女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2ヶ月くらいまでは母乳量気にしなくても大丈夫ですか? 生後5日目です! あまり張らず分泌は良くないのですが、搾乳して40くらい取れる時もあり それプラス直母であげています。 泣けばその都度吸わせたりしてます… 増えるかなぁ💦 夜はミルクで60飲ませて、それでも寝ない時はお…
粉ミルクを飲んでくれません。 生後1ヶ月(57日目)の男の子です。 病院で生後0〜2日目くらいまでは母乳の後に粉ミルク(はぐくみ)を生後日数×10mlを飲んでいましたが、母乳の出が良いため、生後3〜4日目くらいから助産師さん,看護師さん判断で完母になりました。 それ以降一切粉…
もうすぐで3ヶ月になる息子ですが、夜間授乳がまだ2回から3回あります。(完母です) 最近片乳4分ほど飲むと少しお腹が満足するのかすぐ寝てしまい、それ以上は頑張って起こしてもほぼ飲んでくれません、、、 そうなるとまたすぐお腹が空き、一生夜間授乳がらなくならない気がして…
完母で哺乳瓶拒否の2ヶ月の子供を育てています。日によって夜5〜7時間寝る日と2時間おきにに起きる日があります。母乳が出なくなると困るので、3時間すぎても起きなかった場合搾乳したいのですが、もし搾乳してすぐに起きてしまったらどうしようと思っています。どうしたらいいで…
旦那に母乳育児を強く勧められ何度も責められるような事を言われるのが辛いです。私自身が一番分かってますし母乳を飲ませたいと思ってます。上の子2人は完母でミルクを買うことは全くなかったし泣いたらすぐ飲ませて赤ちゃんを落ち着かせられるあの感情も全て覚えてます。今回8…
生後3ヶ月の娘を育てています。 ある日突然、母乳拒否になり 立って抱っこでユラユラあやしながら 頑張って飲ませてましたが、 もう精神的に限界になり、完ミに変更しようと思います。 乳は張るので、少しずつ搾乳しながら 断乳していくようにしようと思いますが、 このようなや…
ずっと寝がちで直母困難です。 おっぱいから直接飲んで欲しい気持ちなのにうまく行かず、搾乳中涙が止まりません。 今は生後一週間。今後母乳育児うまく行くか不安です。
帝王切開で出産し明日まで入院です! 産後6日で搾乳すると20〜50mlほどは出るため 赤ちゃん夜は預けてましたが、朝おっぱいが痛むほど 張るため今日は搾乳なしで母乳と足りなければミルクを あげようと助産師さんに言われたのですが、3時間 経っても赤ちゃんが起きない場合は起こ…
今まで直母が出来なかったため、搾乳したりほぼミルクだったのですが、直母が少し出来るようになり昼は混合でしてます! 夜間は寝て欲しいためミルク飲みですが、ほぼ完ミです! 夜間はふぇふぇ泣いて起きそうだなって時に1階にミルクを作りにいっています。 ただ間に合わなかっ…
インフルエンザに感染して4日目になります。 昨日から母乳が少なくなり、ミルクを出すようになりました。 感染して1日目と2日目は搾乳にしていたからでしょうか。この量は戻りませんか?
[搾乳した母乳の飲ませ方について] 以前まで完ミでしたが、最近いまさらですが少しでも母乳をあげようと努力中です… 搾乳をして哺乳瓶に5mlほどたまった母乳をどのように飲ませたらよいのか悩んでいます💭 調べたところミルクと混ぜないほうが良いとありますが、本当に少ししか…
ミルクの飲みムラについてです、、、。 現在生後2ヶ月男の子を育てています。 ミルクは混合(搾乳母乳+ミルクであげており、直乳はほとんどしておりません) 最近飲みムラが酷く、悩んでいます。 多くて130〜140は飲む時もあるのですが、 130ほど飲む時も、 70〜80くらいまでは順…
母乳からミルクに移行していく時って、どうやるんですか? 混合なのですが、ほぼ母乳で、母乳といっても、 授乳と搾乳した母乳を哺乳瓶で飲んでいて、割合だと後者の方が圧倒的に多いです(娘が授乳で飲むのががあまり上手じゃないので) 今のところ、哺乳瓶拒否はないし(むしろ…
気分転換にイオンに遊びに行こうと思います。途中で胸がはるので授乳室で搾乳しようと思うのですが、 赤ちゃんいなくて1人で入っても大丈夫ですか? ポンプ式で蓋もないので捨てて帰りたいのですが、水道に流すのはダメですか?トイレの便器じゃ無いと良く無いのですか? もし…
完母の方、退院してから授乳はどうしていましたか? 新生児なんですが少量ずつしか飲めなくて困っています かなり母乳の分泌は良いんです。 直母はまだ体力がなく寝てしまいます。そしてすぐ泣きます🥲 直母でも飲ませつつミルク足すか、搾母乳あげるか迷っています。上の子が2ヶ…
生後8日、母乳育児についてです。 完母まではいかなくても、できれば母乳よりで育てていきたいと考えています。 アドバイスください🥺 今は おっぱいのあとミルク60を足しています。 おっぱいは吸ってくれる時、お腹が好きすぎて吸い付けない時、吸いながら寝てしまう時、さまざ…
母乳量について 生後2ヶ月(もうすぐで3ヶ月)の息子を母乳で育ててます。 どのくらい母乳出てるのか気になって5分✖️5分で搾乳してみたら60mlしか出てませんでした😭 これまで母乳で育ててきたけど母乳量、全然足りてないですよね?60mlしか出てないならミルク足すべきですよね?😭 …
新生児なんですが いつも寝落ちしてしまい直母でしっかり吸えなくて、搾母乳哺乳瓶で飲ませています。 上の子は2ヶ月でしっかり直母で飲めるようになり、1ヶ月は搾乳しようかなぁと思ってますが、乳首保護器使ったら新生児でも上手に飲めるようになりますか? 時々直母の練習しま…
搾乳取りすぎないようにほんとに気をつけてるのに絶対張りっ返しがくる🥲 吸ってくれればいいんだけど寝ちゃうしなあ
授乳前3〜4時間過ぎると乳首がジンジンズキズキします。 切れてないのに両乳首痛すぎてこれは何なんでしょうか。 最近は母乳の量が減ってきて搾乳しても50~60でカチカチになることがないのですが乳首がズキズキしてイタタタってなるくらい痛いです。 母乳が作られてる痛さなのか…
息子がもうすぐ3ヶ月になります! 夜間の授乳間隔がだんだんと開いてきたのですが、おっぱいが張ってしまいます😣 飲んでもらう回数が減ると母乳量が減ってしまうのかなと完母で哺乳瓶拒否なので心配です😵💫 そのくらいでは母乳量って減らないですか? それとも搾乳した方が良い…
もうすぐ生後1ヶ月、頻繁におっぱいを欲しがります。 どうしたら良いですか? 昨日、助産師訪問がありできれば母乳で育てていきたいことを伝えました。 ですがおそらく母乳はたくさん出る方ではなく、なんとかギリギリ出ているくらいな感じで、助産師さんくるまではどのくらい母…
産後実母のしつこいLINEほんっとイライラするな🤬 「ご飯どう?」とか「3時間おきに授乳?」とか、 金曜ロードショーがどうとか うるさいな😤 疲れてんのも私が嫌いなのも気付かない。ほんと自己中だ。 どうか急に家に押しかけてくるのやめてほしい 授乳中とか搾乳中に来られたら最…
完母の方へ質問です!4〜5ヶ月ごろの赤ちゃんを誰かに預けて出かけたりしましたか? というのも、近々運転免許の更新に行かねばならず、恐らく3〜5時間ほど旦那に見てもらう事になりそうなんです。(産後ずっと家に引きこもってたので、ついでにサクッとカフェにも行きたいな〜と…
搾母乳飲ませていた方、いつからしっかり直母で飲めるようになりましたか? 生後4日でかなり母乳の分泌が良いんですが赤ちゃんの飲む力と体力が無いため搾乳してあげています。 直母だと20しか飲めません🥹 上の子はNICUに入ってしまっていたので最初から搾母乳で2ヶ月経った頃、…
生後8日です。 搾乳すると60〜70ミリとれるんですが、直母だと左右5分ずつで寝てしまい25ミリくらいしか飲めません😭 なので、搾乳して哺乳瓶で30〜40ミリ飲ませてますが、この先おっぱいだけでいけるのでしょうか😭😭😭? 頻回にしようとも、3時間余裕で寝っぱなしで頻回にもな…
義姉にイライラする😩 夜来るらしいけど夜ご飯はよ決めてやーとか言われてもこっち搾乳したやつ冷凍したり上の子のパンパースしかえたり哺乳瓶洗ったりバタバタやのになんでそっちの都合合わせやなあかんの(笑) 産後すぐやし寝不足やしほんまこーゆちょっとした事でストレス
【悩み】 娘が産まれた直後から完ミです。 最初から母乳でてたのに直母嫌がってちゃんと吸って貰えたことがありません( ;;) 最初は搾乳してましたが洗うのも消毒するのも面倒で辞めてしまいました。 気づけばあれだけ張ってた胸も小さくなってしまい母乳パットもいらないくら…
授乳について、かなり悩んでます🥲 生後19日の男の子ですが、 産院での授乳のときから授乳の体勢になると仰け反り泣くし、 手が顔の前にきてバタバタされて叩かれたりつねられたり。 ただ軌道に乗るとずっと吸ってくれます。 軌道に乗るまでが長いのと、吸えた?と思っても 何回…
生後1ヶ月 搾乳完全母乳 今1回90ml飲んでるのですが、飲む量を増やすタイミングが分かりません。 90で足りないのか飲んだ直後から泣く時もあれば、100に増やしてむせて吐き戻すこともあります。 量はどのように決めたらいたのでしょう。
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…