女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
セカンドベビーカーについて質問です! 8ヶ月で10キロオーバーの息子がおります。 今まで、アップリカのラクーナを使用して不便さは感じていなかったのですが、保育園の通園が始まり、息子をだっこしながらの階段と保育園のベビーカー置き場の上げ下ろしがさすがに重く…軽いセカ…
途中入園につき、色々揃えなければなりません。 保育園通わせてる方、手作りしましたか? 手作りしようにも、ミシンが使えません(^^;) 西松屋に見に行ったけど、あまりありませんでした ネットで見ればシューズ入れなど、要らないものも… 後々必要になるのかな? 通園バック、…
幼稚園のことで悩んでいます。 皆さんのご意見きかせてください(>_<) 今年の四月から縦割りの年少組で幼稚園に入園した子どもがいます。 入園して、通常保育がはじまって2ヶ月が過ぎた頃です。 先日参加型の参観があったときに気がついたのですが、園においてある、クレパスのう…
幼稚園に行ってるこどもがノロにかかりました。いつから登園させますか? 木曜日の夜に一度嘔吐したきり、 何もなく元気いっぱいです。 幼稚園からは木曜日の在園中に微熱があり元気がないと連絡がありました。 先生はインフルなどと違ってノロに関しては幼稚園でも取り決めが…
2歳と4歳になる姉妹のママをしてます。 私は重度の日光皮膚炎でした。 長女を妊娠してから去年ぐらいまでは、妊娠や母乳育児のおかげでか肌の調子がとてもよかったです。 しかしこの春から長女が幼稚園に通い始め、毎日の送り迎えや迎え後の園庭遊びの結果顔中が毎日痒くてたま…
年少の息子の幼稚園で今度、親睦会があります。多分、子供の性格、自分の趣味など皆の前で言わないといけないです。 話すのが苦手だし文章を作るのも苦手です。皆さん助けてください。m(__)m 息子は恥ずかしがり屋、内弁慶、甘えん坊、引っ込み思案な性格。優しい。 クラスの友…
お子さんが保育園で使うお昼寝用布団について質問です! お昼寝用のお布団を家庭で用意してくださいと言われた場合、どのようなサイズのお布団を用意するのが一般的なんでしょうか?ベビーベッドサイズのお布団セットになるんでしょうか?いま断捨離をしてまして、ベビーベッドで…
来年の4月から仕事復帰予定です。 下の子が障害児になりそうなので、保育園の審査で落とされてしまうかも知れない状況です。(待機児童は少ない地域なため、障害児でなければ、兄弟加算などもあり、まず落ちることはないだろうとは言われています。) 行政の担当者からは、保育園…
7月中旬に第二子出産予定です。今回、豊田市の広沢こども園での一時保育で上の子を預けたいと思い応募して空きができたとお返事を頂けたんですが、料金のことや、通園する際に用意するもの、通園する際にお弁当が必要、お昼寝のお布団が必要など、みなさんが利用している保育園…
子供が水疱瘡になって5日経ちました。 かさぶたになるといわれたものの、なる気配が無いです。どちらかというと青あざ?のような感じになり、それが薄くなって消えていきそうな感じです。 保育園の通園許可を貰いたいのですが、5日目で見てもらっても大丈夫ですかね? うつる病気…
2歳になる女の子がいます。昨年の12月から、就職し子どもも系列の保育園に入園しました。子どもは今は保育園に慣れてとても楽しそうに通園してます。ですが、私の仕事の人間関係も悪く仕事内容も合わないため退職を考えています…。仕事先を変えて保育園を継続するか、退職して来…
母の私が心の病気で、子供を保育園に通園してます。 最近、心と体が精神的に疲れて、娘に、やつ当たりしてしまいました。 娘に、「ママが笑顔なら、保育園もしくは幼稚園の、どちらでも良いよ。」って言ってくれるので、悩んでます。
今朝のあさいちでおんぶ紐もっこの特集を見ました。 使われている方いらっしゃいますか? 今下の子の後追いがひどく、火事が進まず困っています。 また上の子の通園時、雨の時など抱っこだとなかなか上の子のお世話もあるので大変でおんぶだと便利そうだなーと思ったのですが実際…
息子は毎朝バス通園で幼稚園に行ってます。 主人はシフト制なので平日休みが多くよく、迎のバス停までついてきます。バス停には他に6人のお友達、ママさん逹がいます。迎についてくるのはいいけど、周りのお母さん逹に挨拶しないし、すごく態度が悪く見えます。見た目も派手だし…
入れ間違えられたタオルを洗ってお渡しするかどうかについて。 保育園に通っている娘の通園鞄を見たら、他の子のタオルが紛れていました。 洗って月曜日に持って行こうと思いましたが、0歳児だと洗剤や洗い方にこだわりのあるママも多いのかなと思い困っています。 皆さんだっ…
【新生児を連れての送迎】 いつもお世話になっています! 7月下旬に予定帝王切開で出産予定です。里帰りの予定はありません。 ちょうど息子の幼稚園の夏休みに入る頃なのですが、退院して2~3日後(産後10日前後)から1週間夏季保育があり、その後はお盆を挟んで預かり保育に行っ…
2歳で保育園に通っています。 通園用にリュックを買おうと思っています。 悩んでいるのはサイズです。 どの位のサイズがベストでしょうか? なるべく長く使いたいなぁと思っています(^ν^)
ママサークルの平均年齢は高めで40前後のママさんが多くて なにを話したらよいかわかりません 育児の悩みを話そうとしても そんなの考えすぎよ!とか言われてしまいます 私は子供にお菓子を与えて黙らせて ママ同士がおしゃべりするとゆうのが 自分には合っていなくて 育児内容…
保育園に通わせている女の子ママに質問です。 通園にはどのような洋服を着せていますか? 写真付きだとありがたいです!
長くなりますが、ご意見聞かせてください!! 木曜日に長男を幼稚園にお迎えに行ったときのことです。(基本はバス通園ですが、この日はクラブ活動のためお迎え) 大抵の子は帰る前に幼稚園で遊んで行くのですが、うちの息子も例外ではなく、入園前の次男も一緒になってクラスのお…
こどもが二人以上いるワーキングママに質問です。 上の子が保育園に通園して、下の子を産んで育てる状況になった時、特に冬場など、上の子がもらってくる、ノロロタインフルエンザなど大丈夫でしたか? 上の子を保育園1ヶ月くらい休ませましたか? 生後すぐの赤ちゃんと産後すぐ…
頭に来たんで愚痴らせてください! こどもを保育園に預けてフルタイムで働いているのですが、今さっき、保育園に送っていったら、保育園のあるマンションの住人(年配の男女)たちが、「預けてまで働きたいんだねー」「私だったら絶対に小さいうちは預けないね」と話していました。…
年少の息子についてなんですが、、 毎日バス通園で通ってます。同じバス亭の子供が7人います。皆女の子です。 幼稚園がおわると一時間ぐらいはバス亭の近くの公園で遊ぶのですが、うちの子だけ輪の中にはいれません。女の子は皆お花を摘んだり、ワイワイ楽しんでます。息子は一緒…
保育所の通園の服装についてです⸜( ⌓̈ )⸝ もう暑くなってきてるので、娘にステテコを着せたいなと思ってるのですが、保育所にステテコをはかせていくのはやめといたほうがいいんですかね( ˊ• ·̭ •̥ )?
今日、風邪で幼稚園を休みました。 先週からやや鼻水が出ており他に症状もなかったので小児科でアレグラのみ処方してもらっています。 日曜夜に38度、今朝37度でぐったりしていたため休ませました。 鼻風邪で喉も痛いようですが食欲はあります。 日中も機嫌よく過ごし、熱も37.3…
予定日まであと4日(((o(*゚˘゚*)o))) 破水から?腹痛から?生理痛みたいな痛みから? 生理痛ってほぼないからどんな痛みかよくわからんけど。。 一人目みたいに腹痛から始まってくれたらいいなー(♡ˊ艸ˋ♡) 臨月入ってから毎日お腹ゆるく、今日はいつも以上に下痢気味やけど、それ以…
皮膚トラブルを起こしやすく、虫刺されかな~と思ってたデキモノからとびひになっちゃいました😖内服と軟膏でやっと治った思ったら次は長女に移ってしまってなかなか治りません😰衣類、タオルは分けて薬もやってるけどかれこれ1ヶ月。保育所で遊ぶとどろどろになるし治りにくいのかな…
保育園ってお休みしても気にしなくていいんでしょうか? 持病持ちを理由に、0歳児の娘が、保育園に入園できたんですが、離乳食が中期に進むまでは給食が出ないので 9時から14時までの間、預けています。 (給食が始まれば16時半お迎え) 園は電車でひと駅で、電車で通園していま…
初めて質問させてもらいます(>_<) 今、2人目の育児休暇中です。 上の子の時も育児休暇を頂いて保育園を申し込んでたのですが全て漏れてしまいました…。 主人のお給料だけでやっていくのは難しいので家から遠い幼稚園で行ってる保育室に預けて復帰しました。 が、幼稚園なので給…
保育園での離乳食についてです。 現在七ヶ月で二回食です。 四月までは昼から保育園に預けていたので、登園前に一回目を食べ、二回目は保育園で食べていました(15時頃)。 五月から朝から預けることになり、11時に一回目、15時に二回目という感じになるんですが。 この場合、登園…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
大分市 アクロスの中にあるバースデイ閉店するのショックなんだけど😂😂😂
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…