女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母親としての出来てない感、ダメ感がぬぐえません。 欲しくて欲しくて5年近くかかって授かった子ども。大事で大事で大好きで可愛いのは間違いないのに、育児中「幸せでたまらない」とか「楽しくて仕方がない」とばかりは感じられません。 幸せだなあと感じられる時もあります…
1歳の娘がいます。 今まで寝かしつけにはそんなに苦労しなかったのですが、 最近は全く寝なくなってしまいました…😓 お昼寝も2回から1回にして、毎日外に散歩にも出かけています。 本当に一切寝ません。 2、3時間して気分が向けば寝るか、私が先に寝てしまって起きたら横で寝て…
保育園の先生で苦手な方がいます。 うちの子は発達障害で療育に通っており 他の子が普通にできることができません。 その先生は他の子と同じように保育して くれてるのは分かるのですが 言い方が強く毎回怒られてるようです。 今日も怒られました。掃除はしない、 片付けない。勝…
離乳食がイライラしてしかたありません,,,, 椅子に座らず立ったり、 ちょっと食べてはいらない。 遊びだしたり 中々食べてくれません。 バランスや量の不安もあるし イライラしちゃうし,,,,
岡山市にお住まいの方、支援センターや児童館には行っていますか?💦 7ヶ月になり興味の幅も広がってきて、お散歩や家遊びだけじゃない方がいいのかな?と思ってるんですが… 娘の人見知り場所見知りがすごいので、泣いちゃったらどうしよう、どんなことして遊ぶんだろう?と思うと…
しょうもないけど悲しくて💦 5歳の子供を育てたことのあるかたに聞きたいです😭 昨日、シャボン玉を子供のために買いました そして帰ってから少し遊んで玄関先のおもちゃを入れているカゴの中に入れてました(賃貸で玄関は一軒ずつパーテーションで仕切ってあります) そして今朝…
前橋でおすすめの公園教えてください! コロナでやることないのでお昼でも買って子供とピクニック気分味わってすこし遊びたいな〜と思ってます😌
2歳のお子さんいる方、お子さんはちゃんとご飯食べる時座って最後まで食べてくれますか?2歳の娘がご飯を食べる時座って食べるの5分くらいで、その後は走り回ったりしながら食べるんですが、怒るとパパの方に逃げて私の事さけて泣くんです。この場合、座って食べないならご飯下げ…
元々あまり人見知りをしない子です 公園へ行って同じくらいの子を見つけると 一緒に遊びたくて近寄って行き しまいには、そのお母さんの手を引いて あっち行こうとかしちゃうのですが…… 母親の私は置いてけぼり、、、 正直寂しいです(T▽T) 家だと常に私を探したり一緒に遊ん…
みなさん育児に悩みを持たれてますか?? わたしは1人目という事もあり、子どものその日の様子や月齢に応じた発達の具合、離乳食の進め方等など…… あげだしたらキリがないんですが、毎日試行錯誤の日々でこれが果たしてこの子にとっていいのかな……なんて考えたりします。 最近近…
人と比べてもどうにもならないのにまたマイホームを持ってる友達が羨ましい気持ちになってます😭 新築の友達の家に遊びに行きました。 広々としててうちの子達もはしゃいで走り回ってました。 ウチはいつまでアパートに住むんだろう。 現状何も出来ないから旦那に言ってもキレら…
みなさんテレビやYouTubeって、1日のうちどのくらい観せていますか? 「いないいないばあ」や「おかあさんといっしょ」などのこども向け番組は、放送されていない時間帯も見せていますか? 息子は、一日中録画した番組を見ていて困っています。 食事中とお昼寝の時以外は、本当…
お友達に嫌とかダメとか言えません。 娘は9月から幼稚園です。今は児童館や支援センターで遊ばせている感じです。 娘は小さい頃から私とべったりで遊び、友達と遊ぶことごありませんでした。 今も基本は私の隣にべったりで、私と遊びたがります。 支援センターでは同じくらいの…
生後7ヶ月の女の子の事なのですが、本当に落ち着きなく常に動いていてミルクを飲んでいてもキョロキョロ、抱っこしていてもキョロキョロ身を乗り出したり、、! ズリバイが出来る様になってからは呼んでも夢中でなかなか振り向いてくれず、部屋に誰も居なくなると泣きますが1人…
一歳4ヶ月になり少し経ちましたが、いつも午前中にお散歩に行き少し歩かせたりたまに公園行ったりして遊んでから午後はお昼寝したり私がほとんど何かしらでキッチンにいることが多いのでいつも1人遊びか、駄目だとわかっているのですがほとんどTVに頼ってしまっちゃってます。。…
今日ママ友と赤ちゃんがうちに遊びに来てくれて授乳した時に吐き戻しがあったのですがどのように処理したらよいですか? 吐き戻しがあったのは布ソファとクッションです。 布ソファはカバーなどはしておらず洗濯できないタイプです。一応水でぬらしたタオルでトントン叩くように…
息が詰まりそうです 1歳1ヶ月になってから、一人遊びもしなくなって、ずっとべったり、リビングから一歩でればすぐ泣きます💦 同じような方いますか? トイレいくにも、お茶飲むのも精一杯💦 一緒の空間にいればずっとくっついてきて立ち上がるだけで離してくれないで捕まって…
保育士さんに質問です。 ゆるい保育園に預けてます。 仕事なくても、あずけてー‼️って感じの園です。 週4パートで保育園は週4で行かせればいいという考えですが、おかしいですか? 先生はどんどん預けて雰囲気で、うちのこだけ、お迎えが早かったり、遊びのため休んだり、過保護…
旦那の遊びに行くことについてです。時間がある方見てもらえると嬉しいです🥺 うちの旦那は元々スケボーやスノボーなど、スポーツ好きだし以前より減りましたがパチンコも行ってました。 一歳の子供がいるのですが、1日しかない休日は基本家族デーでした。 ただ旦那にとっては月…
長くなるんですが聞いてもらえたら嬉しいです。 ADHDの今年5歳になる息子がいます。 癇癪が酷く抑える薬も飲んでます。切り替えもできません。 切り替えをする(遊びからご飯、ご飯からお風呂など)たびにギャーギャーワーワーいいます。 今は薬で落ち着いてるほうだとは思います…
遊びに行くのに、保育園休んだりされてますか?休んだことを旦那さんに話ますか? 娘と同級生になる赤ちゃんがいるので、友人の家に遊びに行くために、休ませようかなと思ってます💦(娘連れで行くのは、友人も歓迎してくれてます)
引き出しのベビーロックを、1歳8か月の息子に突破されました(^◇^;)前々からチラチラ兆候は見えていたんですが、今回のは遊び半分にいくつも解除してはロックしてを繰り返しており😅 写真のタイプより、もっと難しい物はありますか?もっと年上のお子さんを持つ方は、どうしておら…
どうすればよかったでしょうか? 今日家の前の道路で知らないおじいさんと中学生くらいの子(ダウン症でした)がバドミントンをしていてたびたびうちの駐車場へシャトルが落ちてきました。 車の荷物を下ろしに外へでたのですが悪びれることもなく挨拶され、息子を可愛いですねとい…
旦那、あやせるけど寝かしつけができない。 せっかく寝そうになってるのに、 ぐずったらすぐ遊んでしまう。 息子はもう遊びモードになってますます寝ない。 悪循環。 遊ぶじゃなくて、寝かせてほしいと 何回伝えても直る気配一切なし。 自分のやり方貫き通すと頑なです。 指図…
日光周辺の観光 まだ先の予定ですが、日光に行きます! 子供が小さいのでできれば子供も楽しめる場所に遊びに行きたいのですがどこかありますでしょうか😊? 日光江戸村は休業中で再開日は未定とのことです。 宿泊先が日光で、長野県から行きます。 車で行くので少し距離があっ…
埼玉県にお住まいの方、もうお友達の家に遊びに行ったりされていますか? 日中に親子2組(計4人)で会う感じです。
我が娘よ。いつになったら仲良しの女の子の友達が出来るんだい?😊 幼稚園の頃から仲良しになるのは男の子ばかり。 小2の今でも○○くんと遊んだ!○○くんと帰ってきた! って男の子ばーーーっかり😫 女の子とウマが合わないのかな🤔 確かに娘は体を動かす遊びが好きだし、今は戦いごっ…
混合で育てている2ヶ月半の男の子です。 一人遊びやご機嫌な時間についてお子様のご様子を教えてください(>_<)! そろそろ一人遊びができると聞いたのですが、うちの子はなかなか一人でゴロゴロしていられず、授乳後に数分ご機嫌でいてもすぐに泣き出してしまいます。ギャん泣…
高齢者の家族が居る方! いつ頃から、サポートが必要になりましたか? それはどのような事でしたか? 義母があと数年で80歳になります。 祖母が義母の歳くらいの頃 私は中学生で少し同居してたんですが ある日急に、毎晩同じおかずしか 作らなくなったのを思い出しました。 実母…
結婚6年になります。 あたしは結婚する前にクラミジアと淋病になりました。 その時、行為をしてたのは今の旦那だけです。 旦那は当時遊び人だったので旦那しかありえないと思ってたら けどその時旦那は陰性でした。 治療をし、子供ができて、上の子の時も下の子の時も検査しまし…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…