※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴぴさん
お仕事

上の子が保育園で病気をもらっても大丈夫でしたか?保育園を休ませましたか?産後の薬が飲めない状況に不安を感じています。参考にさせてください。

こどもが二人以上いるワーキングママに質問です。
上の子が保育園に通園して、下の子を産んで育てる状況になった時、特に冬場など、上の子がもらってくる、ノロロタインフルエンザなど大丈夫でしたか?
上の子を保育園1ヶ月くらい休ませましたか?
生後すぐの赤ちゃんと産後すぐで薬が飲めない自分がかかったら、、と思うと恐怖です。
そんな状況になっていませんが、これからを考えていて、参考にしたいのでお願いします。
※ちなみに、うちの地域は産休育休中でも保育園利用可能です

コメント

sasamiy

初めまして。
うちは、年子だったので、まさにそんな状況でした。

上の子がもらってきた時は、あちゃー。もらってきたかー。
と、開き直って、二人共に小児科へ連れて行きました。
もらう時は、もらっちゃうし、なる時は、なる。で、やっていきました。

とにかく、すぐ小児科に受診、処方してもらい、薬を飲ませ、治してあげる。事だけに集中しました。

時には、母の家に隔離してもらったりもしてました。

なんせ、うちは、5人居るんで、一人がもらうと…順繰りです💧
なぜか、私だけいつも、インフルやノロなど移らないのがマシです。パパは、しっかり、チビ達からもらっちゃいます笑

  • よぴぴさん

    よぴぴさん


    自分が産後1ヶ月以内の寝不足で抵抗力がないときにかかったら、母乳育児もままならないし、家事もできないし、上の子の御世話もあるし、みんなどうしてるのー?!そしたら、もう防御として、保育園休ませた方がいいのかなと悩んでしまいました!

    • 5月26日
  • sasamiy

    sasamiy

    もし、なったら、保育園から休んでくださいって促されます。お医者さんから、解除の用紙もらうまで、保育園に行けません。

    • 5月27日
しょうゆうまま

まさに娘が4ヶ月くらいのときに、次男がインフルエンザにかかりました…。
医者には隔離してねと言われたものの、隔離できるわけなく💦
これはみんなに移っちゃうなーと思っていましたが、奇跡的にかからずでした。

ちょうど次男の病院の時に、娘にうつらないかと話をしたら6ヶ月くらいまではうつらない事が大半だと話してくれましたよー。

でも心配ですよね…

  • よぴぴさん

    よぴぴさん


    自分が産後1ヶ月以内の寝不足で抵抗力がないときにかかったら、母乳育児もままならないし、家事もできないし、上の子の御世話もあるし、どうしようか不安です。

    • 5月26日
音

3月に出産したのですが、上の子が通ってる保育園でインフルやノロなどが流行っていて心配でしたが、園には普段通り行ってました。さいわいかからなかったのですが、やはり心配ですよね。
子がインフルなった時、自分は常にマスクで今までうつらずやってきました。

  • よぴぴさん

    よぴぴさん


    産後1ヶ月以内の寝不足で抵抗力がないときにかかったら、母乳育児もままならないし、家事もできないし、上の子の御世話もあるし、どうしようか不安です。

    マスクいい作戦ですね‼
    他に何かありますか?

    • 5月26日