※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

産後のホルモンバランスが崩れているか不安です。育児でストレスや疲れが溜まり、リフレッシュ方法を知りたいです。

産後のホルモンバランスがくずれてるのでしょうか。
もうすぐ息子を産んで2カ月になります。
我が子はすごく可愛くて最近は声も出すし笑顔も出てきて日々の成長がとても嬉しいです。
しかし、その反面私の心が急に落ち込み気味になりました。息子がなかなか寝てくれないので寝不足で寝たと思いベットで寝かせようとすると背中スイッチが敏感でベットでは寝ず、私は座っている状態で息子を腕の中で寝かせて毎日横にはなれないため腰や体が痛いです。
混合で授乳していたのですが乳首が切れて血が出てしまい、授乳も激痛です。1カ月ほど前、乳首が切れてそこから菌が入り乳腺炎で3日間39°の熱を出していたので恐怖で怯えてしまい、今は搾乳をして、出血しているので息子にはあげずにミルクのみをあげることになりました。
家事も思うように進まずある程度泣いているのを放置して洗濯を干したりしているのですが余りにも凄い声で泣くので虐待を疑われるのでは?と心配になったり放置していると放置したで罪悪感を感じたりします。
誰かにしんどい、辛い言うと息子に申し訳なく思えてきてなかなか言えませんでした。
今日はトコトン自分の心がダメで涙が止まりませんでした。実家の母に泣きながら電話をして話を聞いてもらったりしました。
夫にも話ましたがあまりピンときていないのか、どこか他人事で何か言って欲しかったのにお風呂入ってきなと言われて終わりでした。
そんなこんなで明日は土曜日ですが近所のスーパーなども歩き尽くし、ひと駅隣のショッピングモールに息子とお買い物に行こうと思いましたがインフルエンザなどが気になってリフレッシュもできません。
息子が元気に成長してくれているのに落ち込んでしまって情けないです。
愚痴ばかりでごめんなさい。
皆さんは育児でちょっと凹んだときどうリフレッシュしてますか?月齢は気にせずお買い物に行ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後うつの可能性はありませんか?
じゃないとしても辛いですよね、2〜3ヶ月あたりまでは私も慣れない家事育児の両立に追われていました😭
外出しても赤ちゃんがぐずらないかやら授乳やらで落ち着かなかったので、友達と会ったり実母に会ったり、ゆっくりしているのが一番リフレッシュになりました😭

  • りんご

    りんご

    軽くそうなのかもしれません💦
    確かに外出先でぐずらないかだったり授乳など気になります🤱
    私も友達と会ったり母と会う予定はあるのでそれを楽しみにしたいと思います😭✨
    ありがとうございました‼️

    • 12月15日
amam

大変でしたよね💦
よく気持ち分かります!
旦那さんは協力具合はどうですか?私は潰れそうになった時、旦那にごめんお願い!と子供を任せてマッサージに行かせてもらいました!もし1時間でもお願いできるのならちょっと話してみてもいいかもしれません😊
インフルエンザを気にして出かけても返って気になってリフレッシュできないかも知れないですしね😊

  • りんご

    りんご

    夫は協力はしてくれますが自分が正しいと思っていることが多々あり育児に関しても自分流を早くも出してくるのでそれが余計にストレスなのかもしれません💦
    マッサージいいですね🥰💕
    私も頼んで美容室など行けたらリフレッシュになりそうです!
    インフルエンザ気にしてかえってストレスになりそうですね笑
    ありがとうございました😊

    • 12月15日
みい

私も産後ホルモンバランスのせいか情緒不安定な時期がありました‼️しんどい時はしんどいって言っていいと思います⭐︎私も最初は思い通りにいかなかったりして溜め込んで軽く産後うつになりました、、里帰りも長いので〔旦那が単身赴任のため〕、外出したくてもまだ連れ出してはダメだと言われたりでストレスがたまりました、、が、意外とパーっと開き直って出歩きまくって買い物したりすると、気分転換になるし、ショッピングモールなんてみんな来てるじゃん‼️てな感じになりました(笑)
泣いてる時はアプリを駆使してドライヤーの音かけてコニーの抱っこ紐でゆらゆらしながら寝かしたりしていかに早く寝かせるか‼️みたいな感じで、、あと楽なんで添い乳してささっと寝かせたり💦乳首切れてる問題はベビーマドンナっていう馬油をたっぷり塗って切れるのを防いでました‼️赤ちゃんが口に入れても安心なやつで病院で勧められて⭐︎今は上も下も立派な歯が生えてきて気持ち悪いのか乳首を噛みちぎられそうになりながらの授乳なんで毎日ヒヤヒヤしてますが😭
一生懸命やってるんだから罪悪感なんて感じなくていいと思います‼️赤ちゃんは泣くのが仕事だし😆と言いつつ私も今日は家事であまりかまえなかったなーって思う時があるんですが、しかも今後追いで2メートル離れたらギャン泣き💦でも罪悪感感じたり、ごめんて思う時は抱っこをぎゅーってして自分の中でチャラにしてます(笑)こんなん言いつつ不安定な日もあるんですが、楽しまなきゃ損ですよね‼️お互い楽しみながら頑張りましょ‼️長くなってすみません💦

  • りんご

    りんご

    溜め込むと良くないですね💦
    私もしんどいときはしんどいっていうようにします🙇‍♀️
    確かに結構月齢低そうな子いた気がします笑
    そう言ったアプリなどあるんですね‼️チェックしてみます😍
    ベビーマドンナ使ってみます‼️
    息子もくわえたまま引っ張ろうとしてきます。
    わたしも泣いた後は抱っこしてチャラって考えるようにしたら気持ち楽になりますね💕
    今しかできないこの時の子育て楽しまなきゃですね!
    こちらこそたくさん答えてくださりありがとうございました😊✨

    • 12月15日
🥨

毎日育児お疲れ様です。
私の娘も2ヶ月半くらいまで本当に寝てくれず、毎日ずーっっっと抱っこでしんどかったです💦
里帰りしていたので両親にたくさん抱っこしてもらい、その間は休めていたので何とかなりましたが、ポン太さんは里帰りされていませんか?
数日間でもお母様に手伝いに来てもらう事はできないでしょうか?
旦那さんは育児を手伝ってくれますか( ´•௰•`)?
私は主人にこの辛さを分かって欲しくてわざと壁を叩いたり壁に向かって物を投げたりしてました😅
泣き止まない子供にもイライラして怒鳴ってしまった事もあります‥。
でも、今では子供がギャン泣きしてもイライラしない心の余裕ができましたよ😊✨
乳腺炎、辛いですよね💦
私は熱は出ていませんが激痛でそれだけでイライラしてしまいました‥。
ポン太さんは頑張りすぎなくらい頑張っています!
無理しすぎず、周りにもっと愚痴ったり頼ってくださいね◡̈

  • りんご

    りんご

    m(˘˘)♪さんも育児お疲れ様です!
    やはり今がしんどい時期なんですね💦
    里帰りはしていましたが帰ってきました。母も仕事をしていてなかなか難しいのですが1時間で会いに行けるので土日にでも会いに行きたいと思います😊✨
    夫は手伝ってくれていますがこちらが任せるのが不安で任せたら任せたで心が安まりません😭でもこのままじゃダメですよね💦
    イライラしちゃうことありますよね。
    優しいお言葉ありがとうございます!
    無理しないようにします💕

    • 12月15日