※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
msk
住まい

マイホームの引越し前に住民票を変更する必要があります。幼稚園は通えますが、市のサービスは利用できない可能性があります。

至急!詳しい方教えてください🙇‍♀️

市外にマイホームを購入しました。引越しは来年の3月です。
ですが、今月までに住民票を変えなくてはいけなくていま手続きを行ってます。
その場合いま通ってる幼稚園はこのまま通えるのでしょうか。不動産の人が役所に聞いたところ問題はないと言われたそうですが、、。幼稚園ですが共働きなどで夕方まで預かってくれるのでその料金も市から割引?みたいな感じで出ます。
そうなるとこの制度も使えないですよね?

コメント

り

うちは幼稚園、新2号認定ですが引越し先の市に報告すれば通い続けられるよーって言われました☺️
その助成のものは国からではなく市からですか?1日400円くらいのやつであれば市ではなく国だと思うんですが‥🤔
もし、国からではなく市からのものであれば住民票移動した時点でその市に住んでることになるので、もう受けられないかと思います。

そもそも家買ったときのまだ住んでないのに住民票を移さなきゃいけないこの制度よくわかんないですよね、、(笑)

  • msk

    msk

    引越し先の市にはすぐ報告した方がいいんでしょうか??
    400円ぐらいなので多分国かもしれません!帰って確認してみます🥺!

    そうなんですよ、、役所の人にもう住んでますとか引越ししてますとか嘘言うのもすごく嫌ですよね💦

    • 12月18日
  • り


    そんなすぐすぐ報告しなくていいと思うんですが、住民票を移したタイミングで言えばタイムラグもなくていいと思います!
    多分ですが、その引越し先の市へ就労証明書を再提出したり、いろいろ書くものあったので↑のタイミングで報告すれば何度も市役所行ったりしなくてよくなるので‥🤔

    わたしの会社の人はそれで市役所の方からもう住んでますよね?って聞かれて本当のこと言おうとして奥さんに怒られたって言ってました(笑)ポロッとまだですって言わないように気をつけてください😂笑

    • 12月18日
ままり

幼稚園が私立なら問題はないと思います
割引は市からならなくなるか、引越し先で同じような助成があるかの確認ですね

子どもの医療証は市で出してると思うので、引越し先の市で発行の申し込みをします
届くまでは保険証を見せて3割負担→後で還付申請になると思います
うちは8月に引っ越しましたが、新居への転入日から医療証は使用できなくなり、9月から使用できる医療証が新たに発行されました

  • msk

    msk

    なるほどですね!

    県内では医療証は使えると言われたので新しいのが届くまで保険証のみで利用したら大丈夫ですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月18日