
生後10ヶ月の子どもが離乳食を拒否し、ミルクも哺乳瓶を拒否しています。おもちゃを持たせないとミルクを飲まないため、持たせたまま授乳しても問題ないか不安です。
もうすぐ生後10ヶ月です。
離乳食拒否なので栄養をとる方法かミルクしかないのですがミルク哺乳瓶拒否でもあるので飲ませるのがなかなか大変です。
手におもちゃやケータイ、リモコンなどなにか物を持たせていないと哺乳瓶を手ではじいて大泣きでミルクを拒否するので何か手に持たせたまま授乳をしないと飲みません。
持たせたままの授乳を続けていても大丈夫なのでしょうか?
この月齢だと哺乳瓶を自分で支えて飲む子も少なくないと思うので、他のものを持たせているとこの先も哺乳瓶を持つことが出来なそうで不安になります。
- ぽよ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は自分で持てるようにならなくても大丈夫です。
上の子は卒ミまで一度も持ちませんでした🙌

みみみ🇲🇽🇯🇵
そんな大人いないので大丈夫ですよ!🥹
この子はそういう子なんだねって気にせず手に何か持たせると思います☺️栄養1番です☝️
-
ぽよ
この子はそういう子なんだって理解してあげないとなのに周りを見ていつも焦ってしまって😭
そうですよね栄養1番なので諦めてなにか持たせて飲んでもらおうと思います!ありがとうございます!- 6月28日

なの
どちらも拒否されると心配になりますね🥹
上の子は完ミで1歳1ヶ月に卒ミしましたが哺乳瓶持って飲んだのは数回です😂
自分で持たないまま卒業しても全然大丈夫ですよ☺️
-
ぽよ
卒ミ早くて素晴らしいです😭
諦めて何とか飲ませる方向に行こうと思いますありがとうございます😭- 6月28日
ぽよ
無理やり持たせようとしても全力で拒否してくるので持たせるの諦めようと思いますありがとうございます😭