
ママ友との関わりで疲れることがあります。気持ちを爽やかに保つ方法を知りたいです。
こんにちはー♪
ママさん同士の会話についてです(^-^)
お遊び広場や保育園や幼稚園など、
子供の関わりが親密になっていく中で、会ったら挨拶とおしゃべりと頑張ってしまう自分がいます。
時にはやり取りや内容について疲れたり、モヤモヤしたりです。
どうしたら重たい気持ちではなく、爽やかな気持ちでいられるのかなと思っています~(о´∀`о)💦
みなさんはいかがですかー♪❓
みんなとなるべく分け隔てなく仲良くって難しくないですか❓
心持ちなど、参考にさせていただきたいです❣️
- でぶごん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
分け隔てなくっていうのは性格的に無理です😂😂😂
気が合うママさんとなら楽しく話せますけど、そうじゃないなら距離を置いてしまいます(笑)
わざわざおしゃべり頑張るのも面倒で疲れてしまうので、、、🥺
頑張ってお話しできる方を本当に尊敬します🙏✨
でぶごん
お返事ありがとうございます。
きなこさんと内面は同じ感じでして…(^-^)
少し苦手なママさんが大人の対応で感じよく話して来てくれて
私としてもそれに応えたくて、頑張って気持ちの良い言葉を探すのですが考え過ぎて撃沈…(´-`).。oO
自分にモヤモヤ…
まだまだ修行が足りないですよね💦