女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園から帰って来てからご飯食べさせる間の30分がぐずって大変です。 ひどくなるとご飯も受け付けてくれないです。 慣らし保育園が終わって本格的に保育園が始まり、2週間目です。 フルタイムなので、8時半くらいから17時半くらいまで預けてます。 家に帰ってきてからすぐぐず…
2歳7ヶ月、発語は3つくらいです。 小さいし発達もゆっくりで、 他の子より1年くらい遅れているなと感じます…。 現在は療育にも通っています。 しかも3月生まれなのですが、 保育園幼稚園を1年遅らせる、小学校入学を1年遅らせるなどはできないのでしょうか。
2歳半の子供の発語について 息子の発語が少ないです。二語文もまだありません。 話せる言葉は ママ、パパ、バーバ、ジージ、パン、桃、ババ(バナナ)、もんもん(くまモン、ドラえもん)、ブーブー、ワンワン、ニャーニャー、モーモー(牛)、バーン(花火)、てて(手)、無い、ないない…
泣く時に「ぱんぱんぱん〜😭」「まんまんまん😭」「ぱぱぱ〜😭」「ばばば〜😭」と言うんですが、同じような子いますか? 何か意味してるのか、なんとなく言いやすいだけなのか謎で🤔 パパ?→我が家とーちゃん呼びしててパパは教えたことないのでたぶん違う おっぱい?→おっぱい大好き…
1歳4ヶ月、声掛けや名前を呼んでも振り返りません。 発語もまだなし、時々パパママの言葉を真似ようとはしているようです。 運動発達は問題なし、模倣、指差しはします。 同じようなお子さんいましたか? これから反応するようになるんでしょうか🥲?
パパを指差して、パパ!って言うようになりました😌 でも、男の人を見つけると誰でもパパって言ったり たまに物にもパパっていいます😭 これは発語と考えていいんでしょうか? 的確に言えてないと発語ではありませんか?💦 わんわん、ブーブーもたまに言います🐶🚗 ちなみに、ママ…
息子が多動なのか悩んでます💦 2歳7ヶ月ならこれは普通なのかちょっと怪しいのか、アドバイスほしいです 2歳の息子の多動が気になっています 家では基本動き回っていて落ち着きがないですが、育てにくさはあまり感じません 問題は外なのですが、手を繋いで歩くのが難しいです ベ…
軽度知的障害とは主にどんな状態のことを言うのでしょう 例えば発語がないとか、スプーンが使えないとか。 ※子供は3歳です
もうすぐ1歳7ヶ月です。 意思疎通(言葉の理解)はできるのですが、発語が中々出ません。 いないいない、ないない は言葉の理解をして発してはいます。 ママ、パパも言うのですが、誰がママで誰がパパなのかわかっていないです。 困ったらママママと言う感じがあります。 言…
発語についてです! 1歳2ヶ月の息子がいます👦🏻 車やバスなどを見るとブーンブーンと言うようになりましたが、それ以外は全くありません。 まだ全然焦らなくて大丈夫ですよね? 娘がこの頃既に結構話せてたので焦らなくて大丈夫、と思いながらもこの前1歳1ヶ月の子と遊んだ…
満一歳になって2週間ですが、一語の発語なし、ゆびさしなしです。 手差しのようなものはします。 大人が発した音を真似する時もあります。 大人の言う簡単な指示(バイバイ、はーいなど)は、できるときがあります。 でも、やっぱり遅いでしょうか。 ちなみに第一子、男の子です。
【バイバイしない】 1歳4ヶ月です。 はーいやぱちぱちやいただきますなどの模倣はするのにバイバイだけ頑なにしません。 同じような方っていますか? 他の模倣はするし目も良く合っているのですが、バイバイだけなんでしてくれないんだろうと不安です。 ちなみに指差しのようなこ…
4歳の発音について教えてください🙂↕️発音を治す練習?などされている方がいればお話を聞きたいです!! 保育所の個人面談で発音について指摘され、ことばの教室のパンフレットをもらいました。 先生によると、全く会話が理解できないとかでは無いけれど、さ行・た行の発音が…
家で出来て保育園で出来ないってなんでなんですかね? 保育園の先生から1歳8ヶ月の息子は良く自分の世界に入ってる感じで ●名前を呼んでも反応しない ●◯◯くんと呼ぶと手を挙げる時もあるが、自分の名前じゃない言葉でも手を挙げる。目を合わせて、プリンスとかごんざえもんと呼…
今月2歳の息子 外でとにかく走り回り落ち着きがありません。 もうすぐ2歳の息子がいます。 前々から発達には不安があり1歳半に相談し2歳まで様子見になっています。(発語なしで様子見になってます) 来月市の発達相談には行く予定なのですがこのくらいの月齢で以下のような落ち着…
吐き出しです😭 2歳5カ月の男の子がいます。 未だに発語がありません。(喃語?宇宙語?はあります) 療育にも通い始めました。 もちろん息子は可愛くて愛おしくて 大切な我が子です。 でも保育園の同じクラスで息子よりも 月齢が下の子たちも発語が出始めてきてるのに 息子は何…
1歳1ヶ月です パパパとかたまーにわんわんって言います。 定着して発語ありません。 いつごろから話し始めましたか?
幼稚園の入園願書の書き方について質問です。 ①【保育歴】という項目があります。 ネット等で検索したところ、【自宅保育】【家庭】【良好】など様々で、どのように書いたらいいのか教えていただきたいです。 ②備考欄についてです。 息子は発語が遅く、今年の7月から療育に通い…
1歳1ヶ月 言葉の理解があまりありません。 〜とってきて、〜ちょうだい等指示が通りません。 おいでも来たり来なかったり。 手を差し出して持ってるものをちょうだいと言うと前は手に置いてくれましたが、今はイヤイヤと拒否されます。 模倣は色々できて、仕草を見せなくても言…
発語が遅くて悩んでたけどある時から話すようになったよーというお子さまがいらっしゃるママさんにアドバイスいただきたいです。 うちの子はもうすぐ2歳5ヶ月ですがなかなか話さずたまに単語を恥ずかしそうに呟いたりしてて、基本的には喃語です。応答の指差しもしてくれますが…
生後11ヶ月でちゃんとした発語が「まま、ぱぱ、ばいばい、どうぞ」しかなく、ごちそうさまでしたは「たー!」、後は名前呼んで「がーん!(はーい)」って感じです。稀にアンパンマンを「あんぱん、ぱんまん」って言うくらいでほぼ言いません。 こんな感じで大丈夫ですかね?😔
1歳3ヶ月 指差しが出ないのを心配しています。 1の指の形が出来ず、手差しもしません。 何か好きなものを見つけた時にこちらを見たりはします。 型はめパズルなどで「〇〇はどれ?」と聞くと取ることも出来るのであまり心配しなくても良いのかな?とも思いつつ、指差しが出ない…
言語面の発達がゆっくりで自閉傾向ありの為、保育園と併用して療育に通ってます。 来年度から幼稚園入園予定です。 でも本当に幼稚園でやっていけるのか、みんなについていけるのかが不安です。 大人の言ってる日常生活でよく使うものは、問題なく理解してますが、集団指示は通…
私のことを呼ぶ時にママと言ったり、抱っこして欲しい時にだった!と言ったり、お気に入りの毛布に顔こすりつけてふあふあーと言ったりするのは意味のある発語ですか?? まだ発音が上手くできないのでこれはどうなの?と思っているのですが… 意味のある発語とは何でしょうか😭
もうすぐ2歳になる息子の発達について悩んでいます。 いまだに意味のある発語ゼロで、もしかして知的にも何かあるのかなと不安で仕方ないです。 気になること スプーンフォークも上手く使えずほぼ手づかみ食べ 公園で遊具使わずに抱っこばっかり求める クレーン現象あり 嬉しい…
2歳になったばかりです。発語は少なく宇宙語みたいなのをよく喋っています。落ち着きないです。スプーンなどを使って1人で飲み食いまだ出来ないです。(手掴み、コップ飲み一応できる)一人っ子、自宅保育です。トイトレもできてないです。何もかもがゆっくりなのかな‥とは思って…
私の姉による私の娘に対しての執着がストレスです😥 43歳の姉は既婚ですが子供はいません。 仕事で怪しい整体師を始めてから独特な健康志向があり 医療を否定してたので不妊治療も反対でしたが 私が4年前に娘を出産してから子供が欲しくなり 私が治療した病院で去年から不妊治療…
一歳超えてから初めて後追いがあった方いますか?? 後追いがでたのはいいことですが、最近ひどすぎて疲れます… あと、離れるとママぁ!!😭って泣くのですがこれは発語なんですかね…?
私のほっぺをツンツンして ママ は発語ですか? ずっと発語がなくて悩んでいました… 涙が止まりません… 私をママだと認識しているのでしょうか…
名古屋市緑区の1歳半検診について 名古屋市緑区の緑保健センターで1歳半検診を受けられた方にお伺いしたいです。 明日息子の1歳半検診が緑保健センターであります。 質問が4つあります。 ①12時から整理番号札を配布しますと記載があったのですが、この時間に行って番号札を貰…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…