※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、歯医者で局所麻酔を受けるため、搾乳した母乳を哺乳瓶で与えたいと考えています。1週間前に授乳時に泣いて嫌がったことがあり、哺乳瓶を使うことで直母拒否になるのではと心配です。1.2回の哺乳瓶使用で直母拒否になることはありますか。また、搾乳した母乳は1回で何ml与えれば良いでしょうか。

直母拒否の可能性、量について

現在生後3ヶ月で、生後2週間から完母で育てています。
これからも可能な限り完母で育てたいと思っているのですが、
今度歯医者で局所麻酔をするので、念のため搾乳したものをあげようと思っています。
1週間ほど前の授乳の際に泣いて嫌がられたことがあり、その日の内の2回ほどで終わったのですが、哺乳瓶であげることでまた直母拒否になったら、、と心配です。
1.2回の哺乳瓶で直母拒否になったりするのでしょうか。
また搾乳の場合、1回で何mlあげればいいでしょうか?

よろしくお願いします🙇

コメント

しゅがー

1人目からミルクよりの混合で育ててます。
母乳を朝に1回しかあげていませんが、直母拒否になってないので1〜2回くらいは大丈夫だと思います!

生後3ヶ月なら160mlほどで大丈夫かと思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    逆に哺乳瓶拒否される可能性もあるんですかね?
    ちなみに、哺乳瓶の乳首のサイズはどちらを使われていますか??

    • 5時間前
  • しゅがー

    しゅがー

    その可能性もあると思います、、😭

    私はピジョンのスリムタイプの哺乳瓶でサイズは0〜3ヶ月までのSサイズ使ってます🙋‍♀️
    4ヶ月近くならMサイズでもいいかと思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前