女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんにちは!小3の8歳になる長男のことです。今まで幼稚園でも、入学してからも特に大きなトラブルもなくお友達とワイワイ仲良く過ごすタイプの子でした。 2年生になり、やんちゃな子が多く戦いごっこ等が流行り息子も蹴られたり叩かれたりした事が続いてたようです。その子は遊び…
最近 子どもの夜の寝かしつけてが時間がかかってしまいます… 雨でずっと室内、自家用車は一台で旦那が使っているので支援センターなどもなかなか行けず体力がありあまってします… 8時半には布団に入りますが寝付かず 10時前まであーだのこーだの言って 寝ません… 眠気がき…
8/2で生後6ヶ月になりますが、うつ伏せ遊びがまだあまり上手にできません😢 寝返りは何度か成功してます。 うつ伏せにすると腕で上半身をグーっと持ち上げますが、キープできずすぐ頭がさがってしまいます。 生後6ヶ月にはできているのが一般的でしょうか? あと、ベビーチェアに…
こどもの下痢について質問です💦 先週、土曜日に同じくらいの子のところへ遊びに行って月曜夜から下痢始まって、水曜日に病院行きました。 おむつ持って行って調べてもらったらノロとかでもなかったので整腸剤と下痢止めと、おむつかぶれ の薬をもらって帰宅しました。 1週間以…
8月に引っ越すため、社宅の友達に直接伝えたかったためLINEしました。 遊びに行っていいか聞くと、 「まだまだコロナ気をつけたほうが良くないですか?😣子ども小さいし😣 うちの旦那グレーゾーンで怪しいので私とも会わないほうがいいと思います😵 もうちょっと落ち着いてからにし…
愚痴です。一昨日義実家にいきました。 たまにしか行けないので娘は泣かないものの抱っこされると嫌がります。 義実家についたとたん無理やり抱っこしようとする義母の妹。娘が泣くとそんなんじゃ保育園いけないよとか言い出す。旦那がいきなり抱っこしたら可哀想と言うと私なら…
支援センターでのリズム遊び、、 全然じっとしてくれないし膝の上に置こうもんなら嫌がって泣くし周りの子は大人しくママの膝の上😭
1歳で1人遊びが得意なお子さんいらっしゃいますか? 最近1歳4ヶ月の息子が幼児園に通い始めました。 帰ったらたくさん一緒に遊ぼうと家事を全て終わらせていたのですが、家に帰ってももくもくと一人でブロックやつみきで遊んでいました😂😂 1時間半ほど経って少し飽きた頃にやっ…
【生後6ヶ月の生活リズムについて】 ネットで調べると6時に起床して、11時から昼寝みたいな表がよく出てきますが、5時間も起きてられるんですかね? よくある例 起床→授乳→遊び→ぐずぐず→お散歩→離乳食→ねんね (ぐずぐずって何?!) 2時間もすれば眠そうにするので寝かしつけ…
みなさんならどうしますか? 息子がよくテレビに突進して両手でテレビを押します… テレビの裏にも入っちゃいます… 何度もだめだよ?倒れたら危ないし、テレビさん痛い痛いだよ?と言ってもだめです… 1日に何十回もします… テレビ台は写真のような感じで、幅広いですし、ベビ…
こんな時皆さんはどうされますか? 長くなります、すみません。 来月出産を控えている妊婦なのですが、一応産後は1ヶ月ほど実家に帰る予定でいました。 私の実家も旦那さんの実家も今住んでいるアパートも車で5分位の近いところにありますが、初産ということもあるので、義理の…
幼稚園の開始がコロナの影響でなんだかんだ、 5月末から入園し、明日終業式。 元気の良すぎる息子だからこそ、 午前中、下の子とのまったりタイムから 明後日から激動の日が始まる。 いつもなら、雨が続くこの季節は 遊び場に行ったり、公園行ったり、 晴れたら、噴水広場に行…
昨日今日と、朝ごはん食べずに遊ぶようになりイライラします😣 朝は食パン1枚を一口大に切ってお皿に並べます。 うまく飲み込めないので少しだけ牛乳に浸してます。 朝から手で握って牛乳を絞り、固くなって固まった食パンは全部投げてきます。最後に牛乳が溜まったお皿を床に捨…
発達が遅れている下の子の幼稚園選びについて悩んでいます 来年入園ですが単語が数個しかまだ喋れていません 言ってることは理解していて療育センターの方にも毎月発達についてみていただいています お兄ちゃんはガチガチのお勉強幼稚園で 皆、習い事を3個ぐらいしているのは当…
ちょっと前に1歳になった娘を育てています。まだ歩けないので梅雨も相まって何をして過ごして良いものかすごく困ってます💦 家ではかくれんぼ→いないいないばぁ、絵本を読んだり、よくないとは思いつつテレビ結構観せちゃってます😓 私もストレスになるので毎日買い物やドライブな…
今年4歳になる娘がいます。私が友達少ないせいで同級生の子供がいません。いとこの子供と遊ぶくらいです。幼稚園でも友達と遊ぶことも慣れてなくて1人遊びが多いみたいです。幼稚園でお友達できるか不安です。子供がいる色んなとこに連れて行ってあげたらよかったと後悔してます…
幼稚園からずっと仲良しだと思っていた友達が 私のことを影で馬鹿にしていることが分かりました。 長くなります。 私は妊娠してから彼に裏切られてしまい ストレスで色々と食べてしまったり それに加え食べづわりで体重がかなり増えてしまいました。 産後もシングルということ…
2歳児クラスの時の洋服について 男の子の先輩ママさん教えてください! 来年2歳児クラスで保育園入園予定です。 もうすぐ来る夏のセールで来年の洋服のまとめ買いをするか、メルカリで中古の洋服をまとめ買いするか迷っています。 2歳児クラスになると1歳児クラスの頃より洋…
同じくらいの年齢のママさん! 息子は今保育園へ通ってますが昨日担任の先生と 懇談会があって話を聞いてたら感触遊びが苦手 だそうで、少しずつでいいから家でもやってみて と言われたのですが、どんな遊びがいいですかね? 紙粘土や絵の具遊びとかがいいのでしょうか? またこ…
旦那が全然飲みに行ったり、 夜遊びに行くことがありません(´・_・`) お仕事終わりもまっすぐ帰ってきて 家事や夜ご飯も作ってくれたり、子供を寝かしつけてくれたり‥。 付き合いで飲み会に行くことはありますが、 日付変わる前くらいには帰ってきます。 たまにお友達と飲みに行っ…
上の子に腹が立ちます。 もう嫌です。疲れました。 って毎日思って、どっかいけばいいのにと思ってる最低な母親です。 とにかくしつこいです。 ダメといったことは余計やるし、キツく叱っても、にやにやして全く聞いてません。 普段も、自分の話したいこと一方的に話して、私の…
子供と一緒にいるのがしんどいです💧 保育園と同じような生活させなきゃ 栄養あるご飯食べさせなきゃ 家事もやらなきゃ 上の子に寂しい思いさせないように遊んであげなきゃ っておもうけど、上手く出来ません。 都内在住で、7月から週3で保育園再開しましたがまたコロナ感染者が…
来月引っ越します。 妊娠中で次の所では出産終えて落ち着くまでは働くつもりはありません…。 息子の保育園のことなのですが、私が働いていない場合保育園には通えないですよね💦 今、幼稚園を検討しているのですがあまり数がなく悩んでいます。 ※先月、息子に視覚障害、発達障害…
専業主婦です。 上の子に毎日イライラ、怒ってばかりです😢 手だけは出さないようにって気をつけてるつもりでも無意識に叩いてしまっているときもあります。 14時まで幼稚園に行っているのですが、帰ってきてからが長く…遊んでいたと思ってもすぐYouTube見る見るってグズりだすの…
2歳の娘は保育園に通っていません。 コロナが流行る前は月に2回ほど 児童センターに行ったり、 公園にいったりしていましたが梅雨時期もあり 家遊びが多くなっています。 児童センターではママさん達はお友達同士で 来ているみたいで友達はできていません。 3歳から幼稚園へ入園…
1歳・授乳回数の減らし方について相談です!完母のママさんアドバイスください!つい最近夜中の授乳がなくなって、現在は朝寝10時、昼寝14時半、就寝20時の【3回】授乳しています。 寝かしつけの際に授乳を利用してるわけですが…😥 朝寝は必ず眠くてぐずります。 昼寝は上の子が…
専業主婦の方♡ 子供も3歳から幼稚園に預ける方、 普段旦那様にはどのくらい家事や育児をしてもらってますか??(子供が1人、2人、たくさんいる方でまた違ってくるとは思いますが🙏) うちは、仕事の日は、帰りが遅いこともあって、 自分の晩ご飯のお皿とお弁当箱を洗うことは…
3歳の娘が幼稚園に馴染めません。 小さな田舎町の幼稚園なのですが、幼稚園とは名ばかりでこの地域に住んでいる子は0歳〜3歳までが保育園。それ以降は幼稚園に転園になります。 なのでクラスの3分の2の子は保育園組の集団生活に慣れている子ばかりで、コミュニケーション能力も…
至急お願いします!今日、長男の幼稚園で未就園児の会があるんですが、親子で運動遊び。 先月歩けるようになったばかりなんですが、みなさんなら行きますか? 長男見がてら行きたいな〜と思いましたが、運動遊び😅風呂敷に乗せて引っ張ったりするそうです。 会の対象年齢は0~3歳…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…