
産褥期精神病の漫画を読んで不安が増し、将来への心配から解放されたいと感じています。まずは名付けについて考えたいと思っています。
やばいな
たまたま産褥期精神病の漫画を読んじゃって元々名付けや睡眠不足や実家の将来ことなど不安な面がどっと押し寄せてしんどくなっちゃった|・ω・`)
読まなければよかったーと思っちゃった。元々感受性が強いことを忘れてたわ
あー
もう将来の不安から解放されたいから手っ取り早く消えちゃいたいと思ってしまう自分もいてるから、危ないわ|・ω・`)
マジでやばい|・ω・`)
なんでもかんでも先のことばかり心配して足元を見れないのはいつものことだから気をつけなきゃだけど。
きついな。まずは睡眠不足は一旦諦めるとして。元凶を絶たないと寝れないから。将来のことは一旦隅に置いて…名付けのことだけいったん考えることにする!!
とりあえず、まずはこの子のことから解決しなきゃね。
- 紫蘇紅茶🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
そういうマンガ、時を選びますよね(T_T)
名付けは2人目の話ですが、思い浮かんだ名前と漢字をリストにして、(由来も考えておく)とりあえずあとは、顔にあう雰囲気で選びました(・・;
全部お気に入りだったので後悔はしないかな?とは思うのですが、、(・・;
でも名前って悩みますよね(T_T)
35週ですか!
赤ちゃん蹴ってきます?
そういうふうにメンタルがくってくることありますよね!
私もつい昨日がくってきて、ママリさんが、コメントくれて元気になったばかりでした!
少しでも、元気分けられたらと思い。コメントしましたー!
出産まであと少しですね!
紫蘇紅茶🔰
ありがとうございます 😭
そうなんですよね。久々に希死念慮がきてあーやばいってなってました。
少し寝たら落ち着いてきました。
旦那が私達の時代では馴染みのない名前を提案してきてきて、私的にはそれで子供がいじられないからと不安で他の名前の候補を考えているのですが、却下されてて落ち込んでます|・ω・`)
また、里帰り出産なのでなかなか旦那と話し合う時間もないから余計辛いです。
旦那的には苗字が特殊なので、そっちをいじるから名前までは及ばないって言われましたが本当かなと不安にはなってます。苗字が特殊な分、苗字から名前までのロゴがいいかとか、馴染みのある名前の方がいいんじゃないのかと悩んでますね....
あまりにも悩みすぎて、ママリで聞いた時には、いい名前という方といじられる可能性もなくはないから他の名前の候補も考えるのもいいかもという方の両方のアドバイスももらってて悩んでますね。
赤ちゃん蹴ってくれてます。元気だなって思ってもっと蹴ってくれてもいいのよって思ってますね
明日から臨月なのでめっちゃドキドキです!!