り返すのは、自分のマイナカードのコピー裏表と、寄付金税額控除にかかる申告特例申請書だったと思います✨
名前が微妙に違ったらすみません💦
ちなみにおサイフケータイを利用してたらオンライン申請もできますよ😊
さおりん
寄附金受領書は自分の手元に置いておく書類なので、返送したらだめですよ😊(何らかの理由で確定申告しなくてはいけなくなったときに使います)
送り返すのは、自分のマイナカードのコピー裏表と、寄付金税額控除にかかる申告特例申請書だったと思います✨
名前が微妙に違ったらすみません💦
ちなみにおサイフケータイを利用してたらオンライン申請もできますよ😊
「制度」に関する質問
息子がR6/5月生まれで今は保育園に空きがないため延長中です。11月に1歳6ヶ月を迎えるのですがまだ空きはなさそうで再度延長する場合もう一度市役所に申請するのでしょうか?それとも提出した書類は年度末まで有効なので…
幼稚園ではなく保育園に預けた方、何ヶ月もしくは何歳で預けましたか? わたしはフリーランス(サービス業)で育休制度などの福利厚生がないので特に預ける時期を決めていないのですが、専業主婦でやっていきたいとも思…
小学校教員をしており、昨年度3月末から鬱で療養休暇を取っています。心療内科に定期通院しています。 2学期復帰を予定していて、今日の午後、校長と面談があります。 体調は、だいぶ良くなってきました。 仕事復帰はフ…
お金・保険人気の質問ランキング
mio
回答ありがとうございます😭
おサイフケータイ利用してなて、、
申請書は自治体から送られてくるとネットで見たのですが、送ってもらうには何か手続きが必要なのでしょうか?もしご存知でしたら教えて頂けるとうれしいです🥲✨
さおりん
ふるさと納税のサイトで、ふるさと納税したときに、ワンストップ申請書類を希望する、にチェックすると送ってきてくれたと思います
ここ数年育休で寄付をしていないので、違ってたらすみません💦
寄付したサイトで、書類の取り寄せ方法とかQ&Aがあるといいんですが😔
mio
ありがとうございます!
なるほど!調べてみます。
忙しいところ教えてくださりありがとうございます😭!