女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
おうむ返していつまで続くのでしょうか。 現在市の保健センター主催の教室に通っているもうすぐ3歳になる男の子です。 もともと発語が早くて1歳半で2語文出ていました。 お喋りの方ではあるし歌も上手に歌います。🥹 日常生活には今のところ困ってないし意思疎通も取れてると思…
3歳4ヶ月の子供がいます。 言葉の意味はある程度理解しているようですが、発語がまだあまりありません😢 コンサートの事を『こうたこうた』というし、 バスやバイバイはたくさん言えていたのに急に言わなくなってしまいました。 最近よくいうのは 『だっこ』『あけて』『こわい…
親やよく会う祖父母とはしっかり目が合うのに、 お友達の目は見ません💦 その子の親の目はじっと見るのですが・・・なぜ? ※基本的に対物思考ではあります。 音声模倣は良くしますが 発語は単語数個だけ( i _ i ) しかも必要な時(一時保育のお迎えで私を見つけた時)しか 言わ…
今日で1歳9ヶ月になりました。 以前保育園から園での様子が少し気になると言われていた事、発語がない事もあり心理士さんの発達検査に行ってきたのですが 運動面は年相応。 視覚理解は1歳3〜6ヶ月ぐらい 言語理解は1歳〜3ヶ月ぐらい と言われました。 言語理解が出来てない& …
1歳半の息子、1歳半検診引っ掛かりました😭 多動で椅子に座ってられない 発語なし 名前呼んでも無視する 言葉の理解ほぼない 夜泣き?睡眠障害?あり哺乳瓶渡すとすぐ寝る 偏食あり 体小さめです😭 後追い激しい 場所みしり激しい 模倣すくなめ、パチパチ、いないいないと言うと「…
京都府南部在住、娘が10ヶ月にして舌小帯短縮症のため舌小帯切除手術を受けました ここでの質問なども参考にさせていただき、今後の方々のためになればと記録させていただきます! ●舌小帯異常の発見 ・里帰り出産し、生まれた際に実母から「まりと同じ舌してる」と言われて舌が…
療育先では困りごとがなく、幼稚園では困りごとが多い状況に悩んでいます🌀 年少男の子がいます👦 もともと言葉が遅かったのがあり、2歳4ヶ月頃から療育に通っています。 今も降園後に週1×2箇所続けています。 幼稚園では、一斉指示が難しいようです。 それでも慣れたもの(体操…
1歳10ヶ月ではっきりとした発語が0の息子がいます。 同じようなお子さんがどのように成長していったのかお伺いしたく、先輩ママさん体験談教えてください🙇🏻♀️✨ 以下今の状況です。 はい、まんま、ママパパ含めはっきりとした発語はゼロ 発見の指差しなし クレーン現象あり…
発語について。 二語分? ご(ゴードン)、ないない ばぼ(マンボウ)、ないない は二語文ですかね?🤣
1歳2ヶ月、発語一切なく不安です😥 ママもパパも言いません。 喃語?でパパパとかパッパとかは言いますが、ママは全く発音しません💦 ご飯みてマンマもないです💦 指差しも無くて、お名前呼んだらはーいとか○○したい人?っていうと手はあげます✋ 最近歩き出してよちよちは歩…
1歳0ヶ月の男の子です。周りの子に比べて発達がゆっくりで心配になってきました。運動発達は平均~少し遅めくらい、精神発達は遅めだと思ってます。 【運動発達】 ・寝返り→4ヶ月 ・ずり這い→7ヶ月 ・お座り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き→9ヶ月 ・1人タッチ、歩行→× 【精…
もうすぐで2歳6ヶ月になる息子がいますが、発語が遅れてて不安です。 保育園に通わせていますが、同じクラスの子、しかも息子よりも生まれが遅い子がべらべら喋っていてびっくりしました。二語文どころか、単語すら数える程度です。 言える単語も、色(あか、ききろ、あおなど)…
どなたか心優しい方聞いて下さい。 今までずっと保活してきて明日やっと申請書を出してきます。候補の園の順位も悩みに悩んで決めました。 どうしてこんなにも悩んだかというと運動面での遅延があるからです。病院での診察の結果、良性のものでそのうち周りに追いつくと言われて…
娘は1歳5か月になりましたがまぁ歩きません!! ひとりたっち(たまに)と伝い歩きはよくします! 娘の性格は慎重派、怖がりなので歩きはじめが遅いですかね? 指差しや模倣、発語(ママ、パパ、まんま、バイバイ、あっち、それ)はたくさんあるのでそこは心配していないのです…
もうすぐ一歳三ヶ月です。 図鑑をみせると私の指を引っ張って絵をタッチさせ、名前を言うと喜ぶのすが、他にもそういう子っていますか? また、絵本の内容を言うとその絵本を持ってきたりします(数冊しか持っていないので覚えられたのかな…) 発語なし、目があいにくいです。 絵…
発語がほとんどありません… 指差しします、目も合います 名前呼んだら はいっ、あいっ! と最近言うのと この前私のほっぺをツンツンして ママって言っただけです… 療育通い初めましたが 私の前だけ癇癪起こします もう疲れました 発語がないのが心配で仕方ない
下の子(1歳半)が通ってる保育園の先生の前で恥ずかしながら泣いてしまいました、、、 少し前ですが、お迎え時に別々の先生に2日連続で 人見知り、場所見知り?(少し環境が変わったり、いつもと雰囲気が違う)で大泣きすることを指摘されました。 ある特定の先生が教室に入った…
家では良く言葉が出てるのに 保育園ではしゃべってないなんてことありますか? 保育園の先生から、「娘ちゃん言葉が出てきましたね」と言われて(ん?半年くらい前からよく言葉でてるのに)と思って 2歳前後の子って発語このくらいですか?と聞いたら 「ん〜、普通はもうちょっ…
お子さんの発語が遅めだったよって方教えてください🙇♀️ ①2語分がでだしたのはいつ頃でしたか? ②今何歳で、定型発達ですか?
1歳4ヶ月でまだひとりたっち、ひとり歩き できません。 発語はパパ、ママ、アンパン、 何かやって欲しい時は ねえねえ って言います 大人が言ってることは理解してます 性格的に慎重派?というより臆病な性格です。 場所見知りというより人見知りです 最近数回だけひとり…
不安です。 今日、自治体の2歳検診を受けました。 1歳半で様子見になった子だけです? そこで発語がないことと集中力がないことを相談して教室に通いたいことを伝えたらすぐに予約をとってもらえました。 その事をたまたま孫に会いに来た義母に伝えたところ、 普通は行きたい…
発語について。 子どもが、ママと言っていると思うのですが私の顔を見ては言ってくれません…。姿がない時だけママー、と言ってます。姿を見せるとニヤニヤ笑って終わります。これって、この人はママと認識して発語してると思いますか? また、アンパンマンもたまーに、3日間の…
自閉症と知的障害の疑いのある発語がない息子がいて愚痴を聞いてください。 息子はシールをいろんな所に貼る遊びが好きでシール帳や紙を渡したりしていますが理解できないのかどうしても壁や家具に貼ってしまい注意すると気をつけないと泣くし楽しく泣かずに遊んでくれているだ…
宮城県 県北住まいです。 3歳児健診で、耳鼻科の再検査のお知らせがきました。 内容的には 耳の聞こえは正常 問診の内容で発語が2歳半、滑舌が悪いという部分で引っかかっているようです。 人見知りが激しいので、子どもにもやさしい、よく話を聞いていただける耳鼻科がありま…
男の子って女の子と比べて発語遅くないですか? 1番上🚺は2歳の誕生日にすでに4語話していましたが、 末っ子の🚹は1歳7ヶ月現在、はっきり喋るのはブーブー、たまにワンワン、パン、くらいで気になってきました。 パパにこれ渡してきて〜とかは通じるので、理解はしてるっぽいです…
発語がないというのが乳幼児期の自閉症の特徴?の一つと見たことがあるのですが、 わたしは覚えている限りでは、発語がない子に人生で一人しか会ったことがありません。 その子は重度の知的障害でした。 ここの相談で発語がありませんやお子さんが自閉症という回答をたくさん見る…
自慢させてください♡ 1歳1ヶ月の娘最近賢い&かわいすぎます 特に教えてないのに、むすんでひらいて、とんとんひげじいさん、完璧なタイミングで手あげます🙌 はじまるよ、はいちといちしてます☝️ 幸せなら手をたたこう、パチパチします👏 今日はきんぎょがにげたで、ちゃんと金魚指…
発語を促す本でおすすめありますか?😢 今1歳8ヶ月で発語が少なくて😭
1歳1ヶ月の子をお持ちのママさんに質問です。 発語はどれくらいありますか? うちの子は「ぱぱぱぱ」「ぶあ」「ばあ」など喃語はよく喋っていますが、未だに意味のある言葉っぽいものは話しません。 「ママ」もなかなか言わず寂しいです😂 これくらいの月齢だとまだまだ発語は心配…
保育園で散歩中よく転ぶと指摘されており心配です。 もうすぐ2歳の息子ですが、先日と今日違う先生から 「散歩中よく転ぶ」と言われました。 1回目は「ふざけて転んでいる」というようなニュアンスだったのですが、今回は「お散歩が長かったのかな?よく転んでいました🤔」とちょ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…