※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那の貯金についての相談です。旦那は小遣い制ではなく、口座に貯金がないことが気になっています。旦那名義で家族の貯金をした方がいいか悩んでいます。

旦那の貯金について

今私がお金の管理をしていて、旦那は小遣い制ではなく、必要な時や飲み会の時にその都度渡しています

旦那の口座には貯金はなく、基本支払い分だけ毎月渡すという形です
手元に余裕のあるお金がないというのはかわいそうだなと最近おもってきました

小遣い制はいやだというので、必要な時に渡していますが、その制度だと旦那はいつも口座がゼロで手元に目に見える貯金がないのが、かわいそうだと思うようになりました



旦那名義で家族の定期預金や普通貯金した方がいいと思いますか?別に変なことに勝手に使うことはないとおもいますが、自分の手元に目に見えて自分名義で貯金の確認ができた方が余裕がでてくるのではないかな?と思いました

みなさんの旦那さんは家の貯金など把握していますか?旦那名義で貯金していますか?

コメント

初めてのママリ

小遣い制です。
基本的には全部私が管理していますが、独身時代の貯金は各々自由に使っています。
結婚してからの貯金は旦那の名義と私の名義でそれぞれあります。旦那にはたまに◯◯円溜まったーと伝えています。

亡くなったときに口座凍結されるので分けておいたほうがいいと聞きました。
また私がいなくなったら旦那は困ると思うので、口座一覧とそれぞれ何用なのかと引き落とされる日等少しずつまとめているところです。

旦那さんがどう思うかだと思います。今の時点で旦那さん適宜お金もらって不満がないのであればそれでいいのかなと思います。

ままりな

小遣い制ですが、旦那の通帳にもお金入れていて、私が管理してますよ!

もし夫婦おたがいに何かあった時に、どちらかの通帳にしかお金が入ってなかったら困るので。
リスクのためにも分散しておいた方がいいと思ってます。

はじめてのママリ🔰

うちの旦那は小遣い制で、毎月余った分の
小遣いを旦那名義の口座に貯金してます☺️
あと、ボーナス月はボーナスの1割貯金💰
旦那名義の口座に貯金してることは
本人に伝えてますが、旦那は金額一切
把握してないです🤣ちなみに家計も
一切把握してないです😇←