女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳が詰まって痛い。 おっぱいの半分くらいがしこりになってしまってる 温めたタオルや搾乳もしましたが全然なくならない😭乳首も切れて痛いし、どうしたらいいですか😭
11月4日に帝王切開で2400gの女の子を出産しました。 5日の昼までは元気に過ごしていたようですが、夜にミルクを吐いてから呼吸がおかしくなって、6日の朝、先生からお話があり、総合病院のNICUに搬送されました。 私自身は個人病院での出産のため、同じ病院にいません😣 旦…
今断乳4日目です。2日目と3日目に胸がカチコチで痛すぎたので少しだけ搾乳しました。それからはカチコチなのはよくなったんですが触ると痛みがあったり、かたくなっているところがあります。これは月日が経てば元の胸にもどるのでしょうか?😣
こんばんは 生後25日の子について相談です。 乳首がうまく吸えずほぼミルクです。 1日に何回か搾乳と母乳も飲んでいます もともとゲップをしても吐きます 今日は、飲んだ分吐いてしまいます。 飲んだ後はしばらく縦抱きしたり、ゲップもしっかりしています。 吐くのが不安でミ…
1歳の娘とまだ1ヶ月の息子がいるのですが現在上の子がRSウイルスになってしまい約1週間入院になってしまいました。 なので私が上の子に付き添い、下の子は私の実家に預けています。下の子は混合で育てているのですが預けている今はミルクを上げている状況です。 このような場合搾…
精神的に限界です、、、 母乳過多のせいか絞ってからあげても苦しくて途中で飲むのをやめてギャン泣きしてしまいます。 片乳あげて、交換しようとするとギャン泣きしてのんでくれません。 ただスムーズに授乳がしたいです、、、 授乳前も搾乳したりでとても面倒でなりません。 …
搾乳めんどくさい! まだ生まれて2週間。自宅に戻って1週間。 3時間ごとに3時間前に搾乳したのプラスミルクもあげて、洗って消毒液に浸けて。 疲れました!昨日と今日はまだ一回しか搾乳してません。 朝はどうしても痛かったので搾乳しましたが正直めんどくさいです。 完ミにした…
厳しい言葉などはやめてください 術後2週間です。帝王切開の傷が痛くて泣いてしまい 夜泣きにまいり、産まなきゃよかったなど言ってしまいます 母親失格です。 もう熱や傷の痛みさえなくなればって毎回思います おっぱいも搾乳しながら泣いて 泣いてばかりです 痛み止めも効き…
もうすぐ2ヶ月になる女の子をミルクよりの混合で育ててます。上の子の世話もあり、ミルクだけにしたいのですが、あまり出ないくせに、時間あくとはってしまうので、はったら搾乳した方が良いと思うのですが、混合からミルクにする時はどのようにやったよい具体的に教えて頂きたい…
生まれて8日経ちました。 私は片方陥没乳頭もう一方も短めで今の所、搾乳でしか母乳をあげられておらず、7割くらいは粉ミルクに頼っています。 直母であげたいと思い、1日計30分程度は練習で吸わせて見るのですが…。 上手く吸えなくて嫌なのか、2.3度パクパクした後は直ぐ口を離…
4ヶ月半で体重8キロの女の子です😅 退院してからずっと完母なのですが、保健師さんに、保育園に預けるならたまには哺乳瓶で母乳をあげて哺乳瓶なに慣れさせた方がいいよと言われて、今日大きい哺乳瓶を買ってきたんですけど、どのくらい搾乳すればいいですかね?😓
2カ月半の男の子ですが、最近授乳中に暴れる事が多くて上手くあげられません😣今は母乳寄りの混合ですが、上手く飲めなくて搾乳してあげる事も多く、正直苦痛です。。明らかにお腹が空いている時間なのに身体を反らしたり手足をバタバタしておっぱいを咥えられません😔 少し前まで…
片側のみ(右のみ左のみ)で完母の方いらっしゃいますか? 生後2ヶ月から左を嫌がり色々試しましたが現在生後5ヶ月ですが、お手上げです。 吸わない方を搾乳してスプーンで与えていましたが、あきらめて片方のみの完母を目指そうかなと考えています。 授乳間隔や一回の母乳量など…
上の子の時に左は差し乳、右は溜まり乳でした。 下の子を早産で出産して飲む力がまだ弱いのか直母であまり飲んでくれず、搾乳して完母で育てています。 右胸だけやたら張って、5分搾乳しただけで80近く搾乳できるのですが左は5分やっても30,40くらいしか搾乳出来ません。しかも、…
7ヶ月になったら保育園に通う予定です。 今は混合で育ててます、安心感のため保育園入っても朝晩はおっぱいあげたいなーと考えてます。 仕事復帰したら、おっぱいはどんな感じでしたか? 何時間も放置して朝晩だけ張って飲ませることできるんでしょうか。それともお昼休みとか…
胸が痛くて起きました 気づいたら息子が一晩中寝ていて、胸がガチガチです💦 少し搾乳しましたが…飲んでもらえば治りますかね?? 夜も起こしてあげた方が良いのでしょうか?💦
1歳0ヶ月の息子が手足口病で口の中が痛くおっぱいを直接吸えなくなったのをキッカケにそのまま卒乳しました! 最初は離乳食もあまり食べれず哺乳瓶拒否なのでミルクもダメで搾乳してストローマグで母乳をあげてたのですか口の中が治り離乳食もいつも通り食べれるようになったのに…
吐かせてください。 2ヶ月も早く早産で低出生でうまれ、現在も入院しており退院の目処もありません。もう間も無く、本来の予定日を過ぎようとしています。 生まれて私が入院中、何度も何度も泣きました。早く小さく産んでごめんねって何度も自分を責めました。 産後すぐの状態で…
たぶん産後うつ気味んですけど… 搾乳した母乳を哺乳瓶に貯めて 飲ませようとした時に90cc中70ccこぼしてしまった。 辛い 親にはミルクを与えるなと言われ 母乳で頑張ろうとしてた矢先だったので たったそれだけのことで ものすごいストレスです プチんってなってモチベーション…
あと数日で2カ月になる男の子のママです。 土曜日から左耳が詰まったような、こもったような感じがして聞こえにくくなりました。今日耳鼻科を受診したところ、低音障害型音間難聴と言われ、薬を服用するため母乳はやめるように言われました。 ミルクよりの混合で、母乳を嫌がっ…
赤ちゃん2ヶ月ちょいです。 いつも搾乳して哺乳瓶で飲ませてます。 哺乳瓶を温めている容器を見たらにごっていて、 フタが閉まりきっていなくて哺乳瓶の中の母乳と、温めているお湯が混っちゃったのだと思います。 気づかずにそのまま上げてしまいました、、 お湯は一度沸騰させ…
完母で育てている方、母乳量ってどうやって把握してますか? 子供が生まれた時から母乳が沢山出ていたのでミルクも使ったことがありません。 哺乳瓶にいつもおっぱいを咥えさせてる時間と同じだけ搾乳すればいいでしょうか?(例えば片乳5分ずつ、計10分搾乳など) みなさんどう…
完母です。 先程、4ヶ月検診に行ってきました👶 そこで栄養士さんに授乳後は搾乳して おっぱいを空にしてあげて 新しい母乳を作ってたっぷりあげて! と言われました。 母乳はしっかりいつも出てるし 飲んでもらったあとは おっぱいも柔らかくなって 硬くなっていないので 授乳…
生後1ヶ月の娘の新ママです🙋♀️ 現在は完母なんですが、昨日から飲む量が 多くなっり、授乳間隔も短くなってきてます。 ギャン泣きし抱っこしても何してもダメで 結局おっぱいで泣き止みます。 最初は母乳が足りてないのかと心配しましたが、 搾乳出来るくらいで、胸も張って痛…
母乳が出過ぎてすぐしこりが出来るし頭痛くなるよ〜😭 3時間おきの授乳してるけど、授乳後はスッキリするのに、ものの1時間くらいでもうパンパン😓😓 娘は満足そうに寝てます😭 皆さんこーゆー時どうされてますか?😖 やっぱり搾乳しかないですかね?
完母です。現在生後5ヶ月です!皆さんならどうしますか?悩みを聞いてください、、 生後2ヶ月頃から左乳首を嫌がり始め右しか飲まず、左はいつか飲んでくれるだろうと吸わしはしていましたがほとんど搾乳して捨てていました。授乳+搾乳で40分かかっていました。しかもあまり飲…
生後3ヶ月半です。 体重の増えが悪く、まだ5キロありません。 出生は2400グラムで生後7日で2200グラムまで減りました。 母乳を飲ませても10分10分行く前に 口を離したり、遊び飲みしたり、おしゃべりして ごくごく飲まのは、最初の数分です。 お腹いっぱいなのかなと思っ…
混合育児をしています。 入院中は直接吸えていたのですが、退院してから乳首が切れて痛みが強くなり保護器を使って授乳していたら乳頭混乱なのか直接吸わせようとすると嫌がってギャン泣きするようになってしまいました。 産院でおっぱいを見てもらっても吸えない乳首ではないし…
入院中です! 夜間赤ちゃんあずかってくれるのは いいのですが、おっぱい痛すぎてwww まだ全然吸ってくれてないので 出が悪いので手で搾乳してもさほど出ない…… みなさん夜赤ちゃんいないときのおっぱい どうされてましたか?
【搾乳と母乳】 いつもお世話になっています。 11/2に出産をしました。 1人目の育児の際は完ミだったため、今回は母乳で育てたいと思っています。 ありがたいことに母乳は少しずつですが、出ています。 ただ赤ちゃんがまだうまく吸えず、授乳の際には最初は吸わせることをチ…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…