
モヤモヤしているので吐かせて下さい...3月末から完全同居再開しました…
モヤモヤしているので吐かせて下さい...
3月末から完全同居再開しました(期間限定)
旦那は今日から仕事でいないです。
義父(76歳)が長女(小一、6歳)を軽トラックに乗せて少しならいいよと言って、それを聞いて喜んだ長女は行く気満々。
私は、助手席だし、天気悪いし、なんかあった時いちばん危険な場所だからダメだよと言いましたが聞かず。
義父も聞いてくれず、義母も天気悪いしやめた方がいいって言っても聞いてくれず連れて行ってしまいました...。ジュニアシート無しで...。
つい数日前、外食する時に軽トラックに乗りたがった息子を乗せて飲食店まで行こうとしている所を、旦那と一緒に止めています。
車が必須な地域なので免許返納については触れられず。巻き込まれるのは嫌なので乗せたくはないけどダイレクトにそれを言えず...
ニュースで散々見てるから、俺は大丈夫 が強いのかなぁ...
私ですら、ジュニアシートありでも乗せたくないです...(スペース的に仕方がないことが多いのでその時は気をつけて運転しています...。乗せているので私からは強く言えない...)
無事に帰って来てくれましたが、すごく悲しいです...
私が気にしすぎでしょうか...
6歳未満はジュニアシート無しだと違反になると見かけて、軽くパニックになっていた私は未満って含まれるっけ!?と分からなくなり、義母に聞いたら含まれると言っていたので慌ててしまい...💦
(今調べたら、含まれないので少しほっとしました...)
何事も落ち着いて私が守らないと...って気持ちと、
何を言っても聞いてくれない人相手...と心が折れそうな気持ちがごちゃごちゃになっています...。
旦那が居ればなぁ...
- りりぃ(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめて
私がすんでいる地域も70代以上のドライバーわんさかいます💦そこはもう仕方のないところで、、
昔の日本のようにチャイルドシートしてない家庭もわんさかいます( ̄▽ ̄;)
うーん、むずかしいですね、、
娘ちゃんに強くお願いするのはどうでしょうか?ママとのお約束!みたいな感じに!
車のつぶれてる写真など見たらこどもも危ないってことは伝わると思います!
義祖父にお願いするのは難しいならこどもたちとの約束をする!の方がいいのかなって!
りりぃ
ありがとうございます😭
本当に、仕方ないんですよね...タクシーだって安くないのにバスも電車もないし、補助も大したことないし😭
狭いから自転車も危ない💦
とりあえず長女に言い聞かせましたが、その方針で行こうと改めて思えました...😭