「夜間授乳」に関する質問 (90ページ目)



完母での夜間授乳の間隔について教えてください。 もうすぐで生後2ヶ月です。起こしてまで3時間毎に飲ませた方がいいですか?時々5時間とか寝る時があります。夜間授乳の回数を減らすと、母乳量が減るんではないかと、心配でたまりません。最後まで完母でいけたらいいなと思って…
- 夜間授乳
- 小児科
- 体重
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月半なのですが、パジャマを着せ始めたほうが良いのでしょうか? 完母ですが確かに夜はまとまって寝ることが増え、夜間授乳は1回になりました。 毎日19時頃お風呂に入れているのですが、どのタイミングでパジャマに着替えさせるのが良いでしょうか... それとも、朝起きた…
- 夜間授乳
- 着替え
- お風呂
- パジャマ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月 夜間授乳で起こす? 生後2ヶ月から夜通し寝るようになって、授乳時間が6-8時間空くようになりました。 肌艶もいいし、機嫌もいい、体重増加もしていたのでそのまま授乳せず寝かせていました。 たまたま他サイトで、「離乳食が始まる生後6ヶ月までは授乳時間が6時…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- moko36
- 5




生後3ヶ月になりましたが、生活リズムが整ってません。 朝起きる時間も、夜寝る時間も日によってバラバラです。 新生児の頃から夜は覚醒しており(暗い部屋で寝かしつけしても寝てくれないorすぐ起きる)寝る時間が遅く、夜間授乳もしているため、自分も早起きできず、、10時ごろ…
- 夜間授乳
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 10










生後6ヶ月になったばかり、夜の睡眠時間が短くなりました。 今までは7〜8時間寝てましたが、最近は5時間くらいで起きるようになってしまいました。夜泣きではありません。最近暑くなってきて脱水とか心配だったので、夜間授乳できて丁度いいかな…なんてプラスに考えていましたが…
- 夜間授乳
- 夜泣き
- 離乳食
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


明日で生後4ヶ月になります👶 今の生活リズムがこんな感じです。 8時から8時半起床 9時授乳、その後3時間おきに授乳(完母) 21時から22時就寝(寝かしつけに時間がかかったりかからなかったり、、) 夜間授乳1,2回 質問は ①4ヶ月になったら授乳間隔は4時間おきにした方がいいの…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 完母
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1



アドバイスください🥲夜間断乳についてです! いつも3.4時頃起きて夜間授乳してます。 この前2時頃起きてトントンしたら寝て、また4時頃起きるだろうからその時授乳しよう〜と思っていたら6時半頃起きて、初めて夜間授乳しない日がありました。 起きた後もお腹すいてぐずっていな…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 寝返り
- 夜間断乳
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


