![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
高額医療保障は、収入多い人の扶養だと高いですよね💦我が家も旦那の区分だとめちゃくちゃ高いです🤦♀️
![3度目のままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3度目のままり🔰
お子さんで受給者証あったら、地域によって差はありますが保険適用分はそんなに高額にならないような気がするのですが‥高かったですか?😨県外での入院とか?
あと、受給者証あっても食事代(地域によってはこれも助成してくれるところもある)や個室代は実費はのでそこが高いとかですかね😭
-
ほし
県内で、個室じゃなくて4人部屋です😭食事は子供の4回分の食事でした😭🍽️
なのになんでこんなに高いのか謎です😭- 12月20日
-
3度目のままり🔰
食事は所得等によって差はありますが、大体の方が1食460円です。なので、食事代としては460円×4回の1840円。
部屋は領収書に室料差額とかってのがないのであればとられてないかなと。
あと何にそんなにかかってるんですかね😭単純に助成が少ない市町村なのでしょうか‥。例えばうちの市町村なら入院は月1000円が限度です。助成内容は市町村のホームページにのってると思うので、もし金額が気になるようでしたら調べてみてください😊- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんの医療費負担がある地域なのですね😭
+個室代とかですかね?
医療保険でまかなえることを願います😭
-
ほし
コメントありがとうございます😭
部屋は個室じゃなく4人部屋でした😭!
入院前の診察の医療費はすべて無料だったので油断してました😭- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
私の地域だと中学生まで入院費も0円なのですが😭
その助成がまったくない地域なのですかね😭
それは痛いですよね💦- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意外と高いんですよね…
都内で10日入院した時10万円あれば足りるかな?と思いきや、差額ベッド代しっかり取られてて30万円超えてました…
-
ほし
コメントありがとうございます😭
30万?!😳😭高すぎましたね😨
高額医療費制度と受給者証があればあんまりかからないと思ってたのが甘かったです😭😭- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、
意外とかかりますよね💦- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供で高かったのですか??
娘は9日間入院で
1万700円でしたよ。
-
ほし
子供です😭!
こちらは2泊3日で6万円です😭- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ!高すぎますね💦
- 12月22日
![みまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまり
えー!めっちゃ高いですね💦
骨折で同じく2泊3日しましたが、差額ベッド代とかレンタル料、食事代で2万くらいでした💦
もしかして付き添い入院とかしました??付き添いならコロナの検査とか含め諸々全部自費って言われたので1人で泊まってもらいました😛笑
-
ほし
私も2〜3万ぐらいだと思ってたんですけど、考えが甘く6万円でした😭
付き添い入院しましたけど、コロナ検査なしで大部屋で食事は子供だけ頼んで、簡易ベットは借りないで子供と添い寝して、極力お金がかからないようにしてました😂- 12月20日
-
みまり
明細書に詳しく載ってるとは思いますが親御さんの宿泊料とか付き添い料みたいなのが入ってる気がします💦
あとは差額ベッド代がめっちゃ高いか‥?かな?
うちは2人部屋しか空いてなくて1日3000円だったかな?取られました。緊急だったので空いてる部屋に通されたので選択の余地なかったです😂
ボルトとる時は選べたので差額代がかからない部屋にしてもらって結果的にまた2人部屋でしたが差額代は発生しませんでした!- 12月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受給者証あれば部屋代と食事代くらいですけど、いくらだったんですか??
-
ほし
6万円です😭
- 12月20日
-
ママリ
えー、何がそんなに高かったのでしょう?
うちの子も来月2泊3日で入院するので気になります😅- 12月20日
ほし
コメントありがとうございます😭
お恥ずかしい話、収入は低いのに高かったです😂
ままりな
うちは旦那の方だと25万+α、私の方だと8万+αくらいです😢そこに保険適応外の食事とか個室ベット代とかもかかるので、ヤバくなるのわかってるので子どもも大人も民間の医療保険ガッツリ入ってます。