![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の満3歳児クラス通うか悩んでいます。集団生活への適応や自宅保育経験など考慮中。園に相談難しく、通園経験者のアドバイスを聞きたいです。
【幼稚園の満3歳児クラス、通ってみてどうですか⁇】
5月生まれの男の子です。
学年的には再来年4月に年少の年なのですが、来年プレに通うか満3歳児クラスに入れるか悩んでます🥹
半年分くらい発語遅め、好奇心旺盛活発な性格です👦🏻
悩んでいるポイントとしては
・自宅保育で預かりとかも利用したことがないのに突然集団生活ができるのか(大人しく椅子に座っていられるタイプではない😅)
・公園や支援センターで近い年の子がいると自分から近づいて行くので興味はありそう⁇
・上の子が通園の間、下の子だけと関わる時間ができるのは良さそう
です。
園に相談するのが1番だと思いますが、希望の園も検討中で問い合わせもしにくい状況です😂
実際に通われている方、行ってみて良かったことや難しかったこと悩んだけどやめた方、やめた理由など、お話聞かせてください!
- なぁちゃん(1歳3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
息子を満3歳クラス入れました👍
発語は2歳半から出てきて3歳には言ってること分かるくらいの発語、生まれた時からずっと自宅保育でした。
一番最初の日はママも一緒に行こうって言われました😂
でも泣くこともなく普通に行きましたよ👍
行きたくないって言う時たまにありましたが幼稚園も楽しいみたいで泣かずに行ってます👌
幼稚園行ってから言葉もすごい出るようになったしお兄さん感も増したしで入れてよかったなって思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはひとりっ子ですがトイトレがなかなか進みませんでしたが入園したらすぐにトイレに行けるようになりました☺️母子同伴の準備クラス→母子分離→9月入園の園でしたが最初は親にべったりだったり、バラバラに遊んでいても10月位にはお友達と遊んだりしていい刺激になったと思います。年少に上がった時もすでに満3クラスのお友達がいるので急に人数が増えても安心なようでした。
うちは満3クラスに入れていいことしかなかったです🤣
3歳になるとお外遊びも活発になり、走るし、大きな遊具でも遊びたがると思います。下のお子さんを見ながら上のお子さんの安全に遊ばせるのも大変かなぁと😅それなら幼稚園で思いっきり遊んできてもらうのも良いかもしれませんね☺️
-
なぁちゃん
コメントありがとうございます😭🙌🏻
3歳ですぐではなく、準備期間を経ての入園だったんですね🤔
4月からプレに通って、9月頃から満3歳児クラスに編入(?)できないかな〜とも少し考えていました!
入園時期は園と相談して決められましたか⁇
お友達が先にいるのは心強いですね😶
1番小さいクラスで手がかかる分、園の先生たちにも覚えてもらったり面倒みてもらえたりするかな、なんて下心もちょっとあるのですが、実際どうですか⁇笑笑
また、差し支えなければ満3歳児クラスを選んだ決め手をお聞きしたいです!- 10月1日
-
ママリ
うちの園は満3クラスを新設して2年目だったので園も試行錯誤中のようで申込が前年の秋で対象が8月生まれまでで準備クラス→9月一斉入園だったので入園時期は特に相談とかは無かったです💦そして、申込時に定員もいっぱいだったので😅
満3クラスは10人×2クラスに対して先生が常時4人体制なので本当に手厚い感じでした😭年少は23人に常時2人体制(地域では手厚い方)ですがやはり満3クラスの方が細かく見てもらえました。
我が家は私が高齢出産かつ体力がないけど、娘は2歳から昼寝しないくらい元気で午後からしんど過ぎたのが1番の理由ですが、ひとりっ子かつ核家族なので早めに人と交流して欲しいのもあったから満3がある園に入れました☺️- 10月1日
なぁちゃん
コメントありがとうございます😭✨
差し支えなければ満3歳児クラスに決めた理由をお聞きしてもよろしいですか⁇👀
落ち着きないし、発語も遅いから集団行動はもう少し成長してから、と来年プレ再来年3年保育で入園を考えていたのですが、”集団に入れた方がむしろ刺激を受けて成長するか⁉︎”と急に思ってしまって悩んでます😶
あちこちに興味がいってしまいすぐ離席するのですが幼稚園生活やっていけますかね…⁇😅
えるさちゃん🍊
イヤイヤが凄すぎて一緒にいるのしんどいなってなったからです😂
やっぱり家と集団なので制約が増えますし我慢してることも多くなりますがその分発語や行動面もしっかりしてきますよ!
幼稚園のルールが分かるようになれば立たなくなったりもすると思います👍