
今更の質問です既に移植2回してます(採卵は1回です)受診時に窓口で毎月…
今更の質問です
既に移植2回してます(採卵は1回です)
受診時に窓口で毎月マイナー保険証をかざしていると高額医療費申請?してることになるんですよね?
それとも申請書類書かないとダメですか?
市の補助金、高額医療費のほかに申請したら帰ってくるお金ありますか??(通院は1月から、4月に採卵、顕微鏡受精です)
無知がいちばん怖いですよね…😅
調べても役所に電話しても倉敷はしてないですって言われたり全国統一希望(笑)
でも9月から倉敷市は補助金申請すればもらえるぽいですね!!
- 妊活中かおり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
マイナ受付でかざしてたら、高額医療申請証を申請しなくてもいいです。便利になりましたよね。
年間医療費10万超えてたら医療費控除したらいいです。過去5年まで遡れます。採卵移植数回した年のを最近申請しましたが、結構戻ってきました。
妊活再開しようかと思ってるタイミングで、倉敷助成金ありがたいです。書類書くのがめんどくさいですが仕方ないですね💦
妊活中かおり🔰
すみません、医療費控除ってどうしたらいいんですか?😅
はじめてのママリ🔰
確定申告でできます。最近はマイナカードでもできるので楽ですよ。