※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まったりママ
子育て・グッズ

心の病気で疲れている母が、娘にやつ当たりしてしまい、保育園か幼稚園か悩んでいます。

母の私が心の病気で、子供を保育園に通園してます。
最近、心と体が精神的に疲れて、娘に、やつ当たりしてしまいました。
娘に、「ママが笑顔なら、保育園もしくは幼稚園の、どちらでも良いよ。」って言ってくれるので、悩んでます。

コメント

ママリ

優しい娘さんですね〜( ; ; )
保育園の方がママ友付き合いもいらないし、長時間預かってくれるし、いい気がするんですが。
ちゃんと病気で申請通ってるなら罪悪感もいらないですし。
心の病気って、治すのに時間も気力もいるんですよね。
頼れるものはなんでも頼って、心から笑顔になれる日がきますように。

  • まったりママ

    まったりママ

    コメントありがとうございます。
    心の病気で、きちんと申請が通って保育園に入っているので、私が、もう少し、保育園の園長先生などに、困ってる事を話しながら、娘の保育園の生活が楽しく過ごせるように、努力してみます。

    • 6月15日
ryukaimam

んーでも保育時間長い保育園の方がいいと思いますよ(*^^*)
幼稚園だと午前中で帰ってくる時もあるからもしそのときに精神的に疲れてたらどうします?また娘さんに八つ当たりしちゃいませんか?まったりママさんだって八つ当たりしたくないから娘さんに言われた言葉で揺らいでるんですよね(;_;)?
これからもっと自分でやれることが多くなるだろうし、たまにママにやってもらいたいと甘えてきた時には笑顔で対応したいじゃないですか★だから少しは融通きく保育園がいいかなーと思いますよ!

  • まったりママ

    まったりママ

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り、幼稚園だと午前中で帰ってくる日に、たまたま私の気持ちが不安定だと、娘に笑顔で接する事が出来ないので、長時間預けられる保育園が、いいですね。(^人^)

    • 6月15日