
生後1ヶ月の赤ちゃんに香水を使ったことを後悔しています。授乳中に母乳に影響が出るか心配で、次の授乳をどうすれば良いか教えてください。
赤ちゃんへの香水の影響。
やらかしました😱
生後1ヶ月の赤ちゃんを育児中なのですが、妊娠前に愛用していた好きな香りを久々に少し楽しみたくなって腕にワンプッシュしてしまいました。でもすぐに赤ちゃんに影響ないのか心配になり調べると、香水は赤ちゃんに良くないことを知りました、、、。しかも久々だったからか思いの外匂いがキツく感じ、自身も不快な気分になってしまいました😞
その後即洗い流したのですが匂いが取りきれず、お風呂にも入りました💦腕の匂いは落ちましたが、鼻にいつまでも微妙に残ってる気がして不安です。
授乳中だと母乳にも影響あるかもとあり、、、(香水の成分がアレルギーを起こしたり中毒を起こすことがあるなどと見ました)これってとりあえず次の授乳はせずに搾乳して捨ててミルクにした方が良いでしょうか😢?
どのくらい開けたら授乳しても大丈夫ですかね、、、
よく確認せず安易に使ってしまい反省しています、、、
皆さんならどうしますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならいつも通り飲ませます。中毒になるってよっぽどの量だと思いますよ💦次から気をつけよう!でいいかなと😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
すぐ洗い流したり入浴してるし仮に吸収されてても大量ではないと思うので、大丈夫ですかね💦新生児期終わったばかりなのでいつも以上に神経質になっちゃって、、、。
次回からは気をつけようと思います💦