※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児のママ♡
家族・旦那

義理家族大嫌いな方いますか?義理家族が原因で離婚を考えています。うち…

義理家族大嫌いな方いますか?
義理家族が原因で離婚を考えています。
うちは6年程前に家を建てました。家を建てる話になった時、私の親がうちにある土地に建ててもいいよ!と言ってくれていて主人に伝えました。その土地は小学校・中学校にもとても近く子供達が学校へ通うようになる時にもとてもいい立地でした。
ちなみに私の実家と主人の実家は車で5分程。同じ中学校区で、どちらの家にも行きやすく、でもすぐ目につかないしいいなと私は思っていました。
その話を主人が義父に話すと「長男だから、近くにいないと!嫁の土地を貰うのはダメだ」と言い、結局主人の実家の隣に敷地内同居となりました。
それまで、完全同居だったので家が別になるだけマシだと思いそこに建てたのが間違いでした・・・
主人には2歳上の姉がいます。義姉家族はうちから歩いて5分程の所に家を建てていたのですが、2年前に隣と揉めて家を売り嫁の実家、つまり我が家の隣に家族全員で引越し住みはじめました。義両親と義姉一家以外は周り「えっ?隣と揉めて家を売るのは勝手だけど、弟夫婦が隣に家を建てているのになぜ嫁に行った娘が一家で実家に!?」と周りやもちろん私達も思っていました。当初2~3年以内にまた家を建てる。揉めた相手が近くにいるのは嫌なので少し離れた所に建てると聞いていたので2~3年の我慢と思って耐えてきました。
しかし義姉一家が隣に住み始めた途端に問題が起きはじめました。それまで子供が病気になると、他の子を義母にお願いできる時はお願いし病気の子を病院へ連れて行っていたのですが、義姉が義母が病気になっていない子をみていてもしその子達に病気がうつっていて義母にうつったら一緒に住んでいる自分達にもうつるかもしれないからと義母に言ったようで義母がみてくれなくなり、お願いできなくなりました。なので、2年前からそういった時は実家の母に来てもらい他の子達をみてもっている間に病院へ連れて行ったりするようになりました。
義母はよく○○達(義姉達)がいるから仕方ない。本当は私もみたいんよ!咳や鼻水だけでもうるさいから……もうすぐ土地あるみたいだから!と去年の1月頃言っていたのですが、今年の2月なんと私達の家の隣に義姉一家が家を建てるというんです!!当初、揉めた相手が近くにいるのは嫌だから離れた所に建てると言っていたのに!!私は主人から聞いて絶対ムリだと言いました。主人も親にムリとはっきり言えないので、○○ちゃん(私)のお義母さんもよく子供みに手伝いに来てくれているし、うちの一家で囲ったら来にくくなるかもしれないし相談してみるね!という風に伝えたようで、すると義母が「一軒くらい建ってもくるわね!あそこはおかしい!度々来すぎる!」と言ったようでまずそれにカチンと私はきました。そして続けて、「ピンポンせな家に入らさん。洗濯物は入れるな言う。お義父さんお義母さんと呼ばれたこともない!ほやけんいつまで経っても仲良くなれんのよ!」と言ってきたそうです。
娘の言うこときいて、お願いしてもみてくれなくなったから実母に来てもらっていたのに。ピンポンせな家に入らさんとか当然じゃないですか?洗濯物だって頼んでもないのに勝手に家に入られて朝戦争状態で子供達を学校や保育園へ送り出しそのまま仕事へ行くのでぐちゃぐちゃのリビングみられたくないので仕事から帰って入れるのでと言ったことが気に食わなかったようです。お義父さんお義母さんと呼ばれたことないのは確かに。あまりその呼び方はせず主人や義姉も義両親のことを名前呼びが多かったので私も名前呼びしていたのでよくなかったのかなとそこは反省しています。しかし、ここまで言われるほどでしょうか?言われてすぐ子供全員連れて約3ヶ月実家に帰っています。小学生の子供も車で送迎しています。最初は義母が言っていましたが、私達が出た後に義父も今回の件は私と私の母がいけないと言っていたそうです。母に家に来さすのではなくて、私が実家に子供を連れて行かないといけないと言っていたようです。子供の下校時間があるから母にいてもらったり、子供のおもちゃだって家にあるから子供にとって絶対家の方がいいのに……主人もお義母さんにお願いできる?家に来てもらって!と言ってくれていので実家の母にお願いしていたのに。4人目妊娠中も悪阻で苦しんでいる時に「予防せんかったん?」とか「普通は子供2人やのに4人も!あー大変💦」と義母から言われたり……
妊娠中、誰も病気していなかったので土曜日の健診の日があり一度子供をお願いすると「皆が元気やったらね!咳や鼻水だけで○○(義姉)がうるさいから!」と言われ、1月だし結局実母にお願いしました。義姉も来年は長男が受験なのに受験の時に体調崩したら責任とってくれるん!?と義両親に言ったりしていたようです。でも孫は連れてきて欲しいと言います。なので主人が休みの時に連れて行ってあげれば?私は次の日子供の体調悪くなってまた義姉がうるさく言うの嫌なので連れて行かないからと言うと、主人も「俺も隣に用ないし子供も連れて行かない」と言っておりあまりうちの子供達は隣へは行っていません。私達が実家へ帰ってから義父が私の親に息子と孫をとられたと言っているようです。
義両親、義姉全員嫌すぎて離婚したいです。
まだ家を建てて6年。住んでもいない家のローン・固定資産等払い続けてます。
昨夜長女から「家が恋しくなってきた」と言われました。
そうだよね。綺麗だし、広いし自分の部屋はあったし…
パパと2人で帰ることできるよ?と言うと長女だけは家を出ている理由伝えているので、隣の住人が嫌だから大丈夫。と一言……
4人目出産後、今日から私も仕事復帰ですが、胃が痛くて眠れません。
ちなみに長女は義姉の娘と同級生。今は小学6年生。最低あと4年は一緒。問題山積み。
あと、敷地内に入る入口一つなのですが義姉達が来てから入口に監視カメラを設置され、誰が来ても監視されて凄く嫌です。隣が誰もいない時に実母も来てた時もあったのですが、全て義姉の携帯に通知が届き全てみられているようで吐き気がします。
長文呼んで頂きありがとうございました。
皆さんならどんな行動に出ますか?
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

小姑がめんどくさいタイプですね😇
でも嫁に行ったって
頼りたいのは実母なのはどこの家庭も
同じなのは確かですよね🥲🥲
義姉の旦那さんは長男じゃないんですか?笑
義両親矛盾がすごい😇😇

旦那さんが今後どのくらい
義家族から引き離してるれるか
が離婚の鍵になりそうですね。
家を売って自分の実家の近くに
立て替えてくれるなら
離婚する必要ないけど
長男の嫁として、我慢しろ。なら
離婚しますね🥲🥲

ちなみに、私の両親は
嫁姑問題で離婚しましたよ、、
父が姑の肩を持つとそうなります。

  • 4児のママ♡

    4児のママ♡

    コメントありがとうございます✨️
    義姉の旦那も長男です‼️
    だから私も義父が長男だから近くに家を建てろ!と言ったのに矛盾している‼️と旦那に言いました💦

    小姑の性格はホントにヤバくて💢思い通りにならないと気が済まないタイプです💦

    旦那はあんな入口が1ヶ所で敷地内の家なんか誰も買わんけん売れん‼️と言い家は諦めるしかないと言っているだけです😱

    • 39分前