女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後21日の赤ちゃんママです。 まだ生後21日しか経っていないのに 母乳に疲れました笑 ミルクに手を伸ばしたくてウズウズしています笑 というのも、最近母乳の出が赤ちゃんの食欲に負けているみたいであげてもあげても寝てくれなかったり、吸わせてもおっぱいが張らなかったりし…
4日前からニップルつけて授乳してます。(これまでは搾乳を哺乳瓶で飲ませてました。)吸われるときの痛みに驚いてます。ニップルで痛さになれれば、直母になったときも痛く無くなりますか?切れたりする怖さもあり、なかなかニップルはずせません。(直母ではまだうまく吸えない…
現在3ヶ月の女の子を育てています。 最初は両方の乳首ともに陥没だったのですが、 左の乳首だけ出てからは、どちらかというと左のオッパイ中心に順調に母乳を飲ませていました。 しかし左の乳首の先が昨日から赤くただれたようになり、(白のぷつぷつもあります)かなりの痛みが襲…
今、3ヵ月の子育て真っ最中です。 混合で育てています。 母乳は、いくつ出ているのか分かりませんが、多分20くらいしか出ていないと思います。(搾乳していたときは、30いったことないので) ミルクは140か160なのですが、多いですか? 混合だとよく分かりませんね。
授乳してる皆さん~食事きにしてますか? 私は、毎日アイス食べてます… なるべくご飯作ってますが、たまに出来合いとかもあります。 母乳に影響ありますかね? 母乳で、かなり授乳が空いてしまった場合~その母乳は、あげても問題ないんでしょうか? もし、お酒を飲むとしたら、…
生後2週間の赤ちゃんをミルク混合で育てています。 早産で低体重2202gで生まれNICUに5日間いました。小さいことから直接母乳は右左あわせて5分で済ませてくださいと指示がありました。それ以上吸わせると疲れて寝てしまうので、ほぼ搾乳したものを哺乳瓶であげていました。退院し…
生後12日です。入院中より母乳の出が悪く、混合です。 ミルクを4〜5回、40ー60足し、搾乳したのを3回50-60、母乳を5〜7回行ってました。 昨日の退院後1週間健診で、母乳が44gと入院中に比べたらでてきており、ミルクを減らしたらと3回40足すくらいでと、指導受けました。 主に…
こちらでたくさん質問させていただいて、8月8日に産まれました。 予定日から1日だけ遅れて、高位破水?みたいな破水から24時間後に産まれました。 今は、実家で奮闘しながら育児中です。一人目の子で、何かとわからないことも多く、母乳もまだ今は直吸いが出来ずに保護器を使…
3ヶ月の女の子の新米ママです! 母乳について教えて下さいm(__)m✨ 今混合で飲ませているのですが、飲む量に追いつかず、母乳にミルクを足すより、ミルクに母乳を足すぐらいの比率に変わって来てしまっています。 また左右の出が違い、右だけ出ていないように感じます。 ・産後…
お世話になっています❤️ 8月9日に出産した新米ママです😀🌟🌟 みなさんに質問です!! おっぱいは良く出るので吸わせたいのですが。。 乳首が痛くて痛くて。。 授乳時間が苦痛です。。 今は搾乳して、温めて、ミルクも混合で飲ませています😭✨ 乳首は皮?がむけて、ヒリヒリします。…
母乳マッサージについて教えてください。 いつもお世話になっています。 32週で出産し、赤ちゃんはNICUに入院しているため、搾乳したミルクを冷凍し、毎日病院へ届けています。 3時間おきに搾乳していますが、ミルクの出が悪く、悩んでいます。 手絞り→電動搾乳機→手絞りとい…
混合から完母にできた方教えて下さい。 出産後病院では混合でした。おっぱい与えてミルク。 退院しておっぱいの出が悪く搾乳機買いどれぐらいでるか試したら10分ずつ絞っても25mlぐらいでした。 昨日お風呂で絞ったら水鉄砲みたいに出ましたがそれから赤ちゃんが長くおっぱいを吸…
意味分かんねー 服ありとか服なしとかどっちかにしろよ 2時間半おきに直母。3時間おきに搾乳飲ませる。人によって言ってること違うし~ イライラするーゴルァ!!٩(╬ఠ༬ఠ)
生後10日ですが、母乳は母は搾乳したりすると少しずつ出ているのですが、子供が2070グラムと小さめで口が小さく馬力がありません。 なので、直接おっぱいがまだ飲む事が出来なく 搾乳したのを飲ませて、その後ミルクをあげてます。 実際、一ヶ月たってから飲めるようになったよ…
いつもお世話になっています(o^^o)混合から完母になった方へお伺いさせてください。どれか一つでも答えていただけたら嬉しいです(o^^o) ①どのくらいの期間で完母になりましたか? ②どのような経過をたどりましたか? ③完母にするためのアドバイスがあったらお願いします>_< ④…
直母での量は搾乳よりも多い、とよく聞きますが、 1回の搾乳で50くらいしか出ません。 直母の時は一体どのくらい出てるのでしょうか…?
急遽、旦那と生後3ヶ月の子供を残して5時間ほど出掛けることになりました。 今まで、母乳のみだったため哺乳瓶でミルクを飲んでくれません。 試しに搾乳をしてみましたが、上手くできませんでした。 普段、うまくいけば4時間くらいは授乳の間隔が開きますが、早いときは2.5時…
おっぱい飲んでるのになんで体重減るんだろう。回数が少ないのかな。搾乳してもちょっとしかでないし。病院に毎日、体重チェックで電話するの嫌だよ。ため息ばかりだ~
今日から入院することになりました。 私事なんですが、体調を崩し緊急入院をすることになりました。 元気になることが一番だと分かりつつ旦那さんに迷惑をかけた事や、子どもと離れて過ごすことが初めてで涙が止まりません。 事情があり完母でずっと過ごして搾乳で乗り切る予定…
いつもお世話になっています。 生後35日の男の子を育てています。 昨日の夜からおっぱいがズキズキし始め、今日も一日中痛くてダルい感じでした。だんだん寒気がしてきて、おっぱいは赤くなり、体中熱くて、、熱を測ったら38.4℃ありました。 これって完全に乳腺炎にかかってしま…
出産して22日です。里帰りしてます。 おっぱいについてなんですが、最近赤ちゃんがグズグズ泣いて、母がミルクを足しなさい!といい、足し始めました。 おっぱいでてるの?となり、搾乳してみたら、両方で10分ぐらい絞って50でした>_< ちゃんと絞れなくて漏れたりしましたが。 …
皆様にお伺いしたいです!! 今、生後7日の赤ちゃんが いるのですが搾乳機で、 搾乳をするのは1日何回まで とか、決まりというか、 何回までにした方がいいよ とか、あるのでしょうか? ちなみに、搾乳機は自動の 物で負担的には出て絞るより 痛くないです!!
母乳とミルク混合の方 割合はどのくらいであげていますか? もうすぐ2ヶ月になる娘が、母乳飲んでも30分後とかに欲しがる時があります。 夜もすぐ起きるので夜だけミルクにしていました。 ですが日中も1時間おきの授乳で、やはり母乳が足りていないのでしょうか? 1ヶ月検診以降…
母乳について 生後20日になる女の子を完母で育てているところです。 授乳時間が片方15分前後なのですが、満足してくれる素振りを見せてくれません。 飲み終わった後、口を手にもっていってチュパチュパしたり、舌を出してペロペロしてます。 そういう時はまた咥えさせるのですが…
生後15日、体重2853グラムの男の子の赤ちゃんを育てている者です。 相談なのですが、 赤ちゃんの口が小さくて、おっぱいをあげるとき乳輪までくわえられなくて乳首がかなり痛いです。いわゆる浅飲みです。 なので乳頭保護器を着けて授乳をしますが痛みは軽減されず悶絶しながら授…
母乳についての質問です。 生後20日の娘を完母で育てています。一昨日まで片乳5分を2セット飲ませるで安定してたんですが昨日から1回の授乳、片乳1回のみで満足するようになってしまいました。片乳しか飲んでくれないので常に片乳は張ってる状態でツライです…搾乳しようと思い試…
こんばんは!搾乳して冷蔵庫に冷やしてた母乳をあたためたときや、ミルクをあげるときの哺乳瓶のミルクはどれくらいの時間もつんでしょうか? ぐずったり飲むのに時間がかかったりすることってありますよね? うちの子は飲んで寝て5分後にまた泣いて飲んだりダーラダラ飲んだり…
babyちゃん黄疸酷くて入院(*_*) すごーく淋しい。しかも搾乳しても オッパイ張って痛い…。乳腺炎ならん ようにしこり潰して出してるけど激痛。 明日は帰れますように。
もうすぐ5ヶ月の娘が哺乳瓶をまったく受け付けなくなってしまいました。ずっと母乳で育ててきたのですが、生後3ヶ月くらいまでは搾乳した母乳を哺乳瓶で飲んでくれていたので、少しの間、夫や親に預けて美容院など行けていましたが最近は完全拒否で少しも預けることができませ…
母乳についてです。生後もう少しで一ヶ月になる娘を育てています。なかなか母乳を吸ってくれず、2週間前くらいから母乳相談室という哺乳瓶をつかっています。最初吸ってくれないときは搾乳して100くらい絞って哺乳瓶で飲ませていました。一週間くらい前から乳首を吸ってくれるよ…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…