「完全同居」に関する質問 (3ページ目)


完全同居で将来の介護も込み、その代わり光熱費は義父が払い義両親の食費五万いれてくれるとしたら嫁が3食作り小姑が週の半分入り浸る生活でも(小姑の夕飯も嫁が作る)文句言っちゃダメなんですかね?ストレスハンパないです
- 完全同居
- 生活
- 義両親
- 光熱費
- 食費
- はじめてのママリ🔰
- 1








義親と完全同居の方に質問です。 家事などはどういう割合、分担でされてますか? 私はいま2歳児を自宅で見ている妊娠7ヶ月の妊婦です。 最近義母と同居を始めました。 義母は自分ひとりの洗濯と、たまに2歳の子守りをするのみで、それ以外の家事はしません。 家も広い(義実…
- 完全同居
- 妊娠7ヶ月
- 義母
- 2歳児
- 母の日
- はじめてのママリ🔰
- 1










義実家同居が限界です。どうか心穏やかにと言い聞かせながら生活していますがかなり辛いです。 先日酔っ払った義祖母に、あなたは家では何もしない、ここの嫁は何もしないと言われてる、産後1ヶ月くらいは実家に帰るもんだ、と責められました。リビングでの出来事だったのでそれ…
- 完全同居
- 旦那
- お風呂
- 産休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7





弁当も作らない、旦那が帰ってもご飯温めない、洗濯も掃除も夫にやらせる、先に寝る、団らんしない専業主婦 それが私なんですけど。端から見たらそうなんですけど。 夫は外で食べることも多いから作らないこともある 完全同居で、食卓の真横の居間には一日中義両親がいる環境で…
- 完全同居
- 旦那
- 寝かしつけ
- 弁当
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 2


旦那は義父母(旦那の実両親)との完全同居はメリットしかない!とか言うけれど、どう考えてもメリットなんて見えてこない(´;ω;`) ストレス溜まる一方だ💦 息子たち大きくなったら連れて出たい!!
- 完全同居
- 旦那
- 息子
- 両親
- 義父
- あゆあゆ
- 2
